捨てられないヤツ

 

「今日はねえたんのボヤキだそうでちよ。」

 

 

はい、そうなんですよ。

 

 

今月末で仕事場を移転することになり、

只今、えっさほっさと整理作業に明け暮れてます。

 

 

今の仕事場は階段とかあって移動は大変だけど、

スペース的には広いので、荷物がたんまりとあるんです。

 

 

昔、ここで住んでたこともあるので、

仕事の荷物以外にもたぁ~~~んとありまして、

整理に苦慮しとります。

 

 

ここダケの話、我が家は私以外は

片付けられない人間ばかりでしてね・・・・

私だって人並みで特別キレイ好きでも

特別キッチリしてるワケでもないのに

他の3人は強烈なんですわ。。。。(;一_一)

 

 

まっ、ナンバー2の親父は入院しているので

いない間にたったか捨てたろと思ってますが、

ナンバー3の母もこれまた煩い。

 

 

亡きラブのおむつまで「コレは何?なんで捨てるの?」

とか言うくらい捨てるのが嫌いな性格です。

 

 

なんで、

「これ(ラブのおむつ)ママが使うんだったら置いておくよ。」

と言ってやりました。

 

 

親父が帰るまでにあらかた捨てる物は捨てて

搬出する物は整理しておかないと・・・・。

 

 

問題は家でしてね・・・・

ナンバー1がこれは最強なんですわ。。。。。

 

 

自宅に運び込む物もかなりあるので、

自宅はかなり大規模に整理整頓しないと

荷物を運びこむことは無理でしょうね。。。。。

 

 

しばらく肉体労働の日々になりそうです。

 

 

そんなこんなで、しばらくは落ち着かないですが、

愛犬達はとても元気です。

 

 

あいも毎日一緒に出勤してますし、

訓練もちゃんと行っております。

(暑いのでバテバテらしいですが。(^^ゞ)

 

 

それでも色々苦労を掛けているんだと思いますが、

落ち着いたら、しっかりこの埋め合わせをしてやりたい

と思ってます。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

参ったな。(^^ゞ

 

今日も大阪は鬱陶しい雨模様です。

 

 

昨日からネガティブ傾向な私のブログ

やはり、気持ちがネガティブに傾く時っちゅーのは

良くないようです。

 

 

実は、昨日のこと。

うちの父が脳梗塞で救急搬送されました。

 

 

日頃から不摂生の権化のような父でしたので、

いつかこんな日が来るだろうと思っておりました。

 

 

まぁ、こんな親なので、一応は心構えしてましたし、

早めに脳梗塞を疑って早めに搬送して貰えたので

父はピンピンしております。

(かなり悪運が強い父のようですわ。。。)

 

 

しかし、2週間の入院を言い渡され

なにかとわさわさ大忙しです。

 

 

仕事場から搬送されましたので、問題はあいちゃんでした。

 

「運転手が不在になったでち、困ったでちよ。」

 

 

私、運転免許(しかも、ゴールド)を持ってますが

運転は大の苦手でして、、、、、、

 

 

自宅周りを軽四転がすくらいしか能が無かったので、

親父の車もただの一度も運転したことがありませんでした。

 

 

しかし、親父の車を運転しないと

あいを連れて家に帰れないですし、

明日からのあいの訓練にも支障があるんですよね。。。。

 

 

昨日は大雨で道路状況は悪かったですが、

日曜日ということで車が少ないことが予想されましたので、

 

 

まぁ、軽四もリッターカーも同じ車やし、

なんとかなるやろ!?と思ってね・・・・

 

 

あいの為にも何とかせんとあかんし・・・・

あいの為と思ったら何とかするもんですわ・・・・

 

 

親父の車に母とあいを積み込んで

夜間、風雨の新御堂を父の車を運転して帰りましたぁ~。

 

 

今日は私愛用の軽四転がしてあいを連れて出勤してます。

 

 

「今日は訓練でちからね。」

 

 

しばらく、私の運転で通勤することになりそうです。

 

 

まぁ、幸い親父の病状もかなり軽かったですし、

私も運転の練習にもなるので頑張ります。

 

 

運転が上手になったら

あいを連れて琵琶湖にも行きたいですもんね。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む

ちょこっと復活!

 

ここんとこ、足の具合が悪くて

なんだか冴えない日々が続いていた私ですが・・・・

 

 

やっと、ちょっと復活してきました。

 

 

「ねえたん、復活してきたでち。(*^^)v」

 

 

坐骨神経痛は中国整体に週イチで4周連続で通い続け

なんとか腰と太ももの痛みがとれてきました。

(GW明けにもまた行く予定にしてます。(*^^)/)

 

 

しかし!

坐骨神経痛の絡みの痛みだと思ってた

足裏の痛みが取れず、コレが辛くて辛くて・・・

 

 

聞けば、母も以前同じようなことがあったとか。

 

 

そう言えば、母が足裏が痛いと言ってた時は

歩くのが大変で杖ついて歩いてたことがありました・・・・。

(私は痛くても毎朝の散歩は行ってましたが。(^^ゞ)

 

 

母は病院で足底(インソール)を作って貰って

それを靴に入れて歩いたら2.3日で治ったそうです。

 

 

そのインソール2万数千円もするんだけど、

70%は保険で返金してくれるとかいう高級品。

 

 

GW中だし、病院嫌いな私の為に

その高級品なインソールを母が貸してくれたんです。

 

 

えっ?これがそんなに高いの!?という

見た目普通のインソールなんですが・・・・

 

 

使い始めて2日目。

嘘みたいに改善してきてます。w( ̄o ̄)w オオー!

 

 

たかが、インソール。

されど、インソールなんですね。。。。

素晴らしい!!

 

 

「凄いものなんでちねぇ~~~!驚きでち。」

 

 

元々、椎間板ヘルニアな私が

今まで自分の体のケアに無頓着だったダケなのか・・・

 

 

インソールって靴のサイズが大きい時に

入れる物というイメージで

まさか、健康グッズだったとは・・・・

 

 

腰、膝などの足のトラブルのある人は

使った方が絶対にイイよぉ~!!って

今回のことでそう思いました。

 

 

 

色々調べると足のアーチをキープする

スポーツやランニング、ウォーキング用の

インソールとかもあるんですよぉ~。

 

 

今回の足のトラブルから解放されても

そういうグッズは今後とも活用して

ずっと元気であいの世話をしてやれるように

頑張らないと!!

 

 

と思ったのでした。

 

 

足腰に爆弾抱えておられる方、

インソールは試してみる価値ありです。

 

 

「これで楽しく散歩が出来るでちね。」

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 
わぁ~い、散歩だ!散歩♪