お引っ越し

 

今月いっぱいで現在の仕事場を引き払うんで、

ぼちぼち引越準備に余念のない私であります。

 

 

仕事場にはあいの荷物もたんまりとありまして、

ことに大量なのはあいのペッシトシーツ

 

 

 

ドッカーーン!と纏め買いしてあったんですわ。。。。

(ほぼ同量が自宅にもございます。(・・、))

 

 

とにかく親父のことも突然だったし、

今回の引越が決まったのも突然でしてね・・・・・

 

 

まさか突然こうなるとは思わなかったので、

このブツの移動に頭を悩ませております。

 

 

「そんなにいっぱい買うからでちよ。」

 

 

そうなんだよね。。。。。

子犬の頃の消費量を考えて買ったところ

最近は量は多くなったけど、回数減ったもんね。

 

 

だけど、消耗品だから

頑張って消費してちょうだいね。

 

 

引越って大変なんですねぇ~っ。

 

 

自宅に持って帰る荷物も大量にあったので

自宅の整理にも追われて、肉体労働の毎日でした。

 

 

一応、私の荷物はあらかた整理がついて

自宅に運び込む物は場所確保してるか、ほぼ完了してますし、

新しい仕事場には運ぶだけなんですが・・・・・

 

 

うちの母はまだ何もしてないんですよね。。。。

 

 

私のが終わったら、

私に自分のを手伝わせてやるつもりらしいです。。。。

 

 

母が自宅に持ち込む荷物は多くて・・・・

その上、うちの母は整理整頓は苦手だし、

苦手なクセに捨てるの嫌いで依怙地だし・・・・

 

 

あぁ~っ、前途多難ですわぁ~っ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

悪い事って続くのね・・・

 

よく、「悪い事は続く」とか言いますが、

アレはマジですよぉ~っ。

 

 

今回の私の場合、

よくよく考えると始まりは坐骨神経痛+足底筋膜炎から

あれは今年4月半ば頃だったかな・・・・

それからだと思うんです。

 

 

あの時は痛いの、辛いの、

本当に長いことヒドイ目にあいました。。。。。

 

 

その後、愛犬おちゃちゃが垂れ流し状態に突入し、

日々、おちゃちゃの糞尿の世話必須となりました。

(現在進行形)

 

 

細かい事は色々とあるけど、

大雑把に言えば、その次は父の緊急搬送+入院。

 

家族の命を背負っての車の運転。

(なにせ私はゴールド免許の初心者なので大変でした。(^^ゞ)

 

そして、それに伴う仕事環境の変化による超多忙生活。

(これも現在進行形)

 

 

もう終わるだろうと思いきやあいの足の異常があり、

(これは、もしかすると離脱の可能性アリ)

 

 

そして、そして、

自宅のパソコン(今年2月に買ったばかり)が

お亡くなりになりました。。。。。_| ̄|○

 

 

あいが無罪放免になるならば

パソコンが壊れるくらいの代償ならOKですが、

なにせ買ったばかりですからね・・・・・

凹んでます。_| ̄|○

 

 

こう立て続けに悪い事ばかり続くと

さすがに「このままではヤバイのかな?」って思いますね。(^^ゞ

 

 

『人生、良い事もあれば悪い事もある、

悪い事があった時に悪あがきせず、

次の幸せの為の試練の時期だと受け止める』

というのが私の持論なんですけど。。。。。

 

 

やっぱ、お祓いに行った方が良いかもな・・・

と最近思ってます。(^^ゞ

 

 

「試練は受け止めるでち。あいも受け止めてまちからね。」

 

そうだね。(^^ゞ

 

 

でも、憂さ晴らしにママ(母)の足の上に座ってるけど、

そういうのはOKなのか???(^^ゞ

 

 

「色々ストレスが溜まるでちからね、細かい事は言わないでちよ。」

 

 

私の試練なんで、

私が辛かったり、大変だったりするのは全然OKだけど、

 

 

私の試練のスパイラルに

あいが巻き込まれたとしたら・・・・

 

 

それは本当に申し訳ない。。。。

 

 

パソコンがパーになってもイイけど、

あいの足は治って欲しい。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

思うこと色々

 

うちの親父、

昨日、無事に退院してきました。

 

 

ホント、悪運の強いヤツですよ。。。。。

 

 

脳梗塞という大変な病で救急搬送されたのに

左腕が痺れる程度の後遺症で元気に戻りました。

 

 

先生曰く、半身不随もしくは寝たきりになるのに

わずか1ミリだったそうです。

 

 

さすがの親父も懲りたようでねぇ~っ、

今のとこ大変殊勝な態度でおります。(^^ゞ

 

 

いやぁ~っ、

今回はマジで男兄弟のいない一家の長女として

家と仕事の命運を両肩に重く感じました。。。。

 

 

今まではずっと親父の運転する車の後部座席で

ヨダレ流しながらうたた寝してたら仕事場に着いてたって

そんなお気楽生活しておりました。。。。

 

 

今は自ら握るハンドルに

愛する愛犬と大切な母、そして今日からは

病み上がりの父の命を背負っての運転とあいなりました。

 

 

父が救急車で運ばれた日、

私がお気楽にヘラヘラ生きられる期限が来たんだな・・・

なんだか、そんな気がしてます。

 

 

渦中な時、それが幸せだとは思わなかったけど、

今思えば、それが幸せだったんだって・・・・

もう、そんなお気楽な生活は出来ないから

あの時、私は何も考えずに生きられた最高にハッピーな

そんな時間だったんだな・・・・って思います。(^^ゞ

 

 

2週間、父は愛犬とも会えず、

今日は久々に愛犬と会って、本当に嬉しそうでした。

 

 

そんな父の姿を見てたらね、

愛犬たちがきっと父の大きな助けになってくれるって

そんな気がしました。

 

 

何よりも亡き愛犬ラブ

父を絶対に守ってくれるって、そう思います。

 

 

きっとココからが私の正念場なんですね。

 

 

家の為、家族の為、

そして、自分自身の幸せと愛犬たちの幸せの為、

 

 

これからは私が頑張らないといけないんですね。

 

 

今まで父が守ってくれた家族の幸せ、

これからは私が守るために頑張りたいと思います。(^_^)v

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。