ちょっと前のことだけど、コンビニに行った時に見つけたものがあります。
温泉を特集した新聞です。
ここんとこ疲れも溜まってるし、腰痛だけでなく足腰痛かったりするし・・・温泉恋しいなぁ~と思ってたのもあって、購入してました。
和歌山県の有田にお正月用のみかんを買に行ったついでに、この新聞に載ってた、
花山温泉薬師の湯に日帰り入浴に行くことにしました。
なんたって関西最強と書かれているので期待大!
日帰り入浴は予約も必要ないと電話で問い合わせたら言われたので、お風呂の準備だけして行ってきましたよん。
阪和道和歌山インター降りてすぐなのに、なんだか田舎の風情があって、建物は湯治場のようなところでした。
入浴料は一人1100円で、券売機でチケット買って受付に出したらお風呂へGO!
100円で温泉も飲めるそうです。飲みませんでしたが。。。
この筒の中を炭酸の圧力のみで自噴している温泉の様子が見られるんです。
お風呂の中にも書いてましたが、この温泉は神意によって湧き出た有難い温泉なんだそうです。
お世辞にもキレイとは言えないとこでしたが、平日のお昼時なのに次から次へとたくさんの人がお風呂に入りにくるんですよ!
お風呂がこれまた凄い!サイトを見ていただければ分かりますが、湯船に温泉の堆積物がびっしりとついている、見た目にも効きそう!な温泉でした。
普通の湯船もあるけど、来た人全部が温泉の湯船にいるんですよ。w(゚o゚)w
ずーーーーっと、温泉の湯船に入ってる人人人。
その他の場所はがらがら。(^▽^;)
常連さんも多いようで、露天風呂のこととか教えてくれたおば様はお年もそこそこかなりいっておられるだろうけど、お肌ツヤツヤ!
スーパー銭湯のような色々な施設があるでもないのに1100円は高いな・・・・と思ったけど、、、、、、
いやいやいや、ここの温泉は凄い!
お風呂に入ってる時はお肌にヨサゲとは思わなかったけど、半日ほどしたらスベスベしてきたぞい!
一番驚いたのは、ここんとこ調子悪かった腰!効果あると思います。
近くなら毎日でも行きたいわ!!高いけど。。。。
この日は浸かるダケと思って、化粧も落とさなかったけど・・・・次は絶対にスッピンで行くわ!お顔を洗わないなんて勿体ない!!
すでに凄い人が来ているとこなんで、あまり書きたくなかったけど・・・人ごみの中でも頑張ってお風呂にいられる自信がある方はぜひ。(^▽^;)