失敗は成功の?

最近、ヘタの横好きであいの服作りにハマッてます。(^▽^;)

 

最初、このサイトで大型犬の服の型紙を発見して買ったのがキッカケ!

 

そして、作った第一作目は

先日のブログであい着用のこちら。

 

次にネットで無料の型紙を配布しているサイトを見つけて、無料のTシャツ型紙をダウンロードして作ったのが二作目のこちら。

私のTシャツのリメイクです。

 

しかし、どうも無料の型紙のサイズバランスが悪いな・・・・と思ってたのですが、いざ裁断してみたら・・・・母が「コレなんかサイズが変!」と言うので、急遽仮縫いしてあいに着せてみたらパッツンパッツンだしバランスもめちゃくちゃ変!!

 

慌てて、洋裁の経験のある母が足りない部分に布足したり、切ったりして何とか形になりましたが・・・・・恰好悪い。( ̄ー ̄;

 

やはり、無料は無料なのか。。。。

 

少なくともこのサイトの型紙はレトリバーサイズではなかったようで、無料を利用させていただいたけど購入は見送りました。。。。

 

 

そして、3作目はラグラン袖のTシャツを作りました。

 

 

あいの体型の問題なのかな・・・・どうもラグランのTはしっくり納まらない気がするんですよね。。。

 

3枚作ったけど、それでも懲りずに、また型紙をゲット!

 

これはアマゾンで発見して購入!

 

サイズ修正方法も書かれているらしいし、また一度作ってみよう。

 

作ってみないとあいの体型に合うかどうか分からないものね。。。

 

あいは胸の筋肉が発達してて、お腹がキッと締まってるムキピチ体型というのもあり、なかなかサイズ的にピッタリというのが難しい。。。。

 

ここまできたら、もそっと勉強して、いつかあいにピッタリのオーターメイドの服が作れるように頑張りたい!とか思う私ですが。。。。。

 

さすがに手縫いが疲れてきたので・・・・ミシンの便利なアタッチメントが欲しい!と思ってるとこです。( ̄ー ̄;

 

今欲しいものは、オシャレなアイデアとプロ顔負けの裁縫の腕と便利なミシングッズ!!

 

そしたら世界に1つしかない、愛情たっぷりのピッタリサイズの可愛い服をいっぱい作ってあいに着せたい!!と願う私でした。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

豪華絢爛しだれ梅

連休初日の土曜日、

 

どうしても見たいお花があったので家族を6時に叩き起こしました。(^▽^)

 

行先は鈴鹿の森庭園

 

少し前に見つけて、どうも犬も一緒に行けるようなので電話で確認して予定立ててました!!

 

連休の渋滞は嫌なので、早朝に行ってすぐに帰宅するという強行軍でしたが・・・・・素晴らしかったです。

 

朝早かったけど、少し渋滞もあって吹田インターから1時間40分ほどで到着しました。

 

日本最大級のしだれ梅です。

 

普通は5mあれば大木というしだれ梅ですが、ここでは最低が5m、天の龍、地の龍は6mを超える巨木で豪華絢爛!

 

入場料千円ですが、それ払っても見る価値があるほどの凄さです。

 

ちょっと早めに到着して、ちょっと早めに入れていただいたのですが、カメラ持ってる人がちらほら来てました。

 

この日、満開と表示されてました。散り敷いた花びらで地面もピンク色に染まりこれまた素晴らしい景色でした。

 

ここのもっと素晴らしいところはリードをしていれば犬もOKなところ。

 

しかも、スタッフの方も売店の方もとっても感じよくって歓迎してくだいました。(^▽^)

「いいこ、いいこ、いっぱいしてもらったでち。」

 

あいの写真も撮りたかったし、親にもゆっくり散策してもらいたくて早朝に行きました。

 

美しいしだれ梅と可愛いあいのコラボをお楽しみください。(^▽^)

 

 

 

 

 

 

この日、途中のSAでも鈴鹿の森庭園でもたくさんの方があいのことヨシヨシしてくれました。

 

口ぐちに「可愛い!」、「賢い!」と言っていただいて、飼い主鼻高々でした。(^▽^)

 

何度も目的を果たせないことが続きましたが、春はこれから!

 

あいと一緒にアチコチ遊びに行きたいと思います、楽しみです。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

愛情手作り♪

 

ラブが老犬だった時は歩行補助の道具から介護服まで私が手作りしたものです。

 

あいになってからは手作りする機会がめっきり減りました。

 

私の裁縫は気合と根性が信条なので見た目の美しさよりは機能性重視!!

 

補助具は丈夫なテープをガシガシ縫うのでテクなんか全然必要ではなかったですしねぇ~っ。

 

全然上手にならないのが難点ではありますが。(^▽^;)

 

 

そんな私がある日ある時、ネットで大型犬の服の型紙を見つけたのです!

 

あいは訓練に行くときに体操服かわりにお洋服を着て行くんですよねぇ。

 

なので、あいの服でも作ってみようかしらん♪

 

と軽い気持ちでポチッって、届いたので生地買わなきゃ♪と説明書きを見たら・・・・・・。

 

 

ニット生地を使えと書いてある・・・・・。( ̄ー ̄;

 

ド素人の私だって、ニット生地縫うのが難しいことくらい知ってる!!

 

しかも、ロックミシン使うとか。。。。持ってないし、ロックミシン。(・・、)

 

よく調べもせずにエライ買い物したわと後悔したけど、無駄にするのも勿体ないので、ニット生地買いましたとも!!

 

ロックミシン無くても何とかしよう!と気合の裁縫をすることにいたしました。

 

ニット生地は一度水通しして、生地が伸びるのを防止する為に

 

こういうテープで丁寧に縫い代部分にテープをハリハリ!!

 

断ち切部分の始末はニットのバイアステープでザザザッと縫う予定でしたが、ニットでバイアステープ使うのは想像以上に難しく・・・・・がちがちに失敗したので、一部手縫いするという超面倒なことに耐えて作りましたぁ!!

 

コレです!!コレ!!\(^O^)/

ちょっと腕ぐりが広めではありましたが、バイアステープ一部手縫いしたので、出来上がりはそこそこえぇ感じでした。(^▽^)

 

あいちゃん、どうですか?

 

ねぇーちゃんの愛のこもった手作りのお洋服は!?

「微妙でちけど、着てやるでちよ。」

 

そっか、ありがとうよぉ。(^▽^;)

 

 

これで気をよくしたので、次はお袖付のTシャツを作る予定♪

 

そして、浴衣も作るんだぁ~~~♪

 

型紙買ってあるし。(^▽^)

 

私にはストレッチテープという強い味方があるもんねぇ~。\(^O^)/

 

頑張るぞぉ~~~♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。