ビワドッグに行ってきましたぁ~~~♪
あいと私は3度目のビワドッグ♪
ずっごく好きなんですよぉ、このお宿。
特にこの季節は桜もキレイな時期ですし。(^▽^)
(でも、桜の季節は料金ちょっと高めですけど。。。)
3回に分けて今回の桜紀行をお伝えしたいと思います。(^▽^)
まず初日。
当日は朝から雨。。。。。
曇りくらいなら早めに出て彦根城の桜を見て、近江牛の昼食をとる予定だったけど、雨なので予定変更!!
お昼は家で食べて遅めの出発となりました。
彦根城に到着したら・・・・・、

お天気回復してた。\(^O^)/
しかも、彦根城は満開!!

「てるてるワンコのご利益でち。あいのこと拝むでち。」
いやっ、あい拝んでもご利益なさそうやし。。。

お堀の周りはグルリに桜の木があり、今が盛りとばかり咲き誇っておりました。
地元のお年寄りから「この犬、賢いな。」と言っていただき、なんでも凄く霊験アラタカな神社の霊泉があるから飲んでいきなさいと教わりました。
見た目なんてことない小さなお社なんですが、チロチロ涌いてるお水が凄い水らしいです。
癌や病気が治ったとか、受験に合格したとか、色々なことにご利益があるのだとか。
おじいさん、あいにお水をせっせと飲ませてくれてました。。。
もしもご利益があったら・・・・おじいさんに感謝します!!\(^O^)/
両親も私も少しいただいてきましたよ、もちろん。(^▽^)

「ご利益があるといいでちね。」
うんうん、あったらお礼参りしなきゃねぇ。(^▽^)

彦根城は何度も来てるので、今回はお堀周りの桜を愛でるだけで天守閣には登りませんでしたが、素晴らしい桜でした。

この季節、空気までがピンク色に染まらんばかりの桜を見ながらの旅は本当にステキでした。
明日はビワドックの桜をお届けします。(^▽^)





