桜紀行、その1

 

ビワドッグに行ってきましたぁ~~~♪

 

あいと私は3度目のビワドッグ♪

 

ずっごく好きなんですよぉ、このお宿。

 

特にこの季節は桜もキレイな時期ですし。(^▽^)

(でも、桜の季節は料金ちょっと高めですけど。。。)

 

3回に分けて今回の桜紀行をお伝えしたいと思います。(^▽^)

 

 

まず初日。

 

当日は朝から雨。。。。。

 

曇りくらいなら早めに出て彦根城の桜を見て、近江牛の昼食をとる予定だったけど、雨なので予定変更!!

 

お昼は家で食べて遅めの出発となりました。

 

 

彦根城に到着したら・・・・・、

お天気回復してた。\(^O^)/

 

しかも、彦根城は満開!!

 

「てるてるワンコのご利益でち。あいのこと拝むでち。」

 

いやっ、あい拝んでもご利益なさそうやし。。。

 

お堀の周りはグルリに桜の木があり、今が盛りとばかり咲き誇っておりました。

 

地元のお年寄りから「この犬、賢いな。」と言っていただき、なんでも凄く霊験アラタカな神社の霊泉があるから飲んでいきなさいと教わりました。

 

見た目なんてことない小さなお社なんですが、チロチロ涌いてるお水が凄い水らしいです。

 

癌や病気が治ったとか、受験に合格したとか、色々なことにご利益があるのだとか。

 

おじいさん、あいにお水をせっせと飲ませてくれてました。。。

 

もしもご利益があったら・・・・おじいさんに感謝します!!\(^O^)/

 

 

両親も私も少しいただいてきましたよ、もちろん。(^▽^)

 

 

「ご利益があるといいでちね。」

 

うんうん、あったらお礼参りしなきゃねぇ。(^▽^)

 

 

彦根城は何度も来てるので、今回はお堀周りの桜を愛でるだけで天守閣には登りませんでしたが、素晴らしい桜でした。

 

この季節、空気までがピンク色に染まらんばかりの桜を見ながらの旅は本当にステキでした。

 

明日はビワドックの桜をお届けします。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

お洋服またまた

 

またまた作りましたよん、あいの服。(^▽^)

 

ニットは縫うの難しいので縫い目は「見なかったこと」にして頂くとして、愛情たっぷりの手作り服でございますワン。(*^-^)

 

 

首にリボンのあるデザインにしたくて作った服が、ニットのテープが伸びるのでカッコがつかなくて・・・・・・。

 

自分で結ぶリボンを諦めて、首にゴムを入れてリボンを付けるタイプに変更した。

 

自分で作ると後々の変更がきくところがイイとこだと強がる私。(^▽^;)

 

 

とりあえず、Tシャツのリメイク版とチェックのバイアステープ版を作ったよん。

 

同じメーカーの型紙だからとそのまま使って袖付を作ったら・・・・・、

 

デカかった。。。。(T△T)

 

あまりにカッコ悪くて着せられないので、袖付は今後の課題となった。

 

 

母から仮縫いして作れ!と言われるけど・・・・・。

 

犬服なのに別注、オーダーメイド並やな。。。。と思うわぁ。。。。

 

 

縫い手の技術が悪いのが残念やけど、頑張ろうっと!

 

あいは一匹しかおらんのに、最近あいの服作るのにハマッてます。

 

ヘタの横好きってこういうことなのね。(^▽^;)

 

 

明日は旅行のご報告が出来たらいいなぁ~~~♪

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

花落としの雨

 

花が咲いた♪花が咲いた♪と浮かれてる私ですが・・・・・。

 

土手にはつくしも顔を出しているというのに。。。。

 

どーーーしたの!?

 

ここんとこの天気は!?( ̄O ̄;) ウォッ!

 

 

もぉ夏かい!?というほど温かくなり、パッと桜咲いたら・・・・・雨、雨、雨、連日の雨。

 

しかも、何度も冬が戻って来る。。。

 

仕舞った冬物や毛布をまた出したりと生活するのも対応に大忙しなんだよぉぉぉ。

 

 

この連日の雨、

 

「花散らし」というより「花落とし」の雨!

 

風に飛ぶことも出来ずに木の下に落ちて道や地面がビンクになってる。(T△T)

 

 

今朝も雨ですよね、2月頃の寒気が戻ってるとか予報でも言ってますが・・・・・・・、

 

旅行に行きます、あい連れて・・・・雨の中。(T△T)

 

 

「てるてるワンコ」のあいちゃん、今回は無理なんかなぁ~~~っ。

 

とりあえず、行ってきまぁ~~~す♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。