免許更新

 

昨日、近くの警察署に免許の更新に行ってきたよ。

 

今までずぅ~~~~っとゴールド免許だったのに、今回はブルー免許に逆戻り。(T△T)

 

 

まっ、私の場合は親父が脳梗塞で倒れるまではペーパードライバーだったからゴールドだったという但し書き付なんだけどね。( ̄▽ ̄;)

 

 

しかも、今回ブルーに格下げされたのは『スピード違反』なのよ。。。

 

 

このスピード違反は4年前のことで、まだ運転再開して間もないころでスピード出して走るほどのテクもない時だったのよ。。。。。

 

車専用道(高速道路とは別物だとこの時初めて知った!)で普通に走ってて、たまたま下り坂でスピードが出た時にとっ捕まった。。。。。

 

 

時間帯は午後4時過ぎ・・・・・色々な人に聞いたけど、だいたいこの時間帯はスピード違反の取り締まりの終了間際で実績確保の為にカモられたな・・・・と言われたものよ。(T△T)

 

 

で、今回届いた免許更新のハガキに書かれてたブルー格下げの理由見て再び怒りがこみ上げたわ。。。。

 

スピード違反『30キロ未満』って。。。。

 

20キロ以内だったら捕まえないのよね???

 

下り坂だったのよ!ほんの少しスピードが上がった時に捕まったってことは・・・・・やはりカモられたのよ。(T△T)(T△T)(T△T)

 

くやしぃぃぃぃぃぃ~~~っ。私のゴールド免許を返してぇ~~~!!(T△T)

 

 

でも、講習では軽微な違反してる人が重大な事故を起こす確率は高いのだとか・・・・これからも安全運転で家族と愛犬の命を守りたいと思います。ハイ

 

なので、こんな汚い手で私を捕まえないでぇ~っ。(T△T)

 

 

 

さて、怒りは怒りとして、地元の警察署に行って警察署は経費始末してるっことに気がついたわ。

 

エアコンが全然きいてない・・・・暑苦しい!!

 

 

日々激務なのにエアコンも始末している警察に文句言ったらバチ当たるよね。。。

 

私をとっ捕まえたのは兵庫県警だけどさっ。。。

 

 

とにかく、目指せゴールド免許よ!!

 

クソ暑い中で1時間の講習はもう嫌よぉ~(T△T)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

マグネット再び!

 

以前作ったあいのマグネットがとっても可愛かったので、

 

また作っちゃいました。(^▽^)

 

今回はクリップタイプと普通のマグネットの二種類。

 

 

しかも、お家用とバカにされるの覚悟で仕事用にも。(^▽^)

 

 

使ったのは、

 

パソコンの手作りキット。

 

 

これはWordのテンプレートをネットからダウンロードできるけど、とぉ~~~っても私には使いにくいので、画像ソフトでちゃっちゃっとサイズ合わせて画像を作成して作りました。

 

で、他のマグネットは処分して、あいのマグネットのみ使うことにしました。(^▽^)

 

 

大事な予定とかは必ずあいのマグネットで止めておいたりするんですが、あいの効果かあいのマグネットを使ったら忘れないみたい。(^▽^)

 

 

だってね、あいは可愛いし愛おしいから写真あったら毎日毎日必ず見る!!

 

 

必ず見るから大事な用事を忘れない♪

 

 

特に直近の予定ではなく、忘れそうなくらい後日の予定なんかはあいのマグネット必須!!

 

 

素晴らしいではありませんか。\(^O^)/

 

 

皆様も、バカにされる覚悟があるならぜひ♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

山崎花菖蒲園

 

去年両親と行ったところですが、ココは犬も入れていただけるというので、今年はあい連れて行ってきました。

 

播州山崎花菖蒲園です。

 

一応、確認の為に前日に電話で犬が入れるかを確認しましたが、リード付きでOKですよと言って頂きました。(^▽^)

 

 

昨日は公園に行ったので、今朝は置いて行かれると思ったのか、朝から母と私にゴロゴロ甘えて「あいも一緒に行きたい。」と訴えてましたよぉ。

 

お花なんて、あい的には面白くもないのでしょうけど、飼い主と一緒がいいんですかね。(^▽^)

 

 

ということで、あいも車に乗っけて中国道をひた走り、播州山崎花菖蒲園に到着いたしました。

「あいも来たでち!花菖蒲園に到着でち!」

 

 

「この下一帯が国内最大級の花菖蒲園でち。」

 

全体的にお花も咲き揃って見頃でした。(^▽^)

 

あい連れて来たので、せっせとあいの写真を撮る!撮る!!

 

ここは山間なので大阪の公園よりはずっと涼しいです。

 

「お花はキレイでちけど、食えないので興味無いでち。」

 

そやろね。(^~^;)

 

 

「バテバテにならない天気がいいでちね。」

 

それでも汗かくくらい暑いけど、日差しは柔らかくて良かったね。(^▽^)

 

「家族一緒だと楽しいでちね。」

 

ほんまやね。(^▽^)

 

「アジサイもいっぱい咲いてたでちね。」

 

キレイだったね。(^▽^)

 

 

 

花菖蒲ってブルー系の色なので寂しい感じだと思ってたけど、お花は大きくて存在感があり、とてもキレイでした。

 

 

宍粟市山崎まで来たので、我が家的に大好きな名水「東山名水」を汲みに行くことに。

 

いつものフォレストステーション波賀の駐車場横はさすがの日曜日で大量のポリタンク持参の2組が占領してたので今回は源泉地まで行ってきました。

 

東山名水の源泉地です。

 

細い山道を走って行きます。

幸い対向車が無かったので助かりましたが、対向車あったら怖かったかも。( ̄▽ ̄;)

 

この横にお水の沸いてる浅い井戸があって、その中のお水はとっても冷たかったです。

 

 

お昼は犬NGだけど、トッポジージョへ。

あいは木陰に車止めて、さらにエアコンつけた車の中で待っててもらいました。

 

目的はハンバーグだったんですが、日曜日はサービスランチの設定がないのでハンバーグは無し。(T△T)

 

なので、

ステーキ食べました。\(^O^)/

 

以前、サービスランチのスーキ食べたことがあって・・・・そんなに美味しくないぢゃん!と思ってたんですけどね・・・・・やはり出すもん出したら旨いですよぉ!!!

 

 

今まで食ったステーキのベスト5に入るほど美味でございました。

お値段はスープ、ごはん、サラダ、コーヒーがついて4800円でした。

 

 

目も口もお腹も大満足して帰宅でしました。

 

 

さて、次はどこに行きましょうか?

今年の夏は行きたいところがいっぱいあって、大忙しになりそうな予感です。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。