昨夜はしばらく二階の階段の上で
誰か部屋に入れてくれないかな・・・・と
待ってたらしいあいちゃんですが、

「今日も元気なあいたんでちゅよ。」
夜中には
一階の自分の寝床でちゃんと寝ていたようです。
夜中、
そぉ~~~~っと様子を見る為に
部屋から出て廊下、階段の下をチェックして
いないこと確認、また気付かれないように
そぉ~~~~~っと戻った
母と私です。![]()
(もちろん相談ナシで別行動で同じことしてました。(^^ゞ)
毎朝6時半に起きて散歩に行くのですが、
今朝は多分5時過ぎ頃かな?
その時間には私の部屋の前に来ていたようです。
最初はあいも私たちも辛いけれど
しばらくしたら慣れるから・・・・って
それにずっとじゃないからと思って頑張るつもりです。![]()
さて、最近うちのあいちゃんは
外耳炎で通院中です。
毎日、耳掃除してお薬をつけないといけないのですが・・・・
耳掃除が大大大嫌いなんです。。。。。
2日前は獣医さんで、
1昨日はグルーミングで耳掃除して貰ったので
お薬だけぬりぬりしてたんですが、
昨日から私が耳掃除からしないといけなくて・・・
散々抵抗するあいを取り押さえて
掃除して薬をぬったら・・・・
なんだか私に不信感持ったのか
嫌われちゃたみたいで。。。。![]()
そのうち、機嫌も治るだろう・・・
と放置していたら
いつものようにボールも持って来ず、

私の側にも寄り付かず
離れたところで黄昏ているあいちゃんでした。。。。![]()
そっと側に行って
よしよし撫で撫で、ハグハグして
ご機嫌をとってあげると。。。。
アッという間にご機嫌が治って
早速ボールを持って遊ぼう攻撃にやってきてました。
あいの意外とデリケートなところを見たって感じ。
精神的なケアを怠ったら
可哀そうな性格なんだな・・・と再確認。
良い子に育って貰う為に注意しないとね。![]()
今日はTwitterで獣医さんから教わった方法で
耳掃除しようかと思ってます。
お耳のケアも頑張らないとね。![]()











