昨日、ダイエット遺伝子検査の話をしたばかりでナンですが、今年も食い気に走りそうな予感の私です。( ̄▽ ̄;)
 
去年、初めて家庭菜園なるものにトライをいたしまして、ミニトマトときゅうりについては豊作で美味しい思いをしたのはしたんですが・・・・ナスとトマトに長さ10センチ以上太さ直径1センチ以上もある超デカイ青虫が数匹以上もつき!!
 
また、小玉スイカは3株植えたのに2個しか実がならず、しかも最初の1個はカラスにやられたので次のは早めに収穫したら甘味も何もない食えないスイカでありました。。。
 
そぉそぉ、小松菜も作ったけど・・・・そろそろ育ってきたなぁ~と思ったらカラスに全部食われましたし、防鳥ネット買って栽培したら土を落として食べるのが面倒だから母から作るな!と言われた私です。。。(´∩`。)
 
そぉ~ゆうことには耐性のない私は二度と家庭菜園はせんぞっ!!とつい3日前までそぅ思い込んでおりました。
 
がっ、
 
ホームセンターに行ったら野菜苗売ってるでそ、そういうの見るとムクムクとまたやりたくなりまして・・・・・
 

またやっちまいました。(^▽^;)
 

「懲りないヤツでち。」
 
いいぢゃん!!あいだっておこぼれにあずかれるんだしさぁ~~~♪
ちなみに、あいは去年は熟れて食べきれなくて落ちたミニトマトをしこたま食ってましたが、ついには直接熟れたの探して食べるまでになってました。トマトが大好きなんですねぇ~っ。
 
 
で、今年はミニトマトを5種類5苗、キュウリ4苗、パプリカ1苗、トマトパプリカ1苗をチョイス。
 
去年失敗したナスとスイカは捨てました。(o´罒`o)ニヒヒ♡
 
それ以外にほぼ通年ネギとミツバとサニーレタスはプランターに植えてます。
 

「ちゃんと食べれるのが成るんでちか?」
 
そんなのσ(^_^)に聞いたって分かりません!神のみぞ知ることです。( ̄^ ̄)キッパリ
 
言っときますが、私は自分に農業の才能は皆無だと自負してますので過度な期待はいけません。( ̄^ ̄)
 
なにせ、我が家の野菜は「無農薬」が売りなのですからして、成った実は健康に良いと思って有難くいただくのです!!
 
一応、去年もせっせと貢ぎ続けたお高い酵素の会社が出してる肥料とアチコチで宣伝してるお高い活力活性剤を準備してありますから、1個か2個くらいは成るのではないかと踏んでます。ほほほっ
 

「あまり期待できそうもないでちが、頑張ってくれでち。」
 
おぉ~さぁ!
今年も食べきれないくらいミニトマトとキュウリが出来るように頑張るぞぉ~!!
エイエイオー!!\(^O^)/
 
 
 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。
 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。  
