母が元気になったら私が捻挫したりして、なかなかタイミングが合わなくて、愛犬のフェラリアが遅くなってました。。。
私の足の方もほぼ回復してきたので、2匹連れて獣医さんに行って、フェラリア(ノミ、マダニ対応のオールインタイプ)を貰ってきました。
毎年、フェラリアの薬を貰う前に血液検査をしていただくのです。
モモは生まれて初めての採血です。
去年はまだ子犬だったので、採血はやめておきましょうと言われたので。
あいの結果は
赤血球の値が基準より若干低いということで、今年8才とシニアになることもあり、注意をするようにと先生から言われました。
シニアになるので、犬ドッグを受けた方がいいと言われたので、去年の足のこともあるし、今週土曜日に検査をしていただくことにしました。
さて、モモなんですが・・・・・。
肝臓の数値が驚くほど高い!!Σ(゚口゚;)//
腎臓の数値も高めという悲惨な結果。。。。。(・・、)
肝臓の数値はあいも最初の頃の採血の時に高かったりとしたことがあったけど、、、、それにしても高すぎ。
初めての採血でショックだったのが原因なのか、それとも。。。。
先生曰く、まだ1才になったばかりだし、今すぐどうこうということではないと思うけど、念のためにおしっこの検査とエコー検査はしましょう。と言われたので、こちらも今週の土曜日に連れて行くことになりました。
元気と食欲は売るほどあるんだけどなぁ~~~っ、なんでやろ???
とツラツラと考えたんですけど・・・・・思い当たるのは食糞しかないっ!!(-゛-メ)
よその犬のは食べてないんだけど、あいのを好んで食べるんですよね。。。
食べたら次の日のウンチの量が半端ないのですぐに分かります。(-゛-メ)
その上、食べ過ぎたらゲーゲーなんかもするんです。(-゛-メ)
それで、食糞サプリを使ってたけど、それが良くないのかも知れない・・・・ということで、中止。
あいのウンチをベランダで食べるので、朝晩ウンチのパトロールしてあいのウンチを食べさせないように監視して、土曜日に臨むことにしました。
すこぶる元気なので、心配はないとは思うものの、やはりちょっと心配。。。。
とりあえず、検査してもらいに行ってきます。