新デザイン

 

今回はあいの服の新デザインです。(^^)

 

 

 

ジャーーーーン!!

 

 

くちびる柄の生地をまとめ買いしたので、2種類作ってみました。(^^)

 

 

左は首、腕、裾まわりの始末を共布で縫ってみました。

 

 

ロックミシンがあったら楽なんだけど、普通のミシンで縫ったんんですけど・・・・だんだんコツが分かってきたような。。。。。次はもっと恰好良く作りたいと思います。

 

 

右は以前にも一度作ったことがあるデザインで背中を少し開けてリボンをつけてあります。

 

 

今回、この生地だとこっちのデザインが可愛かったです。(^^)

 

 

さっそく、我が家のカリスマモデルに着用してもらいましょう♪

 

 

「カリスマモデルでち、ポーズとるでちか?」

 

 

お願いします。(^^)

 

 

「似合っているでちか?」

 

 

もぉ~~~~、あいは本当に何を着ても可愛いぃぃ~~~~♪

 

 

 

「元がイイでちからねぇ~~~。」

 

 

 

うんうん、ほんまやねぇ~~~

 

 

 

この生地でもう1パターン作る予定でーーーーす♪

 

 

 

ずっと縫ってたらチョットだけ上手になってきたし、益々楽しくなってきましたよぉ~っ。

 

 

せっかく色々と出来上がってきたので、あいに手作りの服を着せてどっかに遊びに行きたいなぁ~~~♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

罪な犬ぅ~♪

 

ハマッてますぅ~~~♪

 

 

あいの服作り♪

 

 

日曜日に、コレ作りましたぁ~~~♪

 

 

「コレ着てやってるでち。」

 

 

いやぁ~~~~ん、あいちゃんってばぁ~~~ピンクがお似合い♪\(^O^)/

 

 

はぁ~~~っ、可愛いわぁ~~~♪

 

 

なんたってあいはおつむはソコソコだけど、美貌自慢だもんねぇ~~~♪

 

 

ねぇーちゃん、服作るのが楽しくて仕方ありませんワン。

 

 

愛犬が美人ってオトクよねぇ~~~とか思ってしまいますワン。\(^O^)/

 

 

肩凝るのがナンですけど。(^▽^;)

 

 

「あいは服より食べ物と散歩が好きでちけど・・・・・。」

 

 

お黙り!!(-゛-メ)

 

 

あまり良く似合うから、また生地買っちゃったぢゃん♪

 

 

また作るもんねぇ~~~♪

 

 

 

うひひひひひひひっ。

 

 

 

「いっぱい作っても着るのはあいダケなんでちけど・・・・・。」

 

 

 

いいの、趣味だから。(^^)

 

 

あぁ~~~~っ、ロックミシン欲しいなぁ~~~っ。

 

 

今は普通のミシンでめちめち作ってるんだよねぇ~~~っ。

 

 

今年はロックミシン買うぞぉ~~~!!

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

大型犬の服

 

いつもあいの体操服ばかり作っている私ですが、もっと変わったのとか可愛いのとか作りたいなぁ~~~と、洋裁の技術もないのにそういう野望をずっと持っておりました。

 

 

それで、少しづつ努力が必要かも!と思ってこれ買いました。

 

 

まず、黄色の方の基本形のDVDを見てやってみましたよぉ~っ!!拡大コピーも初めてやりました。

 

 

縫うのは適当に塗っても何とか形にはなるけど、大事なのは型紙!!

 

 

その型紙の修正方法が見られるというので購入したんですけどね。。。。。

 

 

タンクトップとラグランTの試作をしたのですが・・・・・・、

 

 

結果から言うと大型犬では使いもんにならん!でした・・・・。

 

 

何故かといいますと、大型犬用の型紙というのがあるのですが、コレがかなり大きい大型犬のサイズなんだけど、サイズバランスがいびつ??なんです。

             あい                         XLサイズ(大型犬用)
 首まわり       49                           50 (-1)
  胴回り        72                           86 (-14)
  着丈         47                           53 (-6)

 

と、大型犬用という型紙は1種類しかなく、あいのサイズとはかけ離れておりました。

 

 

DVDではサイズ調整もほんの2~3センチ限度のサイズ変更が基本のようで・・・・ラグランTなどはあいのサイズで変更すると服の形にならないような結果になりました。

(前身ごろの丈は短くて、上半身部分は袖付けからはみ出るし、後ろ見頃はその反対の形になった。)

 

 

これはあまりにヘンだと思って何度もDVDチェックしたけど、間違ってなくて・・・・結果的に大幅のサイズ減には対応していないのか・・・・と諦める結果に。

 

 

また、タンクトップもラグランも腕ぐりがバカデカイ!!

 

 

私のか細い(?)大根足でも余裕で入れるほどアームホールがデカイ!!

 

 

いやいやいや・・・・・たとえ大型犬の足が太いとは言え、この私の桜島大根足にハッタリかますほど太い犬っておる???

 

 

いやいや、おらんやろぉぉぉぉぉ~~~っ!

 

 

 

というほどグワッとアームホールが空いてるので恰好が悪くて着せられない!

 

 

結局2つ試作したけど、「こんなん作れるか!不格好過ぎるやろ!」と怒り狂って型紙と試作品を丸めてゴミ箱にポイしたわ。(-゛-メ)

 

 

あいは確かに特殊体型かも知れないけど、、、、大型犬用の型紙なら大型犬のSサイズとかであいのサイズにより近いサイズの型紙を売ってたりするから・・・・・コレの型紙は超大型犬でもない限り使えないな。。。というのが私の感想。

 

 

あいに近いサイズの型紙を注文して、その型紙を地道に修正するのが一番の近道であるということが判明した。

 

 

犬服はやはりアームホールの空き具合が形の肝だと思うので、その修正方法か計算方法などを教えてくれるものがない限り今後は買わん!

 

 

そーゆうのが見つからないので、欲かいてアンなんもコンなんも作って着せたい!という欲は捨てなきゃな・・・・と思った。(・・、)

 

 

小型犬の服は可愛いけど、大型犬の服は・・・・確かにそんなに可愛くはないもんね。( ̄▽ ̄;)

 

 

フリルピラピラの可愛い服を作りたいなら小型犬を飼うしかないのか。。。。(T△T)

 

 

2日も型紙の修正と試作に掛かりきりで結果1つも完成しないばかりでなく、今ある型紙以上のものは無いと実感したダケの高い買い物という結果になった。。。。(・・、)

 

 

ピンクのラベルのDVDも買ったけど・・・まだ開けてないけど、開ける気にもならん。(・・、)

 

 

 

だけど、まだ懲りずに今度はあいが着古してたTシャツを分解して型紙にしてもらった、母に。

 

 

母は洋裁経験があって、私と妹がガキの頃には手作りの服とかも着せてくれてたから。。。

 

 

私がDVD見て頑張ってるのを冷ややかに、アホちゃうかと思いながら見ていたらしい。( ̄▽ ̄;)

 

 

その母が分解して作成した型紙で試作して

 

「何度も何度も着せられているでち!」

 

 

ラグランではない袖付のTシャツが作りたくて、まだ懲りずに試作中。(^▽^;)

 

 

私は何度も縫ってはほどいて疲れ果ててるけど、母は嬉々として型紙修正に励んどる。(^▽^;)

 

 

母曰く、大型犬とくにあいは体型が特殊だから立体裁断ではないけど、犬体が側にあるんだから地道に体型に合わせるのが一番よ!とか言ってたよ。

 

 

犬服って難しいよね。奥が深いわ。。。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。