二週間も休みが無かったのに、その休みに目いっぱいゴミ出しだの掃除だのと頑張ったはイイけど、体にキテます。。。^_^;
昨夜は風邪なのか体調が悪くて、それでもトイレと玄関の掃除だけはして早めに寝ることにしました。
湯たんぽを用意して寝ていたのですが、愛犬おちゃちゃが『布団に入れてチョーだい。』と言うので、おちゃちゃも布団に入れてぬくぬくと寝ておりました。
夜中に目が覚め、トイレに行って、さて布団に入ろう・・・・と思って腰を下ろしたら・・・・お尻にあたりに何やら柔らかい感触が・・・・・。
とっさにソレが愛犬おちゃちゃだと気がついて、おちゃちゃを私の立派!?なお尻の下敷きにしたら大変!!とばかり飛び跳ねたらお尻から地面に落下してお尻を強打してしまいました。(T^T)
『アイタタタァーーーー!』と叫んでいると、不思議そうな顔しておちゃちゃが私の顔を見ていました。
無事だった。。。。と思ったら余計にお尻を強打したとこが痛いっーーーー!!
『痛いよぉーーーッ』って言ったら、おちゃちゃが私の顔を一生懸命に舐めてくれます。
『あーーーん、痛いのはソコとちゃう!』と言ってもおちゃちゃには分からないし。^_^;
そのうち体が冷えてきたので、痛がるのもソコソコにして布団の中に入りましたが。。。。痛い目に合いましたぜっ。。。。
やはり犬と寝る時はベットの奥側に犬を寝かせないとエライ目にあいますよね。
これから寒い日が続くとおちゃちゃもラブも争ってお布団に入って来るから気をつけないと。。。。
ツイてるかも♪
我が家の大掃除に着手して早くも2ヶ月経ちました。
しかし、2ヶ月も経った割りにはまだゴールが見えてきませんが。^_^;
それでもトイレと洗面は毎日掃除してますし、応接間、玄関、納戸はやっと人並みになりました。
玄関がやっと片付いたので、かねてより念願?だった『毎日玄関のたたきを水拭きする』を実践することにして、昨夜2度目の水拭きをいたしました。
やはり、違う気がしますよぉ?。
単に掃除しただけとはその場の空気が全く違うように感じます。
これで我が家に幸せがいっぱいいっぱい入って来ることを祈ります。(^^)
さて、昨日さっそく『ツイてる!』と思うことがありました。玄関の掃除がやっと出来た次の日のことです。
母の鏡台の椅子があるのですが、何でもバブルの時代に父が大枚をはたいて母の為に買ったというものらしいのですが、椅子の布地が破れてもう数年放ったらかしにされてドロドロで汚くなっていました。
私は捨てる!と言ったのですが、この汚い椅子は父と母には『思い出の品』だったようで・・・・・だったらもっと大切に扱え!とは思いましたけど、捨て難い気持ちも理解できたので椅子の張替えに出して使えるようにすることにしました。
近くに張り替えてくれそうなところは無いので、ネットで大阪府内で業者さんを探して電話しました。
この椅子なんですが、猫足の椅子で座面の取り外しも出来ないし、大阪府内と言っても業者まで通常の宅急便で送ることも出来ないかも・・・・というやっかいな代物だったんですよね。。。。。なので家具専門の運送屋さんに運んでもらわないとダメかも。。。。。と思ってたんですが。。。。。。
私が業者さんに電話した、まさしくその日その直前に、な、な、な、なんと!仕事場とは目と鼻の先のお家からも仕事の依頼があったんだそうです。
職人のおっちゃん曰く『2件だったら取りに行って、出来たら持って行ってあげるよ。』って!!
最大の難関だと思ってた輸送の問題が難なくクリアになっちゃいました!
これってミラクルですよね。
同じ日に同じ業者さんに同じような場所から仕事の依頼が来るなんて・・・・・。
やはり、掃除のお陰だと母と大喜びしました。
だって、家具専門の運送屋さん頼んだら椅子の修理代よか高くつく可能性もありましたから。
ラッキー!です。
さっそくツキがまわってきました。(^^)
しかし・・・・何故か私個人のことではなく、うちの両親のことばかりなんですけどね。。。。^_^;
大掃除!
昨日、2週間ぶりの休みでした。
休みナシで疲れてたけど、昨日は粗大ゴミの日だったので、一昨日の仕事から帰ってからせっせとゴミ出ししました。
納戸の大部分を捨てることになった為、そのゴミの量は膨大でして。。。。運ぶだけでも大変! だけど、ちゃんと持って行ってくれるかがもっと心配!
それで市の収集が来る前にやってくる業者にも手伝ってもらおう!ってことで夜のうちに出すことにしました。
『引越しでもしたのか!?』ってほどの大量のゴミでしたが、狙いが当って早朝に来た業者が半分きらい持って行ってくれたて、市の収集もきっちりと持って帰ってくれたので一安心。ホッとしました。
大阪市はすでに粗大ゴミは有料になってますが、自宅のあるS市はまだ無料で収集してくれるんです。今のうちに家の中の不用品を整理して出さないと有料になったら益々家が片付かなる!!
我が家にはまだ捨てなければいけない物が大量にあるので、また今月はせっせと頑張って整理しないといけません。
ゴミ捨てが終わったので、家の大掃除をすることに。
まずは2階廊下部分の模様替えと掃除。
その間に両親が大量のゴルフクラブを整理することに。
それが終わってから玄関の掃除。
我が家は応接間も玄関も荷物荷物でまるで倉庫のような状態でしたので、不要な物は捨てて、必要なものは種類を分けて纏めて収納。 玄関に荷物は一切置かないようにしてフローリングの床にワックスをかけた。
ワツクスは松居一代さんオススメの蜜蝋ワックス。
このワックスは床だけでなく木製品いろいろに使えるようなので色々に使ってみる。
玄関のたたきも箒で掃いて、塩を入れた水で雑巾を絞って水拭きをした。
ラストに玄関と吹き抜け部分に盛り塩。
終わったころにはもう日が落ちてました。。。。
私の2週間ぶりの、たった1日の休みはまたもや掃除掃除で終わってしまいました。(T^T)
しかし、まだいっぱい整理しないといけない場所があるんですよね・・・・・。 いったいいつになったら家中の整理が完了することか。。。。。
しかし、少し頑張って整理したら、やはり気の流れが良くなった気がします。 気分的なものかも知れませんが・・・・。
今後も『汚れた家には幸せは来ない!』を合言葉に家の整理整頓と掃除に励みたいと思います。(^^)