さて、昨日の続きです。
うちの親父にとって、うちの愛犬たちは「生き甲斐」ともいうべき存在です。
どこのお家も近いものがあるとは思いますが、親父というのはウザイ存在です。
我が家は親父以外は犬までも全て女!という女系家族!!
誰も求めて親父に優しくしてくれません。(^^;
だけど、愛犬たちは何故か親父が大好きなんですねぇ~~~っ。

家にいて時間があれば、親父は犬たちを庭に出し、こうして自分専用の椅子に座って犬たちを見守るのを日課にしています。
日光浴が大好きなあいは親父の足元で日向ぼっこをしてたり、モモは庭中を探索してたりするんです。
そして、犬たちを家に入れようと呼び戻すのに苦労してました。
犬たちは親父が呼んでもなかなか戻らないんですよねぇ~っ。
親父はおやつの容器をカラカラ振って呼ぶんだけど、無視されるんです。( ̄▽ ̄;)
あまり無視され続けて可哀そうなんで、私が出て呼んだらダッシュで帰ってくるんですが。。。。。
それで、親父にまずおやつを与える準備をして笛を吹いて!!
そして、帰ってきたら間髪入れずにおやつを与えて褒めてあげて!!と言いました。
これだけです。
最初はなかなかおやつのタイミングとか上手に出来なくて苦戦してましたけど、最近はかなり高い確率で戻ってくるようになりました。\(^O^)/
我が家の玄関には愛犬のおやつと親父専用の笛が常備されています。
なぜに親父専用の笛かというと・・・・・バッチイので親父のは誰も使わないからです。(;^ω^)

「仕方ないでちゅね。モモはパパにチューするでちゅけど。」
げっ、親父にチューした口で私にチューせんといて!!(-“”-;)ムム・・・
この笛での呼び戻しの話をモモの実家のお父さんにしたら、犬笛がいいよと教えていただきました。
救助を求める為の笛は音が煩いけど、犬笛なら犬には聞こえる音だけど、人間は煩くないんだそうです。
それで、買ってみました。

全然音が出ないというのではないけど、かなり静かです。
それでも犬は戻ってくるので、これは良さげです。
だけど、、、、、親父の分も買わないとイケナイのが勿体ないので、しばらく今の笛を使って貰おうかと。(;^ω^)
まぁ、そのうちに親父にも買ってあげたいと思います。そのうちに。(;^ω^)
ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。
