健康生活???

最近、やけに「健康」が気になる。
水道水までアスベストに汚染されているとかいう話まで出るし、自分の健康って自分で守らないといけないご時世になったようだ。
水は今年から私のお気に入りの三朝温泉のお水を取り寄せて使っている。 スキンケアは海外のヤギミルク、ロバミルクの石けんのお陰でガラッと今までと変わってナチュラルになった。 
他に無いかな・・・・と思ってたところ、妹が麦飯石の石けんがどーーーの、こーーーのとか言ってて、ちょっと麦飯石を調べると、麦飯石って漢方薬として認められている石らしい・・・・ほぉ?。 
まっ、試しに使ってみることにしてました。 昨日、麦飯石が届いたので、お風呂から上がってからお風呂掃除して水洗いした麦飯石を風呂桶に入れて水をはってきました。 最低6時間以上麦飯石を入れたお水を沸かしてお風呂に入るのが良いらしいです。 20時間以上浸けているから、今夜は楽しみです。
それと、もう一つ。 ユーセイドーの極品磁化杯「匠」を共同購入でゲット! お手ごろな値段だったのと、このカップで水やお茶ょ飲むと「ヤセ体質」になるという言葉に釣られた。(^^; 今日届いたので早速、お茶を入れて10分おき飲んでみた。 なんだろう・・・・・、お茶の味がしない気がする?? 喉ごしがちょっとまろやかになっているかな??? うーーーん、よく分からない。 でも、しばらく続けてみようと思う。
それと、またまたもう1つ。 ナショナルのナノテクイオンのドライヤーを買った! 店頭で18500円から16500円程度で売ってる、超お高いアレ。 ネットで探しに探して11200円でゲット!! これは良い!!今までもイオンのドライヤー使ってたけど、それに比べても全然良い!! 
これで美貌と健康を手にできるか・・・・・夢かな?(^^;

犬柄のマグカップ

2005-11-24.jpg
買っちゃいましたぁ?♪
犬柄のマグカップです。(^^)(^^)(^^)
何でも犬がついてないと気に入らない私メ、マグカップもアメリカのブラックドッグから買って使ってたんだけど、デカイのは良いけど、陶器が分厚い! うちの母がこういうカップは大嫌いで、見る度に文句言うし、他の食器が割れるとブーブー言うので、薄手の陶器のマグカップを探してたんです。
コレは薄手だし、大きめだし、デザイン可愛いし、大満足です。(^^)

蒜山だいこん

2005-11-23.jpg
昨日の帰り、蒜山の道の駅?のようなところで地元の野菜など買い物して帰りました。 ココで愛犬たちにもお土産もゲット。
しかし、凄い数のだいこんでしょ! 驚きました。
で、大きいだいこん買おうとしてたら、地元のおじさんが「もっと小さい方がうまいよ。」と教えてくれたので、大きいの返して、小ぶりなのをよって買ってきちゃいました。 美味しいがどうか楽しみ♪
犬には大山の牧場でとれたミルクで作ったパンをお土産に。 母は密かに甘いケーキなども買ってたようです。 実は私は甘いものは殆ど食べません。根が飲兵衛なんでしょうね。。。。。(^_^;) ケーキよりだいこんの煮物の方が興味あります。
今朝のことです。母が食卓に置いておいた袋入りのケーキ、ラブが口に咥えて持ち逃げする途中でバッタリと母と鉢合わせしたのだそうです。 目が合った時ラブは「ハッ・・・・・」としたらしいです。ほんまかいな・・・。(^_^;)
母に見られて逃げ切れないと思ったんでしょうね・・・・ラブは咥えていたケーキを母に手渡してすごすごと部屋に帰ったそうです・・・・・肩を落として・・・・。ハハハハハ。
なんか、犬とは思えない・・・・可笑しくって、可笑しくって・・・・。
ちなみに、おちゃちゃは好き嫌いが激しいし、パピと利華はお腹壊すと恐いのでお土産はほぼ全てラブのお腹に納まったというのに、食い意地のはったワンコですよね。(^_^;)