昨日、京都八幡市の背割堤の桜をあいと一緒に見に行ってきました。
去年までは臨時の駐車場があったのですが、今年からそれもなくなり・・・・激混み予想だったので・・・・・。
自宅を午前5時半に出発、6時半頃に少し離れた駐車場に到着したのですが・・・・その時間でも駐車場は入場待ちでした。(午前8時からはその駐車場も閉鎖されました。。。)

背割堤の桜、満開でした!!

早朝ということもあり、人は少なめでした。
この巨木の桜がずぅ~と続く壮観な景色です。
なんでも、一生の間に一度は見ておきたい桜の絶景に選ばれているのだとか。
私もここの桜が大好きで、毎年あいと一緒に見に来ます。

「ねぇーたんのお供はあいでち!今年も来たでち!」

ここんとこ留守番続きだったので、すごく嬉しいらしく、この笑顔です。



最初、桜のトンネルの中をずっと歩いてましたが、実はキレイなのは堤防の下からの桜なんです。
かなり整備されてて、車椅子でも堤防の下に下りられるスロープが何か所もついてました。
今、足腰がヤバイので助かりました。(^_^;)
堤防の下は

この景色です!ステキでしょ♪

こちらでも、あいを撮る!撮る!


マテと言われたら待ってるので、「賢いねぇ~~」と言われまくって、得意満面のあいでした。

ここは毎年結婚するカップルが写真を撮りに来るんてすが、今年も2組ほどいましたよ。

久しぶりのお出かけだったので、あいが私を見て笑顔を送ってくるくる。
本当に嬉しかったみたい。(^ー^)

そんな顔みたら、また一緒にお出かけしなきゃ!と思います。
私はここの桜が本当に大好き!どんなに早く起きても見に行きたい桜です。
来年もきっと、あいと一緒に来ると思います。

「来年も必ず来るでち!」
ここで、「あれ?モモちゃんは?」と思われる方もおられることでしょう。
実は、妹とモモも一緒に来る予定だったんです。
その顛末は明日。(*^^)/

