さてさて、三重の赤塚シャクナゲガーデンへ行ったら、我が家のお約束がありまして・・・・・・、
赤塚シャクナゲガーデンのすぐ側にある農産物直売所 豊里ファームへ寄ることになっているのです。
去年来た時にここで牛肉の切り落としを買ったんですけど、これがとっても美味しかったんですよん。
なので、今年はクーラーボックス持参でやってきました!!
1人500gまでという限定付きなのですけど、来られる方達が並んで購入されるほどの人気!!
母は私にも並べ!と指令を出して1キロゲットしてきました。(^^)/
こちらのお肉は松阪牛ではなくて、豊里牛という黒毛和牛なんだそうです。
肉じゃがにしていただきましてが、美味です!!来年はすき焼きのお肉もゲットするぞ!と母が申しております。(^▽^;)
そして、今回はお食事も事前に調べてあいと一緒に食事の出来るところに行きました!!
ネットで調べても付近で犬と食事の出来るところが見つからず・・・・どうしようかな?家までお腹すかせて帰ろうかな?と思ってたところ、母が
「信楽って帰り道やろ!どーせやから信楽でご飯食べて帰ろか!?」
と言ったんです。
母はあいを車で留守番させて信楽で美味しいお蕎麦とかでも食べたらええやん!という意味だったそうですが、私は
犬と一緒にご飯食べられるとこがあるかも知れない!!
と思って探しましたとも!当然!!
そして、見つけました!!

「信楽陶芸の森にやってきでち。狸さんと記念撮影しているでちよ。」
そーなんです、陶芸の森の産業展示館の中にあるUPCafeが犬と一緒に食事が出来ると知ってやってきたのです。
もちろん、お席はお外になりますが、

お天気はいいし、景色はいいし、なかなか良い雰囲気でありました。
メニューの数は少な目ですが、我が家が注文したのは「春キャベツと鶏肉のクリーム煮」。
まずは、

たっぷりのサラダ、

メインのクリーム煮!!これが激ウマでした!!
鶏肉がありえないくらい柔らかい!!箸で切って食べられるほど!!
あと、パンまたはライスとコーヒーなどの飲み物が付いてきます。
1つ、出されたナイフとフォークなどが3人なのに2組分すらも無いし、注文していないピザのカッターが入ってるしと「おいおいしっかり確認して運んでよ!」と思うところはありましたけれど・・・・、
ここオススメです!東海方面に遊びに行った時にはまた寄りたいと思います♪
隣で食事していたツーリングで来た風な男性2人組が、帰る時にあいにヨシヨシしに来て「コイツ可愛い顔しとるなぁ。」と言ってました。
親バカ飼い主、そーゆう言葉は聞き逃しません!!
そーーーでしょ!!なんか程度の良くない話題を大声で話してたので、「なんかヤーーーだな。」と思ってたけど・・・・・犬を見る目は確かなようですなぁ。(^^)
そして、まだあります!!
信楽と言えば狸ですが、狸は食べられないので我が家的には興味は無いので・・・・・山田牧場へ!!
私は知らなかったんですけど、贅沢チーズケーキが有名なところらしいです。
途中から細い道になって、心細くなったんですけど、なんとか牧場まで到達!
いきなり、ダチョウがいたり、猫や鶏が放し飼いされていたりとビックリの連続!!
牧場奥の駐車場の側に売店があって、贅沢チーズケーキ買ってきました!!

ホルスタインがいっぱいいる牛舎があったり、クジャク、いのぶた、ヤギに羊がいたり、、、、

子牛がいたり・・・・・、左の木の下には放し飼いのニワトリ!!
お店の人に「犬と一緒に来てますが、犬と牧場を見せていただいてもいいですか?」と尋ねて了解を頂いて少し歩きました。
らっ、

子牛があい見て興味津々。(^▽^;)
あいは興味無かったみたいです。(^▽^;)
母の一言で思わぬ素晴らしい発見があって、とっても楽しかったです。
赤塚シャクナゲガーデンでは、去年「ウエディンクベール」という種類のシャクナゲの鉢を買って来て、庭に植えたのが、


今年しっかり咲きました!!
すごく気をよくして、今年も

リーガルという種類、去年より大きめの鉢をゲット!!!
お花が終わったらまた庭に植えようと思ってます。
今年はとっても気をよくしているので肥料もゲットしてきましたよん。
キレイに咲いたら、来年はまた別の種類の鉢を買いに行きます!
ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。
