紅葉狩り?



愛犬おちゃちゃはこの11日で満15才になります。

このところラブの介助に手が掛かっていて・・・・

おちゃちゃと私の関係は最悪なんですよね。。。。。

で、誕生日も近いし、この際関係修復の為に

何かするぞっ!と

おちゃちゃと二人で朝の散歩へ行くことしました。

しかし・・・・・

おちゃちゃは外が嫌い。。。。

前の晩からおちゃちゃには散歩に行こう!って

言ってあったんですけどね。。。。。。

朝になったら呼んでも来ないし

迎えに行くと

必死で逃げる・・・・・・。(-_-)

仕方無いから追いかけ回して捕まえようとするけど

必死で逃げて私の手の届かないところに

逃げ込んで呼んでも来ない。。。。。。(T△T)

それで、奥の手!

例の激ウマのジャーキーを出してきて

ジャーキー!!

と叫んだら、出てきてあえなく御用となりました。(^^;

その後もハーネス付けるの抵抗するし、

泣くし・・・・

出発までに時間掛かるし、疲れるしで

大変でしたけど、なんとか二人で散歩に行きました。



外は紅葉真っ盛り!

ちょっと天気が悪くて暗かったけど、赤の色がキレイでした。



ちょっと光のあるところでは

紅葉の色のグラデーションがとってもキレイ!



おちゃちゃもカラフルな落ち葉と

散歩の記念撮影。(^^)

付けているハーネスは

もちろんねぇーちゃんの手作り♪



もういっちょ♪

ふんふん、可愛いぢゃん♪

帰ってハーネスを外してやると

ダッシュで私から逃げるおちゃちゃ・・・・・

ほんとにね・・・・ねぇーちゃんヘコむぜ。。。。

しかし、これも回数だとか思い直して

明日もまたとっ捕まえて

散歩に行こう!と思っている

悪魔のような私でした。(^^)V




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

新作ハーネス



今日の大阪は雨。

なんでも今日あたりから冬型の気候になるらしい。。。。

紅葉もかなりキテますっ!

さて、またまたラブのハーネスを作りました。



コレはインクの首輪さんで作っていただいたデザイン。

コレは足を通さないで装着できるタイプでして

着脱がとっても簡単なんです。

ただ、体に完全にフィットはしにくいようですか。。。

では、前回のとどこが違うかと言うと、

ベルトの幅が違うんです。

市販のもそうなんですが、大型犬のハーネスでも

使われるベルトの幅は2.5センチが普通みたいです。



私が前回作ったので3センチ、今回は3.8センチを使って作りました。

何故ベルトの幅を太くしたかと言いますと・・・

コレは母の体験談?からです。

母曰く「年をとるとブラの肩紐が細いと体に食い込んで辛い。。。」

と言いますので、肩紐の太いの、

柔らかめの布地で体に負担の掛けないものを

私が探して毎回買ってるんです。

ラブだって年ですからね・・・・

まして、半分は散歩の介助をする為のハーネスですし

体に力が掛かるのを少しでも分散させるには

やはり、幅広のテープの方が楽だろう・・・・と思いましてね。。。。



コレはまた別のタイプでして、新作です。(^^)V



どこが新しいかと言うとココ↑

胸のあたりに三角カンを噛ませて

体へのフィット感をアップさせたデザインとなってます。

もち、3.8センチの幅広テープ使用です。

PPテープは5センチまであるにはあるようですが・・・・

普通のお店では滅多に見ないですし

ネットでも50メートル単位でしか売ってない。

しかも5センチとなるとね・・・・

サイズの合うチロリアンテープの種類が少ない!!

3.8センチのテープも探しに探して

やっと見つけて買えたくらいなので

3.8センチがMAXかな・・・・って感じです。



2つとも同じチロリアンテープを使って作ってしまって・・・

別のデザインにすれば良かった・・・

と、ちょっと後悔。(^^;

しかし・・・幅広い分

チロリアンテープの幅も広いの使ってるし

なんだかゴージャスな感じで

気に入ってます。(^^)



三角カンを噛ませたタイプで

愛犬おちゃちゃのも作りました。(^^)

おちゃちゃはラブより小さいので、

ベルト幅は3センチを使用。



そして、何時もはテープも赤なんだけど、

今回はテープは黒
(だけど、表からは見えない)

リボンショップでチロリアンテープを買ったらね

オマケにラブの首輪が作れるくらいのテープが入ってたんです。

ソレを使って作ってみました。

ココのテープ、種類は少ないけど少し安いみたいです。

ラブの首輪だけでも

かなりの数作りました。。。

ソレを見た母が一言

「ラブよ、こんなに首輪作ってもろたら死なれへんな・・・・

長生きせんと全部使われへんでっ。」

と言います。

私は

まだまだ、どんどん作るから

全部使うまで死ぬなよっ!

とラブにハッパをかけております。( ̄ー ̄)

今回のラブのハーネス1個の材料費をアバウトに計算してみました。

3.8cmPPテープ   825円
3.8cmDカン     18円
3.8cmコキ      32円
3.8cmバックル   120円
3.8cm三角カン    70円
チロリアンテープ 1260円
—————————
合計         2325円

この他に送料とかも掛かってるから

もうちょっと高くつきますが・・・

おちゃちゃのだともう少し安くで出来ます。

こちらもアバウトで計算してみると・・・・

3cmPPテープ   220円
3cmDカン     18円
3cmコキ     40円
3cmバックル   85円
3cm三角カン   50円
チロリアンテープ 630円
—————————
合計    1043円

おちゃちゃの3cm幅だとラブの半分以下で出来る計算。

それだけ幅広のPPテープを使うと高くつくということなんですよね。

フツーに市販されている2.5cmだともっともっと安く出来るという計算かな。

計算してみると・・・・

2.5cmPPテープ   180円
2.5cmDカン     11円
2.5cmコキ     35円
2.5cmバックル   58円
2.5cm三角カン   30円
チロリアンテープ 630円
—————————
合計      944円

パーツは1つのお店で全部揃うワケではないし

その分、送料も掛かるしね・・

まるっぽこの値段で出来るワケではないけれど

自分の好きな柄だったり

私のように「赤」のパワー狙いなど

自分の好きに出来るのがイイところかな。

まっね、市販では絶対に売ってない

世界でたった1つの

私の愛情がこってこってに籠ってる

ハーネスですからねぇーーーっ。

しかも、ピッタシ愛犬サイズですしねぇーっ。

この値段、高くはない気がします。(^^)V




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

お弁当バッグだよおーーーん♪



私の手作りごはんを食べて

元気溌剌の我が老愛犬たちです。(^^)

なにせ時間の無い私が作っているというのがミソでして・・・

自宅では寝る時間くらいしかありませんから

仕事の合間を見て、せっせと買出しに行き

そして、半そでのTシャツに着替えて

気合入れてせっせと作るのであります。

だいたい、毎回4日分(8食)をまとめて作ります。

それをタッパーに入れて

毎回うちの母が

愛犬の為に多めに炊いてくれるごはんと一緒に

持って帰るのですが。。。。。

コレがかなりの重量なんですよ。(^^;

それで夏場のことも考えて、

保冷が出来て

重たい愛犬のお弁当を

持ち運びできる袋が欲しい!と・・・・



以前100円屋さんでゲットした保冷袋を使ってたんだけど・・・

数回でオシャカになった。(T△T)



やっぱり、100円は100円だ・・・

と、ちょっと出してコレ買ったの。



中もなんかイイ感じでしょ♪

やっぱお金はタダ取らないわよね。。。。

しかし、夏場は2日分づつ作ってたけど、

最近は4日分作るとね・・・・

コレだと入りきらない。。。。



で、買ったのがコレ。

3層構造になってて、

見るからに丈夫な造りで

しかも大容量15L!

コレに4日分の愛犬の手作りごはんとごはんを

別々のタッパーに入れて持ち帰り

愛犬にあげている我が家です。

この袋、なかなかの優れ物でして

うちの母もすっかり気に入り

愛犬の物以外にも

母が自宅と仕事場への食材の持ち運びに

重宝しておりますです。




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m