最近のマイブームが「秘密の県民ショー」な私。
特に大阪人の特集?には興味を持って見ている。
ちなみに私はこってこっての大阪人っていうか、浪速のおなごなのだ。
大阪の商家では次女は「こいさん」、長女は「いとはん」と言う、私は「いとはん」なんだけど・・・・唄の歌詞に登場するのは何故か「こいさん」ばっか!
なんで次女の「こいさん」ばっかやねん!と密かにムカついているσ(^^)である。
さて、昨日の番組でやってたのは「天ぷらにソース」と「ところてんに黒蜜」だった。
ちなみに私は天ぷらにソースはかけない。
基本ソースは無くても生きていける人なので、何でもソースをかける食生活はしてないような気がする。
ソースがあった方がイイかな?って思うのは牡蠣フライの時くらいかな・・・・牡蠣フライはタルタルソースとソースを合わせたソースで食べる。
私は天ぷらはソースでも醤油でもなくポン酢!
しかも、ポン酢は勝貴屋のポン酢でなきゃダメ!勝貴屋のポン酢はめちゃ美味しいから。(^^)
だけど、番組は嘘は言ってないと思う。
ウチの両親は天ぷらはソースだから。
ちなみにウチの両親は結構何にでもソースをかけて食べている。
余談ではあるが・・・・私は赤飯は嫌いなんだよね・・・・美味しいって思ったことない。
新潟の赤飯って醤油味なんだって!めちゃ好み!美味しそうだぁーーっ!
さてさて、ところてん。
こりゃーーーっ、黒蜜でしょ!絶対黒蜜のが美味しいって!
私はそこそこ大人になるまで、ところてんに酢醤油を掛けることは全然知らなくって、ある日スーパーで売ってるのを見て驚いたのなんの!
私は自他共に認める辛党で、甘いのはダメな奴だけど、トコロテンは絶対黒蜜、それっきゃ無いでしょ!
ちなみに酢醤油でも食べたことあるけど、アレは邪道だね。美味しくない。
あの番組って面白いねぇーーーっ、ホント同じ日本なのに、地域によって違うことっていっぱいあるんだねぇーーーっ。
マジハマるわ。(^^)
月別アーカイブ: 2008年5月
お買い物
休みが長いとイケないことがある。。。
普段は仕事でゆっくりテレビを見る時間もない私、休みの間は時間もあるし、テレビもゆっくり見られるのはイイのだけど。。。。
見てると欲しくなるものがあったりして・・・ついついネットで探して買い物をしてしまうのが困りものなのだ。
今回買ってしまったのがコレ。
クロックスのディズニーとのコラボバージョン。
公式サイトではもう売ってない代物で、テレビで大阪にあるクロックスの専門店での中継で売ってたのを見た。。。。
別にディズニーって好きでもないのだけど、穴の部分がミッキーってのは可愛いよなぁーーーって。(^^;
しかもクロックスって人間工学にもとずいて設計されているらしく、素足で歩くより体に負担が掛らないとか、正しい歩き方ができる構造になっているとか説明されていて、それに興味もわいたのだ。
最近、愛犬の介護で体を酷使しているし、特に足は大事にしないと介護に支障がくるし、買ってみよう!と思ったんだけど、人並みよりちょっと変わったのがイイなぁーーーとミッキーのを探した。
ホントはピンクのが欲しかったのだ・・・・・もちピンクのも売ってたんだけど・・・・ピンクって年ぢゃないし、母にボロカスに言われそうなので、無難なパール(白)にした。。。。
我ながら、守りに入ってるよな。(^^;
普段は仕事でもカジュアル派な私だし、通勤は父の運転のマイカーでエスカレーターで足をすくわれる心配もないから愛用しようと思っている。(^^)
もう一つ、買い物に行って見つけたものがある。
アサムラサキの黒ごまだれ。
以前は近くのスーパーでも売ってて、美味しいからちょくちょく買ってた。
だけど、1年くらい前から見なくなって、寂しがってたとこだった。
アサムラサキの商品だと分かったので早速ネットで検索、大好物の黒ごまだれをまとめ買いした。(^^)V
ついでに、にんにく屋のドレッシングやめんつゆなどなども一緒に購入。
他のは美味しいかどうか分からないけど、黒ごまだれは我が家のお気に入りなのです。
しゃぶしゃぶ、冷しゃぶだけでなくサラダにドレッシングとして使っても野菜がめちゃ美味しいのです。
黒ごまは健康食品だし、黒い食品は不老長寿の薬とも言いますからねぇーーーっ。うちのワンコも黒い食品の黒ゴマは毎日しっかり食べてるし。
サイトが見つかったので、もう近所に売ってなくても安心だわ。(^^)
さて、我が家のワンたち。
休みが終わって、通常の生活に戻りました。
ラブは仕事場にいる時間が一番イイみたいですねぇーーーっ。休みの時は落ち着かないことが多いようです。
今は好物のヨーグルトを食べて、寝ています。(^^)
連休終了!
楽しい楽しい3連休が終わってしまいました・・・・・明日から仕事です。(×_×)
休み中はパソコンを見る時間がないくらい、何気にとても忙しかったσ(^^)です。
まず、初日におちゃちゃとラブをシャンプーしちゃいました♪
今までグルーミングに出していたので、自分でシャンプーするのは久しぶり・・・・何年ぶりか・・・って感じでして、かなり疲れましたが・・・。(^-^;
今回はアメリカ在住の先輩から頂いたワンちゃん用の自然灰を使った手作り石鹸を使わせていただいて二匹を洗いました。
この使い心地、洗い上がりについては、後日「海外ハンドメイド石鹸」のブログにて書きたいと思っていますので、コチラでは洗った後の愛犬の画像をアップ!
おちゃちゃです。
毛抜け後に毛がヘタッとなってましたが、洗った後はふわっふわっです。(^^)
ラブです。
自分で洗わないと・・・・と思ったのは、ラブの足腰に不安があって、グルーミングに連れて行って預けるのが恐いからなんです。。。。
なんとかラブは爪切りも自分で出来るようになりましたし、今後は何かあってもすぐに対応できる私自身でシャンプーもすることにしてます。
シャンプー中も何度か腰砕けになりましたが、大したトラブルもなく何とかシャンプー完了!
痩せた痩せた・・・と思ってたのに・・・・・・シャンプー後のラブはなんだか太ったみたいだ・・・・ヤバイ!
そして、1つ大発見!
コレ。なんと、ラブの毛!
年とったから毛が抜けない・・・・と悩んでおりましたが、実はそうではなく、グルーミングをしていただいていた方が上手だったというのが結果のようです。
シャンプーしたらとたんに抜け出して、一度のコーミングでこれだけ抜けました。
ふっふっふっ・・・・この調子で毛のゲットも頑張りたいと思います。
思わぬ戦利品でした。
そして昨日。
親は留守だし、最近コリに凝ってる自宅の掃除も前日と昨日であらかた終わったし・・・・時間あるな。。。。。っと思って見渡すとパピがいたんですよね。
パピは前日の深夜、何故か下半身がずぶ濡れ状態で私の部屋の前に座り込んでいたんです。
その夜は寒かったし、風邪ひくとマズイと思ったので、下半身をタオルで拭いてあげて私の布団に入れてあげたら、朝まで私の側で寝てました。
ただ、お腹が弱いので下痢下痢うんちが長い尻毛に付着してバッチイ状態だったので、暇にあかしてパピのお尻の毛のケアと全身のブラッシングをしてました。
パピは毛並みが良いので、ちょっと櫛を入れるとキレーーーになるんですよねぇーーー。
で、ひっくり返してお腹の毛をコーミングしていると・・・・パピの足裏に長い毛が生えていて、肉球の姿が見えない状態になっているんです。。。。
パピは足腰で一度手術していて大事にしないといけない体なので・・・・私がいつもラブにしているように、肉球周りの毛をカットすることにしました。
爪も結構伸びてて・・・切りたいと思ったけど、小型犬用の爪切り持ってないので爪切りは断念。
まっ、私が出来るのはラブ限定なのであっても出来ないとは思いますけどね。(^-^;
いつもラブの毛をカットする時は仕事場で、専用のハサミを置いてるんだけど、自宅にはないので、そのあたりにあるハサミでカット。
うーーーん、ちょっと虎刈りになったけど、許せよな。(^-^;
パピが終わったら気になるのが利華。
そぉーーー言えば、先日階段を下りていて、足を滑らせて2段ほど落ちていた・・・と思いだした。
利華は両前足骨折経験があるから、どーせなら利華の毛も切ってやろうと利華を呼び出す。
出来は虎刈りだけど、足裏なんざひっくり返さない限り誰にも見られないし、イイヨなって。
私が利華を触ろうとすると、パピが怒って唸るし、利華も応戦体制に入って一発触発状態になる。。。。いつものことだ。
こーゆう時は喧嘩両成敗。
恐い顔して、恐い目で睨みつけて「いけない!バカッ!」と叱りつける。こういう時は甘い顔は禁物、気合いが大事!
そう、大阪人は本気の時は「バカ!」なんだよね。。。「アホ」ではない。
「アホ」ってまだ入り込む隙があるというか・・・・本気で怒っている時には使わない。
よって、「バカ!」と言うのです。本気で怒ってるぞぉーーっ、もう一度同じことしたら鉄拳が飛ぶぞぉーーっと自覚させることが大事なのだ。
愛犬たちは「バカ」とは言われることはマズ無いんですよ。「あほやねぇー。」とかはあっても。
なので「バカ!」と言われてると背筋ピンッって感じになるみたい。(^-^;
騒いだり唸ったりしなくなってから、利華をひっくりかえして足裏の毛をカット。
なんと、利華の小さい足裏に長いので1センチ以上もの長い毛が生えていた。。。。
助かったのは利華はお利口で、私がひっくり返したら、「よし」と言うまでひっくり返ったままでいてくれること。
そういうとこ、手間がかからなくてイイ子だわ。(^^)
またしても虎刈りになったけど、これでしばらく足元滑らなくなったと思う。
足裏なので目には見えないけど、ずっと気になってたことをしたので気分爽快!
今日は今日で自室のパネル絨毯を洗ったし、有意義だったわぁーーっ。
だけど、パネル式の絨毯って洗えると聞いて買ったけど、洗ったらなんかヘン。。。。
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m