今日はおちゃちゃとラブを連れてグルーミングに行く日です。
我が家では愛犬のグルーミングを『エステ』と呼んでます。飼い主がするのではなく専門家にキレイキレイにしていただくからなんですが。。。値段が高いという意味もあります。^_^;
我が家の愛犬でペットショップから来たという子はラブだけで、おちゃちゃと2匹のパピヨンはワケ有りな子たちです。
特におちゃちゃは山の中に捨てられていたのをゴルフ帰りに父が発見し、私が保護して我が家の子になりました。
多分・・・捨てられる時に元の飼い主に車に乗せられて山に来たんでしょうね・・・・おちゃちゃは家から車に乗るのは大嫌いなんです。
乗っている間中ヒンヒンと泣きまくります。。。自宅に帰る時はルンルン♪でご機嫌なのに・・・14年も昔のことなのにトラウマになっているようです。
今更、捨てろと言われたって捨てるはずなんか無いのに、それなのに家から車に乗ると泣くんです。。。
きっと、本当に辛い思いをしたんでしょうね。。。。(T^T)
さて、エステから帰ったおちゃちゃです。(^^)
今年14歳と高齢ですが、この美貌です♪(親バカ^_^;)
この子といると犬は群れの社会なんだなと思います。
今日も用事があって父や母が車から降りると激しく泣き叫び、車の外にいる父や母に向かって『帰って来い!』と必死で訴えているんです。もう本気で必死! なんかその姿がめちゃめちゃ可愛い♪
そして、おちゃちゃにとっての序列トップは私です。多分絶対に間違い無いと思います。
と、言うのもおちゃちゃを拾ったのは私で、以後ずっと私の部屋で一緒に暮しているということもアリ、色々あってそういう自信を持っている私ですが。。。そうぢゃなかったらショックです。^_^;
おちゃちゃは干渉されるのが苦手な子で、あまり飼い主とベタベタしたがりません。
なので父から「白け犬」と言われるほどで・・・私以外の人間が呼んでも気が向かないと無視したりもます。^_^;
でも、私が呼べばどこにいても必ず飛んで来ます。
また、イタズラもよくするのですが、私以外だと必死で逃げて、逃げて逃げて捕まらないよう逃げまくりますが・・・・私が烈火のごとく怒っていると・・・・体を小刻みに震わせ、姿勢を低くし、どんなに申し訳ないと思っているかを精一杯態度で示しながら、もしかしたら殺されるかも知れない恐怖と戦いながらも私の前に現れて『ごめんなさい。。。殺されても文句は言いません。。。』という態度で私の前で小さくなるんです。。。
このイタズラをしたらお尻パンパンされると分かっていても私が呼べばやってきます。
なんか健気で律儀で可愛いヤツなんです。日本犬は1人の飼い主に命がけの忠誠心を示す子が多いようですが、我が家のおちゃちゃもそういう日本犬の血を色濃く受け継ぐ犬だと思います。
やっとエステも終わって、今は仕事場で落ち着いています。
ラブも一緒にエステしてきましたぁ?。
イイ女になったでしょ♪
月別アーカイブ: 2007年7月
別荘族
我が家には頻繁に別荘に行く子がいる。
それが写真の子、おちゃちゃ。
おちゃちゃの別荘は自宅2階のベランダにある犬小屋。
我が家に来てから一度として外飼いにしたことが無いというのに、別荘(犬小屋)を愛用するおちゃちゃ。。。。
不思議だ。。。。
このところまたぞろ蒸し暑い夜に戻りつつある。。。。。
すると、愛犬おちゃちゃは私を置いて別荘へ・・・・。
確かに蒸し暑いけど・・・・行くな!行かないでくれぇーっ!
だって・・・・・。
おちゃちゃがいないと寂しいじゃん。。。。。
お風呂が。。。。(T?T)
お風呂が壊れましたぁぁぁぁっっっっっ。。。。。(T?T)
湯船に入れたお水が時間が経つと無くなってしまいますぅぅぅぅぅ。。。。
昨夜は仕方なくスーパー銭湯に行きましたが、これはマジ不便です。
それで、この間リフォームしてもらった進和リフォームの清水さんに電話、今朝一番で来ていただきました。
今日は自宅に4匹の犬が勢揃い。
清水さんが来ると利華が動きます。
利華は面食いなんです。
以前タイル工事の営業の人(イケメン)が来た時は座って材料チェックしているときに その人の膝の上に上がって寛ぐという暴挙に出たことはつとに有名な利華です。
清水さんもイケメンで、気がつくと利華はしっかり足元に擦り寄っておりました。。。。。
いったい誰に似たんぢゃぁーーーっ! 少なくともお前の飼い主(私の妹)はそんなぢゃ無いぞ。。。。
利華のすごいとこは飛びつくのはイケメンのみ、決しておっちゃんには行かないとこが、これまた凄い。我が家の愛犬ながらアッパレ!^_^;
しかし進和リフォームの清水さんには頭が下がります。
今回もちゃっちゃっと自分で補修してくれたんですよぉーーーーっ!
えつ、えっ、清水さんって営業ナノヨネ??? なのに車にしっかり工具を積んで来てくださるところが凄いとこなんです。
お風呂のリフォームを渋ってた父も その清水さんの働きには大感激!
なんか、年内にもお風呂をリフォームしてくれそぉーーーーな予感♪
お風呂が新しくなったら超嬉しい♪♪