神経疲れるぅ?。。。。。。

2006-04-12.jpg
このところお疲れ気味です。
原因は右ひじの腱鞘炎と愛犬の”おちゃちゃ”。。。。。
おちゃちゃの右足の負傷の話は以前のブログにも書いたのですが、なかなか完治いたしません。
と、言うのも”おちゃちゃ”はすげーーーー頭の良い奴だったんです。 しかも、車に乗ったり、獣医さんに行くと見せるような繊細な姿の陰にこの図太い性格があったとは・・・・私は12年以上も騙されていたのかも知れません。(^^;
私の神経が疲れている原因ですが、おちゃちゃの足が治らないのは私に隠れて足を舐めていることだというのは以前に話しましたが、気がついたので、医療用のエリザベスを付けるようにしたのだけど、医療用のは柔らかいので、自分でくちゃくちゃにしてピッと足を出して舐めてたんです。。。。。。。(-_-)
それでも何も付けないよりマシなので、私がいる時は柔らかいエリザベス、留守の時は固いエリザベスと使い分けていたのですが・・・・やはりエリザベスは鬱陶しいし可哀想だし・・・・絶対に見張る!と覚悟を決めて外してやると、私の目を盗んで部屋から脱走したり、机の下にいるな・・・と思うと私の目の届かない場所で舐めている。。。。。
そのうち、どちらのエリザベスを付けたままでも図太くイタズラもすりゃ、ごく普通の生活をしていて、最初の頃のショックはどこへやら・・・・なんか、強く生きてる・・・足舐めながら・・・・(T-T)
昨日などは固いエリザベスもペットドアでひっくり返して平気な顔で走り回ってる。。。。うぅぅぅぅぅ(T-T)
私がどれだけ”おちゃちゃ”の足のことで気を揉んでるか全然頓着もしていない様子だ。。。。早く治してやりたいと色々と心を砕くのだけど、ことごとく踏みにじってくれるし。。。。。(T-T)
しかし、ここで諦めるワケにはいかない!!
こうなりゃ、知恵比べだッ!足が治るまで私は鬼になるっ!
負けるもんかっ!!

家族で花見

2006-04-09a.jpg
桜の花もいよいよ満開。
こんな時は家族総出で公園で記念撮影をするぞぉーーーーっということで、家族4人と4匹で満開の桜の公園へ♪ 天気は晴れ!愛犬たちは大喜びです。
2006-04-09b.jpg
犬は低いから・・・抱っこして満開の桜をバックにパチッ。
この桜、凄いでしょ♪
2006-04-09c.jpg
パピと利華も記念撮影。
パピの笑顔が可愛い♪

寝不足。。。。

2006-04-06b.jpg
近所にやっと桜が咲きました。
出勤前に公園に車を止めて、ラブの撮影会。
他の子も連れて来たかったのだけど・・・右ひじの腱鞘炎が辛くて1頭で精一杯。(T-T)
おちゃちゃが私が帰宅してエリザベスを外すと姿を隠して患部を舐めていることが発覚して、私が見張れないときはエリザベスをすることになり、ラブはヒート中だし、パピも体調を崩していて、なんと、パピは体調が悪くなると私の部屋に来るという習性があるので、夜でも舐める音や音に過敏になって目が覚める。。。。。。ゆっくり寝てられない。
パピは1昨日より何かと言うと私の部屋に来て寝込んでるし。。。。昨夜もペチャペチャという音で目を覚まして、寝返りをうとうとするとコツンと私の枕元で寝ていたパピにぶつかって大慌てするし、もう神経が休まらない。。。。(T-T)
次の休みは寝る・・・と思っていたけど、彦根城に花見に行くことになっている。。。1日でいい、なにも考えずに寝たいじょぉぉぉおっーーーっ!!