我が家には2匹のストーカー犬がいる・・・・というか昨日から2匹に増えた。
1匹はストーカー歴8年のパピ。 ストーカー犬第1号です。
ストーカーする相手は父。
どー見ても強面の父だけど、犬たちには愛されているのよね・・・・・
何故かというと、父は犬たちと一生懸命に遊んでやるから。 パピはボール投げ命!なワンコで、どのくらいすきかと言うと、死ぬまでボールを追って走るだろうと想像できるくらい飽きることを知らないボール好き。もう正直しつっこい! しかし、父はそんなパピの要求に気長に応じている。
どーしても父以外の女たちは遊んであげても犬が満足する手前で切り上げてしまうから。犬たちにとっては物足りないのかも知れない。。。。。
そんな父の日々の努力は愛犬たちの『愛』となって、ストーカーという行為になって父に降り注いでいる。そりゃもう可愛い顔で父を一生懸命に見るし、父の後をちょこちょこち付いて回るし、父も可愛いに違いない。
そんな父がまたストーカーを増やした。それが利華。
パピはボールさえあれば簡単に運動させられるけど、利華はそうはいかない・・・・とお嘆きだった妹さん、お喜びください。 利華も大丈夫です。(^^)
昨日、利華をつれて会社に来たら、父がパピ用のボールを出してきて利華の前でころころ・・・・・と転がしたところ 利華はダッと走り出しボールを父に持ってきた。 父は相好を崩して喜ぶと利華も大喜び。 もう何度も何度もボール投げをして遊んでました。
そんな自分と遊んでくれる父を気に入ったのか、昨日は一日父の後をちょこちょこと付いて回ってました。
と、いうことで利華を「ストーカー犬第2号」に認定することになりました。 よろしく。>妹
明日、妹が帰って来る。
やっと連日の大騒動が終わる。。。。う、嬉しい。(:_;)
早く帰ってこぉーーーい!妹よ!
私の土産は忘れずに持って帰って来るのだぞ! そ・れ・が・一番大事♪
カテゴリーアーカイブ: ◇◆我が家の愛犬
利華はここまで賢くなりましたぁ?♪
さてさて、まずは地味な利華が一番可愛いと思われる角度の写真です。
お世辞にも美人とは言えない利華ですが、口元はキュートなんです。とくにこの角度だと美人に見えるという取っておきの角度写真です。(^^)
お次は父とボール投げで遊びまくって疲れて寝ている2匹。
ラブは普段はもうボール投げはしないのだけど、利華が来て遊んでいると心穏やかでなく・・・老体にムチ打って参加していたからグッタリして爆睡中です。
ちゃっかり利華もラブに寄り添って寝ております。
そして・・・・・コレ!
「お座り! 待て!」と言われて、ちゃんとお座りして待てをしている利華ちゃんです。 3枚写真を撮り終わるまで、しっかり私を見つめてジッとしていました。 どーーーだぁーーー!>妹 賢くなっているだろう。(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
利華ちゃん出勤!
「なんや、利華が行くんか!」と親にブーたれられながら、半ば強引に利華を連れて出勤。父は利華を溺愛するものの会社に来るのはパピがいいらしい・・・・「パピを連れてやれ。」とボソッと言ってた。 パピはパパと遊んでくれるもんねぇ?。でも、3匹は大変だから、パピは明日ね。(^_^;)
到着後、場所が定まらなくてしばらくウロウロしていたものの、ちゃっかりしっかりラブの布団の一部を確保。寛いでおります。
久しぶりに体重でも量るか・・・と利華が来た時に測ったスケールに乗せてみた。 来た時は1.5キロなかったのに、今日は約1.9キロ。痩せっぽちだけど確実に増えているのね。。。。
利華にはお預けの訓練中で、まだ完璧ではないけど昨日の朝飯から他の3匹と一緒に食事をさせている。 まだお皿を置くと座ってられないので 利華のお皿は私が持って号令をかけて 一応4匹でお預けやるようになってます。
しかし、利華にとってはハイエナの真ん中で食べるという試練でもあり、危険ではあるものの、ついに昨夜はそんな中で完食をするという快挙をあげた。 ハイエナの中で食べるとスピードもあがるようだ。うかうかしていると大中小の自分よりデカイハイエナが襲ってくるもんな。。。。利華も我が家で生き抜くことは弱肉強食の世界で生き抜くことだと分かったに違いない。ふふふっ。
今朝のごはんまではずっと側についていたけど、今日は4匹のままにしておいた。利華は食事に集中しないクセがあるので、自分の食事から意識を外すとどうなるか知っておくべきだと思ったので・・・・果たして最初はしっかり食べてたものの、ちょっとスキを見せた途端におちゃちゃに襲撃され、パピにも襲撃されて奪われた。。。。 あえて私は叱らなかった。 今夜、利華がこの現実を受けてどう成長しているのか楽しみだ。
利華を強く逞しい犬にするプロジェクトはスタートしたばかり。妹が帰るまでの後3日、利華には「弱肉強食の犬社会で強く逞しく生きる訓練」をしていく予定。 体重が減ってないとこみると、以外と利華は頑張っているみたい。
骨折のあと、些細なことで「キャン!」と言ってたけど、それも最近は全然言わなくなった。 自力で階段の上がり降りが出来るようになったことも大きいと思うけど、私や親は「キャン!」と言っても「アホ!」と言われるのがオチで妹のように心を痛めてくれないのが分かったようだ。確実に逞しくなっているように感じる。
今のところ2匹とも健康状態も良好。心配しなくてもOK。
私にも慣ついている。妹がいる時は嫌われてたのに。(^_^;)
災難なのはラブ。
車の中でも私の横の席を必死で確保して他の犬を寄せ付けないようにするのに必死だ。
パピとは相変わらず仲良しだけど、利華はちょっと苦手のようで、一生懸命に無視してる・・・・。かと言って平和主義のラブのこと、利華を襲うようなことはしない。
今まで私の愛情をおちゃちゃと折半していたのに、余分な2匹が増えてご機嫌が悪いのよね。。。。その点、おちゃちゃは不断と変わらずに冷静みたい。 ただ、利華の餌を狙うために私の顔色をチラチラと見るようになったけど。。。。
妹がいないので、食堂やリビングの戸締りをきっちりしている。 すると、おちゃちゃが盗み食いをしなくなった。 帰ってきても戸締りヨロシク!>妹
その後、父は利華にボールを投げて走らせております。「ちゃんと出来たら褒めて褒めて褒めまくってね。」と言われて、父なりにせっせと褒めてます。(^^)