ここのとこCMS狂いで愛犬の話をしていなかった。。。
CMSに狂ってはいても愛犬のコトだけは別。絶対に忘れないのだっ、だって『愛』があるからネ。(^_-)-☆
まず、おちゃちゃ。
つこの間も話したが、私と今ラブラブ♪なのです。(^^)
最近は自宅に帰ると呼ばないでもお出迎えにやって来る。 まだしばらくラブラブ状態は続く見込み。
ラブは新聞を取りに階段を下りるのを躊躇したりするので、年も年だし無理はいけない・・・と私が階段を下りて新聞を持って上がると私から新聞をふんだくって父に持っていく。 そしてご褒美のカンガルージャーキーを貰う日が続いている。
すっかり味をしめていて、最近は新聞が来ると尻尾をバンバン音させて『ほれほれ、新聞が来たわよぉーっ!』と私に取って来いと催促するようになった。。。。。。(-_-)
なのに、なのに・・・・・ある日、私と母が階段の下で談笑していたら、ドンドンドンと音がする。。。振り返るとそこにラブがいた。。。。
ん? あんた何!?
仕事はダメで、自分が寂しいときにはOKなのか!?
そりゃーーー、勝手だぞっ! (-_-)
それとラブはもう1つ。
最近とみに嫉妬深くなった。。。。
相変わらず おちゃちゃには嫉妬はしない。
やはり今でもおちゃちゃには頭は上がらないようだ。
しかし、チビには凄い嫉妬する。
パピが怪我をして家族で「パピ、パピ」と言うのも気に入らないらしい。 パピの怪我で利華が出張ってくるのもムカついている様子だ。
私がパピや利華を触るとダダッとやって来て、鼻面を撫でている私の手の下に差し入れて私の手を押し上げる。
ラブ的にはきっと
「こんなチビ撫でるんぢゃないわよっ!」と言っているみたいだ。(~_~;)
その嫉妬に狂う?ラブの顔も真剣そのもの。
以前はそんなに嫉妬もしなかったと思うんだけど、年いくと嫉妬も深くなるのかな???
利華は相変わらず。
ブスだし声も悪いけど、愛想一発!頑張っている。
パピは術後の経過も良好。
先日抜糸もして、とにかく元気が余っている。。。。
すでに朝の父との庭でのお遊びも復帰し、階段の上がり降りも走ることもしている。。。脅威の回復力だ。
愛犬は少々イタズラをしても、元気で活発でいてくれるのが家族としての幸せだとつくづくと思う。
カテゴリーアーカイブ: ◇◆我が家の愛犬
近頃わたしたちわぁ?♪
イイ感じぃ?♪
なのが私とおちゃちゃの関係。(^^)
妹がおちゃちゃにジャーキーをやらなくなったのも原因かも知れないし、おちゃちゃの抜け毛を集める為に毎日私が毛繕いしてあげるのも原因かも知れないが・・・・
とにかく、おちゃちゃは最近 私とラブラブ♪なのよねぇ?♪
この間、妹に「ハウス!」と言われて、とぼとぼ・・・・と私の部屋へ戻って来たので、30センチ以上もある大きな馬のアキレス腱をあげたら大喜び! 私の側にどんどん近寄ってきて、私にピタッとくっついて食ってました。(^^)
今までからも私の言うことはよく聞く良い子でしたけど、最近は気がつくと私の側にピタッとくっついているって感じです。
どちらかと言うとベタベタされるのは嫌いな性格のおちゃちゃだから大進歩です。(^^)
妹のチビたちもダイエット中ということで、おちゃちゃもなんだかダイエットに成功しているようで、少しスリムになってきました。 今までは私が減らしても妹から調達してきた全然痩せなかったから良い傾向です。(^^)
今は毛抜けのシーズンで毛並みがちょっと・・・・なので、落ち着いたらちょっと鋭角?になってシャープになってきた愛犬おちゃちゃの写真をアップしたいと思います。 お尻周りについてたぼてぼてのお肉も少し落ちてます。 この調子でおちゃちゃもダイエット頑張れ♪
本日のパピちゃん
手術した部分に貼ってあったテープが外れたらしく、パピちゃんは傷口保護のために長袖長パン、尻尾付きのお洋服を着ていた。
それに浮き輪型のエリザベスカラーをしている姿はサーカスのピエロみたい。^_^;
ただ、隠しても隠せないこの美貌だけがファッションと釣り合っていないのだけどね。。。。
最近ちょっと状況を把握してきたのだろうか、少し大人しくなったように思う。 土日は妹が休みで自宅にいて、パピはケージから開放されて妹の部屋でフリーにしてもらっていたそうだから、それで納得したのかも知れないが・・・。
大騒ぎしている時は「元気だなぁーーーっ。」と半ば呆れながら思ったものだが、静かにしていると「大丈夫かな・・・・」とちょっと不安になったりもする。
パピはこれからの為にもダイエットをしないといけないらしい。 餌も随分減らされているようだけど・・・・母や妹は「痩せた、痩せた!」と言ってるけど、私は痩せたようには見えないんだけどな・・・・。 まっ、ダイエット始めてまだ一週間ほどだからそんなに痩せてるはずもないしね。 そこが飼い主的な欲目なんだなぁ?っ。 愛犬のダイエットは気長にしなくっちゃね、急激にするのも良くないし、パピは食い意地が張っているから・・・これからが大変だ。
自らのダイエットは失敗ばかりしている私だが、愛犬ラブのダイエットには1年かけて成功しているσ(^^)。 パピの頑張りを温かく見守りたいと思う。
で、オーストラリアでカンガルーのジャーキーを纏め買いしたんだけど・・・・ビーフジャーキーよりカロリー3分の1だからパピにあげようと思ってたのに、パピはジャーキーも禁止なんだって・・・せっかくパピのご機嫌をとってやろうと思ってたのに、残念だわ。(-_-)