今日のワンコ

2006-11-02.jpg
おちゃちゃぐるみはこんな感じでケースも付けてくださるんです。こうしてみると益々可愛いですよねぇ?
最近のおちゃちゃは私に甘えるようになってて、13年たってやっとココまで来たか・・・というくらい仲良し状態が続いてます。
やっぱり『あみぐるみ』を作ってでも側に置きたいと思っている私の気持ちが通じたのかも知れませんね。
ラブも早く作ってあげたいのだけど、こう暖冬だとラブの毛抜けが始まりません。。。。。元々おちゃちゃの毛抜けが完全に終わってからボチボチ始めるタイプだし、年をとってきて毛抜けの量もかなり減ってるんですよ。。。。。
暖冬反対
ラブの編みぐるみが欲しいから早く寒くなれぇ?
そのラブちゃん、今日は両親がお出掛けしていて、仕事場に私と2人。
私がショップからお昼のお買い物に出掛けたときのこと、どーーーも私が出掛けることを察知したらしいラブは 私を追ってショップへ走ったんだそうです。私はタッチの差で出掛けた後
スタッフの1人が気がついてラブを止めてくれて『ラブちゃんハウスしぃ!』と言って戻してくれたそうなんですが。。。。
普段はヘラヘラと愛想の良いラブが首輪を捕まれて『ムッ!』とした顔をしたんだそうです。その上『ハウス!』と言われた時、なんとなんとスタッフに向かって『ふんっ!』ってしたんだとか。。。。。
おいおい・・・・
そのまま走り出たら大変なことになってたのに、なんて奴だっ
私が帰ると寂しそうな顔をして階段でふて寝していたラブ。。。。。
「おまえに何かあったら私は生きてられないんだよっ、ちゃんとお留守番しないとダメだよっ」と言い聞かせたものの、私の顔を見て大喜びしていて聞いているのかいないのか。。。。。
本当にこの年になっても独りでいられない困ったワンコだわ。まっ、そういうとこも可愛いんだけど。

おちゃちゃの編みぐるみ

昨日はいっぱいブログネタがあったのに、ブログが書けなかった。。。。何故かと言うと私がダウンしちゃったから。
元気なだけがとりえな私なので昨日の顛末は自分でも驚いた。 突然寒気がしてガタガタと震えが止まらなくなり、信じられないような高熱が出て座ることも辛くなってしまって、父に自宅まで送ってもらった。
散々高熱で苦しんだけど、今朝はなんとか動けるようになった。元々熱が出ることはマレな体質なのでこういうことは初めての経験でした。 別に風邪という感じでもないんだけど、風邪なんですかね?
昨日はおちゃちゃを爪切りしてもらうために会社の近くの獣医さん(うめだ東動物病院)に連れて行ってた。ここの先生はサッパリとした性格の女医さんで私は気に入ってる。だけど、おちゃちゃは見た目柴犬なMIX犬で、柴犬は気性が荒いということでおちゃちゃのことはちょっとビビッてたみたい。
だけど、心配していた爪切りも手際よくしていただいて、「爪切りなら何時でも連れていらっしゃい」って言ってもらって、おちゃちゃの爪切りだけは頭を悩ませてたから嬉しかったです。
午前中にわんこのあみぐるみやさんにお願いしていたおちゃちゃぐるみが届いた。
それがコレ! おちゃちゃの抜け毛で作っていただいたんです。可愛いでしょ
2006-10-28a.jpg
早速、おちゃちゃと記念撮影。
自分の毛だと気がついてないのか、とても不思議そうなおちゃちゃです。
2006-10-2eb.jpg
おちゃちゃぐるみと同じ姿勢でパチリ。
2006-10-28c.jpg
笑顔で記念撮影
2006-10-28d.jpg
ステキなケースと手作りでおちゃちゃの名前を入れていただいた敷物まで付けてくださって、本当にステキな編みぐるみが届きました。
菅野さんに感謝!です。

ラブの爪切り

2006-10-27.jpg
ココだけの話なのだが・・・・。
昔々、おちゃちゃがまだ小さかった頃、おちゃちゃの爪切りをして、血管をバチッといってしまったことがある。。。。
大慌てで止血して事無きをえたけど、以来おちゃちゃは爪切りは大嫌い! 私は爪切りが恐くなってしまった。
それで、グルーミングに出して爪切りをして貰うのだけど、年をとると運動もしなくなるので爪が伸びるのが早い!! そうそう高いグルーミングにも出せないし。。。。。と困ってた。
会社の近所の獣医さんはグルーミング併設で、爪切りだけでも診察受付けてくれるということでラブを連れて行ってきた。
ラブは比較的大人しいし、爪切りされても嫌がらない。実験的に連れて来た。
そこで出会ったのが写真のワンちゃん。
チワワの子犬でゴマちゃんと言います。手のひらサイズの超可愛い子だったんですぅ?♪
飼い主さんに「写真撮ってもいいですかぁ?♪」とお聞きして快諾していただいたので、パチリ! ブログに載せさせていただきました。
小さいバックに入ってちょこんと顔を出してたりするんですよぉ?、本当に小さくて可愛いんです。
ラブが診察室に連れて行かれていない間にしっかりちょっかい出しまくってたσ(^^)。
さて、話を元に戻そう。
犬の爪切りは飼い主さんが側にいるとワガママが出てやりにくいと以前グルーミングの人から言われたことがある。だけど、以前ほかの獣医さんで爪切りして貰った時は飼い主が補助する方式だったので、おちゃちゃは泣き叫ぶし暴れるし・・・爪切りしてくれたお姉さんには「ご自宅で・・・」というようなことを言われたことがあって、もし同じような方式だったら困るな・・・と思って、まずラブを連れて行ったというワケ。
だけど、以前のトラウマがあるので、迷惑にならないように比較的にすいてる曜日の時間帯を狙って行ったのだ。。。。かなり以前の獣医さんでの爪切り体験は懲りているσ(・_・)。
そこでは「ワンちゃんだけお預かりします。」とサッサとラブを連れて行かれる。後ろを振り返り、振り返り、私と離れることを心配するラブはアッという間に診察室に消えて行った。。。。
あとは部屋から「パチッ、パチッ」という音がたまに聞こえるくらい。 ラブはウンともスンとも言わずに大人しくしているみたい。
終わったらサッと出てきて、その間5分くらいかな・・・・凄く手際が良かった。
料金は520円。
これならマメに連れて来られそう!気に入ってしまった。
帰り間際に爪切り嫌いのおちゃちゃのことも聞いてみた。すると、「暴れるようならグルーミングの施設もあるから大丈夫ですよ。」と言っていただいたので、明日おちゃちゃも連れて行くことにした。
グルーミングに出すのは爪切りが出来ないからで、爪切りをしてくれるところがあると経済的に本当に助かるもん。明日、おちゃちゃもちゃんと爪切りをしてもらうことが出来たら、しばらくこの獣医さんを贔屓にしようと思ってる。
さて、ラブは耳掃除、髭のカット、足裏の毛のカット、歯磨きなどをして、次の休みに海外で犬用の石けんを買ってあるので、ソレで洗う予定。
グルーミングに出すととても丁寧にしてくださるので、2ヶ月に1度は出したいと思ってるけど、間は私が手入れしてやるぞぉっーーーーっ