昨夜とても不思議な感覚に襲われた。
疲れていたのか・・・ウトウトしていて寝込んでしまったようだ。 うたた寝というより爆睡だったようで、目が覚めたら11時前だった。
私はてっきり朝だと思ってたので、11時という時間見てめちゃめちゃ慌てた!寝過ごした!!!!と思ったんだ。。。。。
慌てて部屋を出て廊下の窓を見たら・・・・まだ夜だった。・・・/(^◇^;)
いや、だけど・・・自分の感覚としては絶対に朝って感覚だったからマジで焦った。。。しかも寝ていた時間ってものの30分くらいなんだよな・・・・・・。なんだろう? 疲れているのかしら。(・_・;)
さて、最近の私はとぉーーーってもワガママなのだ。
誰にって、愛犬おちゃちゃに。
朝起きた時に愛犬おちゃちゃが側にいなかったらイヤなσ(・_・)。
姿が見えない時は来てくれるまで呼ぶ! ひたすら呼ぶ!
おちゃちゃは私の性格よぉーーーーく、よぉーーーく知ってるから・・・・どこに居てもダッシュで飛んで来てくれる。
そぉーなると私は益々ワガママになって、いないと呼ぶ呼ぶ!
きっと、おちやちゃは「また呼んどる。。。。あの飼い主、しゃーないやっちゃ!」と思ってることだろう。^_^;
だけど、おちゃちゃに「構って!構って!」と言うおバカな飼い主は・・・・私だよっ。がははは。^m^
カテゴリーアーカイブ: ◇◆我が家の愛犬
監督
我が家のラブは仕事から戻ると監督になる。
いったい何を監督するのかと言うと・・・・・私のことを監督するんだ・・・・。(‐_‐)
自宅に戻ると2ヶ所のトイレと玄関の掃除を毎日することにしている。
まず、2階のトイレを掃除していると、階段の上(2階のトイレと玄関が見渡せる場所)にドカッと寝転び、視線は常に私がサボらず掃除をしているかを監督する。
次に玄関のたたきを塩水で拭くのだけど、その場所で私を監督、玄関の掃除が終盤に差し掛かった頃合を見ておもむろに階段を降り・・・・私のお尻をクンクンする。(ー_ーメ)
そのままシルクの玄関マットか先日チビ犬用に私が買った小型犬用のふかふかマットに寝転び、そこから1階のトイレを掃除する私を監督している。
これがラブ監督の日課なのだ。
ラブに監督されなくったって私はすることはするってぇー!と思うけど、ラブ監督にはもう1つの狙いかあるようだ。
それは私の脱走???を阻止する狙いだという。。。
ラブは仕事場の階段が降りられない。 上がることはできるけど、降りられないと自宅に帰れない。
ラブを抱いて階段を降ろせるのは私だけだから、ラブ的には「コレに逃げられたら日常生活に支障をきたす。」という理由で逃げられないように見張っているという説が最近浮上している。
そぉーーーー言えば、そういう意図を感じる場所どりかも知れない。。。。。
まず最初の定位置の階段は玄関に行くには通らなければいけない場所だ、脱走するためにはココを通らずに脱走は出来ない。。。。だからココなのか??
次の玄関もそお言えば脱走経路ではあるな。。。。
本気で私の脱走を監視しているのだとしたら・・・・ちょっと恐い。^_^;
困ったヤツ。。。
さてさて、年とって困った度UP!なラブ様です。
自宅では『今夜はベットで寝るぞよ。』と申します。。。
と、思うと実はラブ用のベットにひいてある大判のバスタオルが気に入らなかったらしい。。。。
昨夜別のに替えると、すぐさま自分のベットに鎮座。。。。
色が違うだけで同じバスタオルだと思うのだけどね。。。。いったい何が気にいらなかったんだろうか???
またまた階段を降ろすのに、私の目の具合が良くないので・・・いつもと違う向きで下ろすことにしたのだけど。。。
私が何時もと違う場所に立つのが気に入らないラブ。
サッと体を翻し(そんなことだけ素早い・・・)「間違ってる!こっちよ!」と言わぬばかりに私を見る。」
あのさ・・・私が降ろすんだからね、向きも方法も私が指定するの!とラブに凄んで見せるσ(・_・)。
それでもオババなラブは自我を通そうと体を翻す。しばらくバトルが続く。。。。
私とラブのバトルを見て、私の肩に紐が食い込むのを緩和する為、私の肩にタオルを当ててやろうと待っている母がオロオロしだす。
母 『どーーーするのっ!?』
私 『うるせぇーっ、私がこーすると言ったらこーするんだっ!私ゃ飼い主だっ! ラブの好きにはさせんっ!!』 と叫ぶ私。
ついにラブが観念し、私の指示に従った。
ふん、とーぜんよっ。(‐_‐)
だって27キロもあるラブを抱いて階段を降りるのは私なんだから。
そんなラブも年をとった。。。本当に年取った・・・という実感がある。
まず、足腰がガタがきているし、耳も遠くなってる。いつも寝ているし、動作もゆっくり、ゆっくりになった。
食事に気をつけ、足腰用のサプレメントもあげたり色々しているから多少は若々しいようだけど・・・・だけど、もう若くないことは間違いない。
どーすりゃ、もっと元気で、出来たら若返ってくれるんだろう???
やっぱ散歩かな。。。。。。
ラブは若い頃から夏場はダメで・・・・訓練に通ってた時も一番にバテていた。
いつも訓練士さんがラブを一番涼しい場所に置いてくれて、側に大きな容器に水をいっぱい入れてくれていたものだ。
とにかく夏はラブには鬼門。 私は夏が怖いんだっ!
ちょっと歩かせるとハァーハァーと肩で息をするから心配なんだ。。。。。
だけど、本犬は散歩には行きたいらしい。
ちょっと涼しいかな・・・という日は連れ出すと、私を嬉しそうな顔で振り返り、振り返り歩く。本当に幸せそうだ。。。
階段を抱いて降ろすという難関はあるけど・・・これからは涼しい日には少しでも連れ出してあげることにしよう。。。。
それで元気で長生きしてくれるんだったら、何度でも私が階段を降ろしてやるぞっ!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。しまった! ラブは日本語が堪能だった。。。。。。。。。。。
しかし、気がついた時は遅かった。。。
夕食後、ラブは超超期待の眼差しを私に向け・・・最大級の笑顔。
コヤツとは13年一緒に暮しているから何を考えているのか分かる自分が怖い。。。。。(T?T)
難色を示す母を制止し、ラブを担いで階段を降りて散歩してきた。
ラブめ・・・飼い主の心理を読んでるな。。。。。
最大級の幸せ笑顔を向けてくる。
しかも!! 帰ってからもルンルン♪で、母にも愛想愛想! 私を見て笑顔笑顔。。。。
ずっと寝てたラブが、いっぺんに若返った!
ラブがそんなに幸せなら、ねぇーちゃんは頑張るがらねっ♪