今日は1日で毎月お寺参りをする日。
なので母と私はお寺へ行って、父は私たちを送ったその足で出勤します。
先月までは父と一緒にラブもついて出勤していたのですけど・・・・先日らいラブは階段を上がることも出来なくなった為、自宅にて留守番です。
せめて階段を自力で上がってくれれば、こんな日でも連れて来られるのですが・・・・。
私以外ではラブを抱いて階段の上がり降りが出来る人がいないのです。。。
今朝はいつも通りラブも一緒に出勤しようと一番に玄関まで来てました。
だけど「外に出ちゃダメ!」と言われてシュン!
そりゃーーーもう、恨めしい恨めしい目で私たちを見てました。。。。
こっちはこっちでラブを置いて来るのは後ろ髪引かれる思いです。。。。
だって、ラブがいないとめちゃめちゃ寂しいですから。。。
せめて階段自分で上がれるようにならないかしら・・・・一度先生に相談してみようかしら・・・・・と思い悩みます。
今日の仕事場はラブがいないのでなんだか広い・・・・・ただ寝ているだけのラブなのに、いないと空気まで冷たく感じるから不思議よね。。。。
ラブーーーー!今日は早く帰るからなぁーーーーっ!!
カテゴリーアーカイブ: ◇◆我が家の愛犬
本日のラブちゃん
さて、休暇も終わって、昨日から出勤しているラブちゃん。
ボケか!?と心配もされたけど、通常の生活に戻ったお陰か自宅での不思議行動は治まったかのように思う。
一応、自宅の階段はフツーに上るようになった。ホッ。。。
仕事場では相変わらず食べ物でも無い限りずっーーーっと寝ている。
ただ、仕事場の階段は上ることも断固拒否するようになり、階段は上りも下りも私が抱っこして移動するようになった。
27キロ超も体重があるので素手では抱いては移動は出来ない・・・なんたって、一応私はか弱い乙女??だし、そんな力技はないからドッグキャリーを装着して抱くのだが・・・・・ラブはまるで子犬ちゃんのように私の腕に両前足をちょこんと置いて抱っこされている。。。
母がそれを見てラブに「ラブっ!ねぇーちゃんが壊れたらどうするのっ!!」と文句を言うのだけど、ラブは何処吹く風。。。。。
きっと心の中で『ママ大丈夫、ねぇーちゃんは殺しても死なないくらい丈夫だから。(^^)』と言っているような気がする。。。。。(-“-)オイッ!
うちは4匹だけど、ラブ以外の子はおちゃちゃでも11キロだから抱っこしようと思ったらすぐに抱っこできる体重だし、チビ達は2キロから4キロと小さいから片手でも抱っこが出来る、だから今までも結構抱っこはしていたと思う。
だけど、ラブは抱っこが出来たのは子犬の頃の3.4ヶ月間くらいだったかな・・・半年くらいで27.8キロになっていたから、抱っこなんて随分してやっていなかった。
きっとその分を今抱っこしているのだと思うことにしている。。。。ちと重いけど。^^;
車も降りるのは自力だけど、乗るのは私が抱っこしないとダメ。
なのに、なのに・・・それでも仕事場には必死で一緒に出勤したがる。。。。
しかも、朝の散歩にも絶対に行きたがるし、ブッチしようとするとストライキを決行する。。。。
そんな元気があるなら階段上れぇーーーーーーっ!!(ToT)
そぉーー言えば、仕事場の階段を降りなくなったのは去年の今頃のことだった。
2月はヤバイ月みたいだな・・・・気をつけないと。。。。
まっ、なんとなく休暇前の状態に戻りつつあるようなので、あまり心配せずに見守ってやろうかと思っている。
だけど長期の休暇は要注意だ。
一番恐いのは、ひょっとすると突然の環境の変化かも知れない。
ヤバイ。。。。
我が家のラブちゃん、もうすぐ14歳なんだけど・・・・。。。。。
昨日までの8日間の休暇中、5日を旅行で留守にしていたら・・・なんかちょっとヤバイ!
以前も両親が飛鳥?での旅行に行っている間、ラブを自宅に置いて出勤していた時もヤバかった。。。
何がヤバかったかと言うと、なんだかボケが出てくるような感じなんだ。。。。
日常生活を変えるとボケるらしいという話は聞いていたので、かなり注意をしていたんだけど。。。。
私の2泊以上の旅行は先日の北海道で1年ぶり。
旅行は1泊で、しかも出来るだけ早く帰ってこられるようなのしか行かなかった。
今回も1回目と2回目の旅行の間に2日間は家にいる時間を取ったのだけど。。。。
それでもダメか。。。。
実は三朝に1泊で行ってて帰ってきた時から突然のことなんだけど、自宅の階段を上がれないのか階段の下で泣くようになってた。。。。
それまでは自宅の階段は全然大丈夫だったし、本当は階段は降りる方が恐いハズなんだけど、自宅の場合は上りを嫌がってる。。。。って、13年半以上もずっと上ってたのにどーーーして?
しかも、自宅では現在も降りるのは自力でタッタと降りる。。。。
仕事場の階段はもう1年以上降りられなくって私が抱いて降ろしているんだけど・・・・今日は仕事場の階段を上るのも拒否!
えぇーーーーっ、どーなってるの???
しばらく「自分で上がってきなさい!」と行って放っておいたら・・・・とんでもない場所でスネていて、母が驚いてて・・・・父はもうパニックって「連れて上がってやれっ!」と大騒ぎ。
仕方なくラブにキャリーを付けて私が抱いて階段を上がって運ぶという荒業をやってのけた。
散歩は何時も通り積極的に行きたがって、足をひきながらだけどセッセと歩いている。
別段、足が悪くなったようにも見えないのだけど・・・・・。
朝も私と一緒に行きたくて廊下を走って一番に玄関に到着して待ってたし、そういう部分では全然ボケてもいない気もするんだけどな。。。
旅行中、耳が遠いから餌の音が聞こえないのではないか・・・と心配したけど、私の心配をよそに少し太ってるし。。。。(??メ)
太ったのが悪いのか。。。。
とにかく、これからはまたずっと側にいることになるので注意深く観察しようとは思っているが・・・
もう、今後は2泊以上の旅行は行けないな・・・・と覚悟を決めて、両親にもそう言った。
去年からそう言っていて、何度も両親の誘いを断ってたんだけど、今回の北海道に行ったのがマズかったかも。。。
母は「それなら仕事休みでない時にも旅行に行っていい♪」と超ポジティブなんだけど、父がね・・・耳が遠いし、年取ると体の自由もきかないことから、私と一緒に行きたがって・・・・1泊旅行ばかり物色する。
親孝行も大事だけど、こればかりは順番!
なんたってラブは人間でいうと100歳近い年なので、両親には悪いけど、今はラブのこと最優先。
ラブ・・・・年とったな。。。
だけど、まだまだ元気でいるから、私が側にいることで元気でいられるなら、側にいてやるからなぁ?!
元気で長生きするんだぞぉーーーっ!!