パパの愛は。。。。

ラブはパパ(私の父)にめちゃめちゃ愛されている。
そりゃーーーっ、ムカつくほど、父はラブには甘甘なのだ。(-_-)
例えば階段を降ろす時。
私はラブが興奮している時は危ないから頭を冷やさせてから降ろそうとするのだが・・・・父は階段を下りたくて興奮状態のラブが階段に足を掛けるのが心配らしい。
「早く降ろしてやれ!」と大騒ぎしとる。
興奮状態の犬を抱いて降りるのは危険なんだぞぉーーーっ! なんたってラブは私に抱かれて宙づりになってるのに暴れるんだからなぁーーーっ!
ほんと、娘と愛犬のどっちが大事やねん!って思うわさぁーーっ。(-_-)
まっ、その父の愛のお陰か、お気楽に育ちに育ち、長生きしとります。(^^;

「ええーやん、こまかいこと言わんといてぇーっ。」
と聞こえてきそうです。。。。。
なので、父がいつも側にいる仕事場はラブのパラダイスのようです。

本犬もそぉーいってます。(^^;
ぢゃーーーーっ、ずーーーーっと仕事場にいりゃーーーーぁイイやん!と思いますが、それはダメ! 何があっても父にくっついて一緒に移動しないとイケないらしいですわ。
で、移動するには私の助け+肉体労働が必要なんですよぉーーー!
それでもパパかよぉーーーー!(T^T)
しかし、父の愛もそうとうなもので・・・・
本日、我が家の愛車がリコールがあったとかで修理の為に取りに来られたんですよぉーっ。
場所は仕事場・・・・車が無いとラブは家に戻れない。。。
で、父は自分は電車で自宅に戻り、自宅からもう一台の車を転がしてラブを迎えにくるつもりだったようです。
実は過去に何度かそうやってラブを迎えに来ている、ラブにはめちゃ甘のうちの父です。(そういう事するのはラブの為だけで、決してそんな優しい父親ではありまへーーーん!(-_-))
ラブにとって、私の労力+愛と父の労力+愛はどっちが重いんざんしょーーねぇーーーっ。なんか、ラブ的には父のが重いような気がしますが。。。。(-_-;)
そう思ってスネているのに、ラブに甘い顔されたり、「ねぇーちゃんが頼り」って感じで寄って来られると、ついつい・・・・・・・。
あぁーーーーっ、自己嫌悪。
だけど、これぞ見返りを求めない究極の愛だと思ったりもしてます。
正直、根がめちゃめちゃ強欲な私メ、愛犬以外の他人に対して、ここまで優しく、ここまで良い人間にゃ、ぜぇーーーーーっい、ぜぇーーーーーったいなりません。(なれません!)
そう思うと犬の力って凄いですよね。(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

連休終了!

楽しい楽しい3連休が終わってしまいました・・・・・明日から仕事です。(×_×)
休み中はパソコンを見る時間がないくらい、何気にとても忙しかったσ(^^)です。
まず、初日におちゃちゃとラブをシャンプーしちゃいました♪
今までグルーミングに出していたので、自分でシャンプーするのは久しぶり・・・・何年ぶりか・・・って感じでして、かなり疲れましたが・・・。(^-^;
今回はアメリカ在住の先輩から頂いたワンちゃん用の自然灰を使った手作り石鹸を使わせていただいて二匹を洗いました。
この使い心地、洗い上がりについては、後日「海外ハンドメイド石鹸」のブログにて書きたいと思っていますので、コチラでは洗った後の愛犬の画像をアップ!

おちゃちゃです。
毛抜け後に毛がヘタッとなってましたが、洗った後はふわっふわっです。(^^)

ラブです。
自分で洗わないと・・・・と思ったのは、ラブの足腰に不安があって、グルーミングに連れて行って預けるのが恐いからなんです。。。。
なんとかラブは爪切りも自分で出来るようになりましたし、今後は何かあってもすぐに対応できる私自身でシャンプーもすることにしてます。
シャンプー中も何度か腰砕けになりましたが、大したトラブルもなく何とかシャンプー完了!
痩せた痩せた・・・と思ってたのに・・・・・・シャンプー後のラブはなんだか太ったみたいだ・・・・ヤバイ!
そして、1つ大発見!

コレ。なんと、ラブの毛!
年とったから毛が抜けない・・・・と悩んでおりましたが、実はそうではなく、グルーミングをしていただいていた方が上手だったというのが結果のようです。
シャンプーしたらとたんに抜け出して、一度のコーミングでこれだけ抜けました。
ふっふっふっ・・・・この調子で毛のゲットも頑張りたいと思います。
思わぬ戦利品でした。
そして昨日。
親は留守だし、最近コリに凝ってる自宅の掃除も前日と昨日であらかた終わったし・・・・時間あるな。。。。。っと思って見渡すとパピがいたんですよね。
パピは前日の深夜、何故か下半身がずぶ濡れ状態で私の部屋の前に座り込んでいたんです。
その夜は寒かったし、風邪ひくとマズイと思ったので、下半身をタオルで拭いてあげて私の布団に入れてあげたら、朝まで私の側で寝てました。
ただ、お腹が弱いので下痢下痢うんちが長い尻毛に付着してバッチイ状態だったので、暇にあかしてパピのお尻の毛のケアと全身のブラッシングをしてました。
パピは毛並みが良いので、ちょっと櫛を入れるとキレーーーになるんですよねぇーーー。

で、ひっくり返してお腹の毛をコーミングしていると・・・・パピの足裏に長い毛が生えていて、肉球の姿が見えない状態になっているんです。。。。
パピは足腰で一度手術していて大事にしないといけない体なので・・・・私がいつもラブにしているように、肉球周りの毛をカットすることにしました。
爪も結構伸びてて・・・切りたいと思ったけど、小型犬用の爪切り持ってないので爪切りは断念。
まっ、私が出来るのはラブ限定なのであっても出来ないとは思いますけどね。(^-^;
いつもラブの毛をカットする時は仕事場で、専用のハサミを置いてるんだけど、自宅にはないので、そのあたりにあるハサミでカット。
うーーーん、ちょっと虎刈りになったけど、許せよな。(^-^;
パピが終わったら気になるのが利華。
そぉーーー言えば、先日階段を下りていて、足を滑らせて2段ほど落ちていた・・・と思いだした。
利華は両前足骨折経験があるから、どーせなら利華の毛も切ってやろうと利華を呼び出す。
出来は虎刈りだけど、足裏なんざひっくり返さない限り誰にも見られないし、イイヨなって。
私が利華を触ろうとすると、パピが怒って唸るし、利華も応戦体制に入って一発触発状態になる。。。。いつものことだ。
こーゆう時は喧嘩両成敗。
恐い顔して、恐い目で睨みつけて「いけない!バカッ!」と叱りつける。こういう時は甘い顔は禁物、気合いが大事!
そう、大阪人は本気の時は「バカ!」なんだよね。。。「アホ」ではない。
「アホ」ってまだ入り込む隙があるというか・・・・本気で怒っている時には使わない。
よって、「バカ!」と言うのです。本気で怒ってるぞぉーーっ、もう一度同じことしたら鉄拳が飛ぶぞぉーーっと自覚させることが大事なのだ。
愛犬たちは「バカ」とは言われることはマズ無いんですよ。「あほやねぇー。」とかはあっても。
なので「バカ!」と言われてると背筋ピンッって感じになるみたい。(^-^;
騒いだり唸ったりしなくなってから、利華をひっくりかえして足裏の毛をカット。
なんと、利華の小さい足裏に長いので1センチ以上もの長い毛が生えていた。。。。
助かったのは利華はお利口で、私がひっくり返したら、「よし」と言うまでひっくり返ったままでいてくれること。
そういうとこ、手間がかからなくてイイ子だわ。(^^)
またしても虎刈りになったけど、これでしばらく足元滑らなくなったと思う。
足裏なので目には見えないけど、ずっと気になってたことをしたので気分爽快!
今日は今日で自室のパネル絨毯を洗ったし、有意義だったわぁーーっ。
だけど、パネル式の絨毯って洗えると聞いて買ったけど、洗ったらなんかヘン。。。。


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

フェラリアの薬

今年もファラリア開始のシーズンがやってきました。
我が家はラブは先月中にファーブル動物医療センターでもらってきてましたし、おちゃちゃも先日みゅー動物病院にもらってきてました。
二匹の分が揃いましたぁーーーっ、以下がその写真です。

右がおちゃちゃの分、左がラブの分です。
さて、今回は2つの病院で薬をいただいたので、お値段が随分と違うことに気がつきました。
ラブは体重が28キロ、カルドメックのチュアブルタイプのお薬が1個(1ケ月分)2415円でした。
おちゃちゃは体重が11キロで、カルドメックでは無いタイプのチュアブルタイプのお薬で、1個が2700円!
体重の軽いおちゃちゃの方が1個285円も高い!
えぇーーーっ、こんなに値段が違うって知らなかった。。。。(^^;
でも・・・・先月ファーブルでお薬代を払った時、母と「なんだか、めちゃめちゃ安くない?!」とか言ってたんですよ。
前の獣医さんとこではもっともっと高い値段を払ってた記憶があったんです。おちゃちゃの値段を見て、やはり記憶に間違いは無かったみたいですね。
おちゃちゃのお薬も、もしカルドメックでないと食べないなら同じ金額で交換しますと言われていたので、値段は同じなんでしょうね。。。。多分。
ファーブルって薬の料金まで良心的なんですね。。。。感激しました。
ホント、もう少し近かったら、絶対に完全にお世話になるのに。。。残念だわ。
だけど・・・獣医さんでフェラリアのお薬の値段がこんなに違うって全然知らなかった。。。。
今回はたまたま違う獣医さんでお薬を貰ったので分った事実でした。。。
うーーーん、こういうのって情報知りたいですよねぇーーーっ。
さて、フェラリアの予防と同時に虫よけもスタートする我が家です。

どこでもベープ、我が家の必需品です。
私の部屋はもちろん、ベランダにあるおちゃちゃの別荘にも入れてあります。
120日有効のを買ってあって、期限切れの日はカレンダーに印を入れてあるのです。
今年はその他にベランダの虫よけ、CMでもやってますが、虫コナーズも数個購入し、ベランダの私の部屋の周りとか、おちゃちゃの別荘周りに置いてます。
しかし・・虫コナーズって効くんでしょうかね・・・・なんか全然効果を感じないのですが。。。。
他にも「お部屋の虫よけ」でハーブが入ってるとかいうのも2.3個置いてますが、虫コナーズの効果ってあの程度なのかしら?
アレも毎年買って置くけど効果のほどは分らないのですよね・・・・でも、やはり愛犬の為に気休めで買ってしまってますが。。。(^^;
明日から久々の連休でぇーーーす♪
だけど・・・ラブが要介護なので恒例の旅行はナシ・・・・私だけ愛犬たちとお留守番。(T^T)
両親は旅行に行くんですよぉーーーーっ! 私も温泉に入って、美味しいもの食べて、ゆっくりしたいぞぉーーーっ!
BUT! ラブが心配で旅行なんて絶対に行けない!
もし、留守中に何かあったら一生後悔するもんね。
まっ、まだまだ私ゃ若い?んだしね、旅行だって、温泉だって、美味しいもの食べるのだって出来るんだから、ラブは頑張って元気で長生きしてくれよなぁーーーっ!


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m