100円屋さんの犬グッズ?

昨日はお休みで、久々に自宅近くのダイソー(100円屋)さんへ買い物に行って来た。

ダイソーってアチコチにあるけど、広さや商品の品揃えはイロイロで、自宅近くのダイソーは広いスペースに100円以外の物もあったりして、見て歩くだけでも面白い♪

目的はコーヒーフィルターで、ダイソーのは他の100円屋のより20枚もたくさん入っているの。
原油高で何かと値上がりの昨今、100円で20枚の差は大きい。(^^;

さて、私が買ったのは・・・・愛犬グッズ。( ̄ー ̄)
まず、コレらはブックエンドなんですよぉーーっ。

コレを見た母と私「あっーーーっ、ラブだ!ラブだ!」と大騒ぎ。
「値段は?」と100円屋にいるのに値段を知りたがるバカ親子。。。(^^;
でも、横に210円のブックエンドも売ってたから、犬バカ親子的に”犬物が安いハズがない!”とか信じて疑って無い・・・というか値段を疑ってる。

近くにいたお店の人に「コレいくらですか?」と聞くという念のいれよう。

お店の人、怪訝な顔で「値段のついてない物は全部100円ですよ。」と”100円屋に来て何言ってるんだろ?”な顔しているし。(^^;


裏に張ってあるシールもめっちゃ可愛い♪
ってことで、3色あったので3色お買い上げ。

後でよくよく考えたら、同色で揃えりゃ良かったかな・・・・って思ったけど、まぁーーーっ、いいかっ!

そして次に発見したのがコレ!

パーティーグッズのコーナーで525円!
いゃーーーっ、他にもいろいろあって、気持ち的には全部買ってきたかった。。。。。
ケド、まっ、とにかく・・・・コレだけは捨て難い。。。。。と反対する母を押し切って、お買い上げ!

そして、お約束の愛犬コスプレ♪

まず、愛犬おちゃちゃ。

うーーーーん、うーーーーん、ちょっと大きいかしら。(^^;

でも、可愛いぃーーーー♪
なんだろう、なんだろう、おとぎ話に出で来る女の子みたいじゃないぃーーーー♪
さすがに我が愛犬!、ちょっと可愛さが違わなくない?? 
と一人で大満足でシャッターを切る。
そして、ラブ。

これはマジでバッチリ!!
まるでラブの為に誂えたみたいよねぇーーー♪

似合う!似合う!
とバカ親子大喜び。(^^;
購入に難色を示した母も手を叩いて喜んでいる。

可愛い!可愛い!と言われてラブもすっかり”その気”になってるし。(^^;
なんか、アルプスの少女ハイジのクララみたい?
なんかそんな感じかな?
いや、可愛い!

今度は私が作ったワンピースを着せて、コレかぶして写真を撮るぞぉーーっ!!


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

非情になんかなれないぜぇーっ!

昨日の家族会議は決裂、父は自らの態度を改めることはしないと決まった。

元々、犬も人も好きではない人なので、「やっぱりな。。。」という感じだけど。。。

ラブには悪いが、昨日の夜から一階で寝てもらうことにし、帰宅するなり1階にラブの布団をしつらえた。

父はラブに嫌われるのはイヤなので、さっさと自分の部屋に引き揚げる。。。。卑怯者!!

私は日課のトイレと玄関掃除をしていると。。。。

ラブが少し離れたところで私を見てた。。。。
ラブと暮らし始めてもうすぐ14年・・・・こんな寂しい顔は見たことがない!というほど寂しい顔をして、何時もなら私の側に寄り添って来て、「早く部屋に戻ろう!」と催促してくるのに・・・。

私たちのやりとりを聞いて、ちゃんと状況を分かってるようだ。。。
「大丈夫、わかってるから。。。」と言いたそうにしている。(T^T)
いつもなら階段の下でこんな感じで尻尾振ってたりするのに

お部屋に帰りたい!|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
昨夜は階段の側へは寄りつかなかった。。。。。
賢い子だから・・・・知りたくないことも分かっちゃうんだよね。。。。

その顔、その態度・・・・もう胸がグサッ!グサッ!でめちゃめちゃ辛かった。。。

だけど・・・・心を鬼にして掃除を終え、お風呂に入って部屋に戻った。

しばらく階下の様子に耳を澄ませていたが、何の音も聞こえない。。。
だけど、母が二階に上がって来ない!

ラブをトイレの為に庭に出してやろう・・・・と階下に降りると、母が1階の仏間に布団を敷いていた。
ラブが何とも言えず寂しそうな顔をして、母に付き纏うらしい。。。。
母はラブが不憫で不憫で・・・・自分の部屋へは戻らずに1階でラブと一緒に寝るのだと言う。

大恩ある母にそんなことはさせられない。。。。。

気を遣うべきは父なのに・・・・
私は母には親孝行な娘なんだ。。。。

仕方なく、ラブのキャリーを持って階段を下りると、自分のキャリーを持っている私を見て、パッ!と嬉しそうな顔をしたかと思うと、最近足腰が弱って走れなくなっているのに、ダッシュで走って側に来て、一生懸命尻尾を振る。。。。

ラブは見捨てられないよな。。。。。
本当に本当に悪かったな。。。。。

キャリーを付けて部屋に戻ると、早速私のベットに上がった。
ラブにとって落ち着く場所は私の部屋なんだと態度で一生懸命に訴えている。

蒸し暑い夜だったが、ラブと一緒に朝まで寝ていた。

さて、朝。

父は相変わらずのマイペース。
コイツは死ななきゃ分らないタイプなので放っておくことにした。

大事なのは父の態度ではなく、私とラブの気持ちなんだ。

ラブは利口な子だ。
今朝は一声も泣かず、ずっと私の側にいた。
ラブも父のことは諦めたらしい。

不憫ではあるが・・・・ラブにとっても頼るべきは父ではなく私や母だと知っておくことは悪いことではないと思う。

父のことは諦めたラブは、階段を下りる時に焦って暴れたりはせず、ちゃんと冷静に抱っこされることが出来た。
ちゃんと大人しくさえしてくれれば大丈夫!
ねぇーちゃんもラブの為に努力するよ。

今朝、散歩に行こう!とラブを見ると・・・・・
「めっちゃ幸せや!」という笑顔で私を見上げている。。。。。
その顔を見て、この笑顔を昨日の寂しい顔にはしないぞっ!と決心した。

その話を母にすると「そりゃ、あんたラブに騙されてるわぁーっ。」と言いながらも嬉しそうだ。

ラブの為に頑張ることは、母への親孝行にも、ムカつくけど父への親孝行にもなるらしい。。。

まっ、いいかっ。。。。


この犬・・・・女優なのか?
だったら、大女優の才能があるぞぉーっ。

コレはラブの後ろ足の裏。

角度によるんだけど、ハートがある。
ラブは愛されるべくして生まれたワンコなのかも知れない。

私ゃ、まだしばらく頑張ります。
ラブの笑顔を守るため。


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

父よ、ラブを守ってくれ!



ラブは私と一緒に寝るのが好き。

階段の上がり降りも車の乗り降りも自力ではしないのに、ベットへは自力で上がり降りをする。



そしてこの寝顔。。。。
しかも、真横に寝ているし。。。。。(^^;

ずーーっとラブのこの寝顔を守ってやりたいと思ってた。。。。

だから2度目に倒れてから完全に階段がダメになってからも私が抱いて移動していたんだけど。。。。

いよいよ限界かな・・・・。

階段を降ろすのは1年半続いていて、抱いて降りるのは苦痛ではない。
だけど・・・・抱いて階段を上がるのはめちゃめちゃキツイ!

科学的根拠はないんだけど、引力の方向への移動の「降りる」というのは、腕力でラブの体を支えていれば、そう足腰に負担は感じない。。。
だけど、28キロを抱いて階段を上がるというのは、これは引力に逆らう行動だし、腕力でラブの体を支えたところで足腰に掛る負担が軽減されることは無い。

もう決死の体力勝負でやってた。
正直、歯をくいしばって。。。というほどの重労働だ。

仕事場の階段は・・・・ラブは私たちと一緒に居ることが「」だから、どんなことがあっても命掛けで最後の日まで面倒をみようと思っている。
そうしてやらないと、ラブはきっとボケるだろうし、長生きは出来ないだろうから。。。
だけど・・・自宅の階段の上り下りは寝るだけの為だし、この階段は段数が多いし、朝の階段下しは体はキツイし、早朝から父が一階を徘徊するからラブが焦って暴れるからキャリーを付けるのも大変だし、階段の上でも暴れるからとても危険。

今朝も階段の途中でラブが暴れて、あやうく私ともども階段から転げ落ちそうになった。

父は無神経で、ラブが一番嫌がる他の犬だけを庭に出して遊んでやったりとか、いつもラブと一緒に食べてた朝食をラブ抜きで食べたりするから、ラブは気が気ではなくって、もう焦って何を言っても聞こえない状態になる。

それって、見て分かってるだろうに・・・・どうして改めないんだろう?

私は体張って頑張ってる、母もいろいろなところでラブの為に努力してくれている。
どちらも凄い努力しているのに、自分の朝の習慣をちょっと変えるくらいの努力が出来ないのか!>父

父は朝が早いから自分のペースで朝早く起きて、階段を自分で降りられる子だけ庭に出したりするもんだから・・・・ラブが早朝から階段の上から吠えるわ泣くわで安眠妨害。。。

そりゃー、私がラブでも泣きたくなるよ。。。。
大好きで自分を誰より可愛がってくれていると思ってる父がこんなことすりゃ、誰でも辛いだろぉーっ!

ラブはよく耐えてると思う。
ホント、辛抱して辛抱して、それでも父が無神経なことしていると、ついに吠える。。。
それを叱れるか?私はラブは叱れない。
悪いのは父よ!

父に大問題があると思う。。。。
自分はラブを抱いて降ろしてやれないんだから、もっと気をつかってやれ!と思う。(-_-メ)

なのに、ラブを一階で寝かせることに大難色を示すのも父。
何もしないのにラブを一番心配するのも父。
だったら自分で世話をしろよっ!!
娘が命掛けで世話して当然だと思ってる父親って問題あるとは思わないの!?

ラブを一階で寝かせるか、父が私や母が起きる時間まで二階で大人しくするか、2つに1つだと思っている。
一階で寝かせるのが心配なら父が一階で添い寝すりゃーいいんだし、それが出来ないなら、どーーせめちゃめちゃ朝が早いんだからもっと早く起きてラブと遊んでやりゃーイイじゃねぇーーーかっ!(-_-)

父が一階にいると階段を降ろすのも大変だし、危険だから、時間までは一階に降りるな!他の子を庭に出すな!それくらいのことはしろよ!って思う。
私や母が起きてからだって充分庭に出してやる時間はあるんだから。(-_-)
ラブに寂しい思いをさせたくないなら、父自身が気を遣え!!

こういう大変な時って父親って全く役に立たない。(-_-メ)
元々は犬嫌いで自己中なヤツだから・・・こういう時には全くアテにならない。

そんな思いやりのカケラもないことしてたら、自分がラブの立場になった時に困るのは自分だよ。(-_-メ)

だけど。。。。
最初から問題があったとも思っている。
ラブがの幸せを思って、ラブが笑顔でいられる方法をずっと続けてきたから。
老後、ラブが自由に動けなくなった時のことは考えてなかったから。。。。。と、言うか「その時」にはラブも臨機応変に対応するかも・・・と思ってた、、、、だけど、そんなの無理だよね。
ただ、ただ、ラブが可愛い・・・というのが家族の気持ちで、ラブが一番幸せで、一番笑顔でいられるように暮させてきたから。
大型犬を飼うということは、そこまで考えなければいけないってことだ。。。。それを考えてなかったんだから、最後まで責任を持ってラブが笑顔で暮らせるように命がけて努力しろ!>自分 とも思う。

もちろん、今でもそうしてやりたいと思っている。
だから、私は命掛けで頑張ってる。
だけど。。。。
心を鬼にして一階で暮らさせる努力、留守番をさせる努力、トイレシートでトイレをされる習慣をつける努力、などなど、もっと老後を睨んだ生活をさせる努力をしておくべきだったかも。
でも、このほぼ14年間、この時間はめちゃめちゃ楽しかったし、幸せだったから、私たちの選んだ方法が間違ってたとは思えないし。。。。
家族みんなが今まで幸せだったんだから、これからラブの老後も家族で支えようと母も頑張ってくれているというのに。。。。
父だけ思ってない!
やはりそれが大問題だ。。。。(-_-メ)

これは家族会議だな。。。。
私は命掛けでラブの為に頑張る努力は惜しまない覚悟は出来ている。
あとは父がラブの為、娘の為にどこまで気を使って暮らせるかどうかだ。
ようは、朝起きる時間を少し遅らせて、母と私が起きるまでは他の犬を庭に出したり、一階で動き回ったりしないこと、私がラブを抱いておりるまでは二階にいること。ラブを降ろすまで朝ごはんは食べないこと。(ラブは食い意地が張っているから、コレが一番焦って暴れる原因となっていて、ラブも私もとても危険なのだ。)これだけやってくれりゃ文句はない。
さぁーーー、父よ、どうする!?



にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m