食べるって大事



我が家のラブちゃん、7月29日に比べると元気を取り戻しつつあります。

一時は食事をしなくなって、めちゃめちゃ心配したけど、食欲も戻ってきています。

食欲が戻ると元気も戻ってきて・・・・食欲って本当に大事だな・・・って実感です。

ほんの1日だけど、ラブが餌を食べないで、翌日には獣医さんへ運びこむという大事件になった我が家、家族は「ラブが食べない=ラブの危機」というトラウマ?が出来ちゃったみたいなんですよぉーっ。

今までは、抱っこされるのに体重が重いと危険だ!と人間の食事を強請るラブには少ししかおこぼれが無かったのに、最近は美味しいものがどんどんラブに降ってくるんです。。。。

キャリー使わなくなったから、危険度は更にアップしているというのに・・・・・。(-_-)

だけど、「食べない=ラブの危機」と思っている我々飼い主、元気でいてくれるなら・・・・とついつい、あげちゃいます。

そのお陰かどうか、ラブは飼い主の期待に応えて元気です。(^^)

「仕事場に来ると良いことがある」と思っているラブ、そのお陰か、またまた足元にも元気が戻ってきて、おぼつかないながらもしっかりと自分の足で歩いて出勤してきます。

さすがにこの暑さなので、外への散歩は「行きたい!」と言っても連れては行けないのですけど、出勤時だけでも歩かせることはイイことなんじゃないかと思います。

そんな家族に大事に大事にされているラブちゃん、家族は大事にしてくれるけど、相変わらず頭が上がらないのが、先住犬の愛犬おちゃちゃ。


年齢差は8か月、体重差は15キロ(しかもラブの方が大きくて重い)のに、偉いのはおちゃちゃ。

最近、ラブの食欲に不安があるので、カリカリフードから旅行時にあげてた半生フードにラブだけ代えているです。それを今日、おちゃちが見つけてしまいました。。。。。

ここから、我が家の愛犬の大阪弁での会話をリポートします。

おちゃちゃ『あん?ラブ、おまえの餌、なんか違うなぁ。。。なんや、それ?』
ラブ『・・・・・。(無視をしてる。)』
お『おいっ!見せろや! あっ!ソレっ美味しいヤツやんけっ!』
ラブ『ねぇーちゃんがくれてん。。。。。。』
お『なにぃーっ!そこどけ!』
おちゃちゃがラブを押しのけてラブの餌に口をつけようとする。。。。。ラブ、抵抗もせず、おちゃちゃに場所を譲る。。。。。
ここで、ねぇーちゃん登場!!
ねぇーちゃん『こらぁーーっ!おちゃちゃ! そこで何してるっ!!』
お『ヤバッ、ねぇーちゃんやっ!(尻尾を下げる。)』
ね『おまえはこっちやっ!! ラブ!ほれっ、しっかりしいぃーーーっ!!おちゃちゃに餌盗られて黙ってたらアカンやろおーーっ!!』
二匹の愛犬を定位置につけ、その間に仁王立ちして食事が終わるまで監視する、ねぇーちゃんであった。。。
チャンチャン♪

しかし・・・・愛犬の食事の内容が違うというのはね・・・・教育上?良くない気もする。。。。

出来れば何とか同じ物を食べさせたいのよね。。。。。

そう思ってたところへ、ある以前お買い物したことがあるサイトからメルマガが来た。

「愛犬の夏バテに納豆・・・・・」という書き出し。

そっかっ!!納豆はイイかも。(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン

うちの愛犬はチーズも納豆も大好物なんだよねぇーーっ。

しかも、しかも、納豆って犬にも人間と同じような効果があるらしい。

そのサイトに愛犬に期待できる納豆効果が書かれていた。

整腸作用、免疫力UP、老化防止・・・・ほぉーーーっ!コレはイイぢゃん!!

ということで、今夜から我が家の愛犬の食事は普段のフードに納豆のトッピングでいきたいと思います。

ちなみに我が家は近所のスーパーで3個パックを買います。(^^;

納豆パワーでこの夏とこの危機的状態を脱するぞっ!!


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

嵐の中の脱糞劇


朝はそこそこ良い天気だったのだけど・・・・

昼過ぎから、急に雲行きが怪しくなったな・・・・・と思ったら、バケツをぶちまけたような大雨に稲光!

テレビでは大雨洪水警報が発令されて、前が見えないほどの大雨が降った。


そんな中、このお方が突然「トイレに行きたいぞよぉーーーっ!」と慌てはじめ、抱っこして3階のトイレ場へお連れ申し上げ、トイレ場のあるベランダにお出し申し上げた。

少し小降りになったとは言え、そこそこ降っている中で、どーーーも溜ってたらしいチーをしてサッと戻ってきて「部屋へ入れてくれぞよぉ!」と言うから、入れてやった、イエ、お入れ申し上げたのだけど。。。。。。。。

部屋に入ると、なにだかモソモソ・・・・としているのよね。。。。。

まだチーがあるのかしら?と思ったけど、ついさっき「お外は嫌ぞよ、早く入れるぞよ!!」と言ってたから・・・・と思ってたら。。。。。。

ラブ、絨毯の上に脱糞!

おいぃーーーーーーっ!!ソレはないじゃろぉーーーっ!!(-_-メ)

しかも何とも言えず、ご立派なヤツで、そこはかとなく漂う香り・・・・モトイ!臭い!!

本犬はスッとした様子でご機嫌だけど・・・・室内で脱糞はイカァーーーーーン!!

しかし外は凄い雨・・・・窓を開けているだけで降り込んでくる勢いなのだ。。。。

だから外が嫌だったんだろうけど・・・・、でも、脱糞はお外でしなさいっ!!

とにかく始末をし、臭いの除去の為には窓を開けておきたいところだけど、水浸しになりそうなので、泣く泣く窓を閉め、臭いのこもった部屋からラブを抱いて降ろしたのだ。。。。。

ほんとに、もうっ!! ラブまで尻癖が悪くなったらイヤだよぉーっ!!

まっ、今回は大雨のせいってことで勘弁するけど、次回からは許さないからねぇーーっ!(-_-メ)


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

オモロー!

私、お笑を見るのが大好きなんです。

お笑いの人が出ている番組というのではなく、本格的?なお笑番組が好きなんですけど、最近面白いなぁーーーと思っているのが、世界のナベアツなんですよ。

普通、生活の中で数を数えることって意外と少ないんですよね。。。。

ところがです、私は毎日最低4回は数を数えているんです。しかも、出来るだけ声に出して数えてます。


そうです、このお方(ラブちゃん)を抱いて階段の上がり降りをする時になんです。


この見るからにお気楽そーーぉなラブちゃん、体重が重いので、階段を一段踏み外すことは大怪我になりかねないので、階段移動に集中する為と階段の段数を確認する為に数を数えます。

階段の移動の時に数を数えるのは最近はクセになってて、ラブを抱いてない時や自宅以外でも頭の中でしっかり数えていたりするので、習慣って恐いです。(^^;

特にラブを抱いている時は必ず声に出して数えるので、たまーーーーーに、3と3の倍数でアホになって、5の倍数の時に犬になったろかぁー!?と思います。。。。

もちろん、例え聞いている人間が自分の親だけだとしてもソレだけはしませんけどね。(^_^; アハハ…

まっ、時には辛い時もある愛犬介助生活ですから、こういうこと考えるのも楽しいかも知れないですよね。( ̄ー ̄)

さて、本日は私が愛して愛して、愛してやまない愛犬パピちゃんの可愛い写真を載せたいと思います。


パパ(父)に庭で遊んでくれーーー!とお強請りしているパピちゃんです。


父が使いもしないのに「健康の為だ!」と買ってきたルームランナーの横で。

このルームランナー、私の大反対にあい自宅内に置くことが出来ず、屋根の下だけど外に置いてあります。(^^;

だってね・・・・私は床に物を置くのが大嫌いなんです。床に物を置くと置いてあるところに埃が溜って汚いし、片付かないし、家が汚くなる元凶ですもんねぇーーっ。

床に物を置く、物を横積みすると部屋って片付かないしバッチくなりますよね。

でも、ついつい面倒な時とかしがちなんですが、私は今のとここの2つだけは絶対にしない!と決めて励行してるんです。


そして、今朝のパピちゃん。

めちゃめちゃ愛らしいぢゃーーーーーーぁありませんかぁーーーーーーーん!!

食っちまいたいくらい可愛いぃーーーっ!!

パピちゃんは我が家で唯一、クンクン言いながら体をスリスリして甘えてくれるワンコなんですよぉーーーっ。

私にとっちゃ、顔が可愛いだけでなく、もう全部!
その存在の全てが可愛いんです。(* ̄0 ̄*)

この写真のこの顔、めっちゃ気に入ってます。。。。逆光だったのが残念。。。。。

我が家のワンコ達は皆ナゼか写真が嫌いで、普段は可愛い顔をするのに、カメラを向けるとヘンな顔ばっかりするんですよね。。。。。

ホント、飼い主泣かせな奴等です。(;_;)


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m