我が家の老犬には数々の健康食品をあげているのだけど、そのうちの1つを本日買出しに行ってきました。
本日買出しに行ったのはコレ。
5つの黒い食品の粉末です。
5つとは、黒ゴマ(元気力)、黒米(復活力)、黒豆(跳躍力)、黒松の実(持久力)、黒かりん(健康力)です。
これを販売しているのが大阪の和田萬という会社。
そのお店が日本3大祭で有名な天神祭が開催される天満宮の横、最近話題の落語の天満繁盛亭の真横に出来たというので行ってきました。
天神さん(地元の人間は親しみをこめてこう言います。)への参道は日本一長い商店街で、上に鳥居なんかも飾り付けしてあります。
この横断歩道を渡ると天神さんはすくそこ。
その前に・・・・このお店がコロッケが美味しいことで有名な中村屋。
いつもは行列のできるお店なんです。
買って帰ろうかと思ったけど、お昼を食べたばかりなので写真だけ撮ってスルー。
中村屋から初めての横道を左へ入ったところに天満天神繁盛亭があります。
繁盛亭の前にある石碑。
この時、台風は丁度和歌山沖あたりにあったという、台風模様のお天気の中でした。
繁盛亭の横にあるのが和田萬のお店。
二階は大阪でただ一つのペンションがあるとかで、外国人のお客さんも多いんだとか。
かなりの距離を歩いてやっと到着。。。。疲れた。
黒五とかりんとう、おせんべいなど買い込んで帰ってきました。
これで黒五はOKだからねぇーっ。
しかし・・・最近のネット通販って発送が遅い!!
この間、足裏のマッサージ器具買ったら、送ってくるのに1か月も掛かったどぉーーーっ!(-_-メ)
最近、即発送してくれるとこ少なくなってない?
なんだかな・・・・ネットで買って何日も待つんなら買いに行った方がイイやっ!って最近思うくらい遅いとこ多くなってる。
この間、アマゾンで園芸用の肥料を買ったら3週間待ちだった。。。
そんなに待たされるなら買い物ページにそう書いておいて欲しいよぉーーーーっ!
そんなに待ってたら球根植える時期を逃しちゃうぅーーっ!、少ししかない休みの時間を有効利用が出来ない!ってことで、結局は近くのホームセンターで買って準備。。。。。その一週間もあとから届いた。
もう二度とアマゾンで急ぎの商品は買わん。(-_-メ)
今後は買いに行ける範囲では買いに行くぞっ!
海外はね・・・仕方ないんだけどね。。。。
海外だと国際宅急便で送ってくれると早く到着するんだけどね。。。最短3日ってこともあった。
だけど、郵便だと最近遅い!
PMIの封筒サイズだと一週間で届くけど、小包だとなかなか届かない。。。
早く来いぃーーー!!ワンズのジヤーキー!!
遅いことは牛でもすると言うぞおーーっ!
ゼーゼー。。。。
呼ぶよりソシレと言うのでソシッてみました。(^^;
だけど、注文したジャーキー、早く来ないかねぇーっ。
国際便は発送局出たら追跡が出来ないのだとか・・・・
一応、フィラデルフィアの局は出たという記録は残ってるのだが。。。。
待ってると長いというけど、早くしてくれないと愛犬のジャーキーが欠品しちゃう。(T△T)
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
カテゴリーアーカイブ: ◇◆我が家の愛犬
台風13号
台風13号がなんだか大阪方面にやってきそうな感じになっている。
確か、一時期迷走していて、どちらへ行くか分からない状態だったハズなのに。
もしかすると。。。。。
うちの父、お風呂が嫌いでねぇーっ。
去年お風呂の改装をして、今までよりは入るようになったんだけど、それでも連日とは全くいかなかったのよ。
ところが、月曜日、火曜日となんと連ちゃんでお風呂に入った!
その時、台風は迷走中でね、冗談で「パパがそんなにお風呂に入ったら台風がこっちに向って来るんとちゃう!?」とか言ってたら。。。。
その日の夜のニュースで方向が変わって日本列島に向かっているって。。。。
ゲェーーーーッ!うちの父のせいとちゃうん!!
父に「パパっ!大変や!マジで台風がこっちに来るって!」と叫んだら、さすがの父も苦笑いをしておった。
うちの父の風呂嫌いはどうもフツーの好き嫌いの域を超えているようだ。。恐っ!
さて、その台風の影響が早くも出ているのか、昨夜は一晩中雨が降った。
明日の朝(今日)はごみの日だし、先日頑張った草抜きもまだ残ってるし・・・この雨だったら明日の朝は草抜きには絶好の日ではないか。。。。
とか思ったら眠れなくて、6時半起きして草抜きをしてしまった。(^^;
ラブちゃんの為にも出来るだけ早く庭の環境を整えてやりたいし、来月になると思うけど、庭の水栓の改修もお願いしているので、その前に庭をキレイにしておきたいしね。
結局、もう一袋草を抜いて、そのままゴミに出して完了。
最近の私・・・・自分でも怖いくらいよく働く。(^^;
草刈り機でガッガッと刈っちゃえば簡単は簡単だし、見た目もその方がキレイなんだけど・・・・
今回「手作業」に拘ったのには2つ理由がある。
1つは機械で刈ると根が張るので毎年どんどん雑草の勢いが増してしまうから、面倒だけど手で抜くと随分と違うのよね。。。。
2つ目はヨロヨロしているラブの為、背の高い草は抜くけど、低い草で柔らかい草は残しておいたの。
頑張って歩きまわるんだけど、たまにコロンと転ぶこともあるし、地面まんまだと足に負担がかかる分、草が少しあると足も楽かな・・・・って。
機械ですると地面が剥き出しになるから、こんな雨の日はドロドロになるし、転んだら体中泥んこになって大変というのもあるし。。。
こういう目的のある作業は機械では難しいから、結局は手でするしかない。
ラブが元気だったら迷わず機械でガッガッとやっちゃうんだけどね。。。。
これも『愛』なのよね。(^^;
今年はめちゃめちゃ早かった愛犬おちゃちゃの抜け毛の開始、やっと一通り抜けて納まった。
地球温暖化のせいなのか、毎年おちゃちゃの抜け毛が始まるのが早くなっている気がする。
早くなると1シーズン2回抜ける。
今年はめちゃめちゃ早かったから・・・・3回あるかも。。。。
き、恐怖だわ。(T△T)
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
ケルシー
昨日はお休みで朝から庭の草むしりにいそしみましたぁーっ。
先日ラブが庭から池に落ちた事件があったので、二度とそういうことが起こらないよう、庭の整備をすることにしたのです。
打ってつけなことに休み前の夜に雨が降り、草抜きには良い感じです。
しかし・・・草の根って手強いですよね。。。。。
足腰も手もヘトヘトになりながら45Lのゴミ袋4杯分の雑草を抜きました。
でも・・・・まだある。(T△T)
残りは来週のお休みに草刈り機でザザッと刈り取る予定です。
せっかく庭での作業なので、ラブにも庭に出るように言ったんだけど、ラブは父の側にピッタリで私が仕事している側には来てもくれない。(T△T)
その点、パピは可愛いのぉーーーっ。
ちゃんと私にくっついて庭に出て来て、日向ぼっこなどして私の作業を見守ってくれている。
私がパピを見るとニコッと笑顔で尻尾をフリフリしてくりちゃって。。。。。
可愛いぃーーーーーっ!!(* ̄0 ̄*)
なんと可愛い子ぢゃーーーぁ!
ねぇーちゃんはパピちゃんLOVEだよぉーーっ♪
この間、市場を歩いていたら、変わった果物を発見した。
それがコレ。ケルシーというらしい。
なんでもプラムと似たものだそうだ。
大きさはプラムよか大きい。。。。
桃の大きさに近い感じ。
切ったら果肉はこんな感じ。
食感はプラム。
味はプラムのような酸味は全く無く、ほのかに甘い。
ちょっと過去に食べたことが無い不思議な感じの果物だ。
チラッと調べてみると、ケルシーって珍種だったんだね。
もち、ラブにも食べさせた。
珍種でしかも初物だもんね、食べれば長生きできるかも知れない。(^^)
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m