天才現る!

 

先日、滋賀県まで近江牛を食べに行った時のことです。

 

 

あいは私の部屋で、モモは私の部屋に簡易ケージを作って、そのケージの中で留守番をしてもらいました。

 

 

もちろん、エアコンの温度を26度に設定し、暑くなったらエアコンで涼しくなるようにして、更にカメラで監視できるようにしての出発です。

 

 

暑くなる季節のこれからは気温は特に気になるのですが、監視カメラに気温を計る機能があるので、助けられてます。(^ー^)

 

 

 

モモの簡易ケージですが、私の部屋の子犬の頃のケージはトイレだけでいっぱいになったので、フェンスの部品2枚をビニタイでネジネジして、狭いけどモモの寝床を継ぎ足しての私の手造りです。(^▽^;)

 

こんな感じです。

写真撮影用なので、ネジネジは1つしか付いてませんが、通常10個ほどネジネジします。

 

 

ちなみに、ビニタイでネジネジというのは、

 

コレです。

 

お菓子の口をネジネジしてあったり、電気のコードをまとめてネジネジしてあったりする、アレです。

 

 

 

ココで不思議なことが起こりました。

 

 

明日出かけるから、前日の夜にビニタイをネジネジして2枚のフェンスを継ぎ足して簡易ケージを作ったのです。

 

 

朝起きたら、下の方でネジってあったビニタイ2つがキレイに外れていたんです。。。

 

 

ん???なんで外れてるんだろ???と思ったんですけどね。。。。

 

 

も一度ビニタイで補修して、モモをケージに入れて出かけて帰ってきたら・・・・

 

 

なんと、またまた下の方のビニタイ2本が外されていて、今度はモモが入ってるケージの中に落ちてたんですっ!!w( ̄o ̄)w オオー!

 

 

これって、これって・・・・絶対間間違いなくビニタイ外したのはモモですよね。。。。

 

 

ビニタイって・・・反対にネジったら外れるどころか更に結束されるんですけど、そんなことも分かってて、合計4本も外したんだとしたら・・・・・、

 

 

モモって、モモって・・・・、

 

 

天才かも知れません!!

 

 

いえっ、間違いなく天才ですぅぅぅぅぅ!!!

 

 

あなどれません・・・・・ビニタイでネジる簡易ケージはいきなりヤバそうです。(^▽^;)

 

 

だけど、ビニタイのネジネジは当然ケージの外側でネジってあるんですよね・・・どーーーやって、ソレを内側に回して、更に結束を外すことが出来たのでしょうか??

 

 

監視カメラに写らないところでやってたようで、それが分からないのです。

 

 

次はその現場が撮影できる場所にカメラを移動して、決定的瞬間を撮影できたらと思ってます。

 

 

がっ、、、、

 

 

それよか、もっとちゃんとしたケージを買った方がいいんでしょうねぇ。(^▽^;)

 

 

 

この子達のこの幸せそうな寝顔を守るためにも、やっぱりケージの買い替えかなぁ~っ。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

不審者!?

 

梅雨入りしたのに雨が降らず、湿度が低いので風が涼しく過ごしやすい毎日ですねぇ~っ。

 

 

水不足は心配ですが、朝晩涼しいのでよく眠れます。(^ー^)

 

 

過ごしやすい気候なので、日中もエアコンを入れずに家の窓を開け放して、吹き流れる風を感じてくつろいでいます。

 

 

そんな風を感じながら家族でお茶している時のことでした。

 

 

 

家のどこかで扉をドンドンと叩く音がするのです。。。。

 

 

窓を開け放っているので、まさか・・・・不審者!?

 

 

と、一瞬家族の表情が凍りつきました。。。。

 

 

扉を叩く音は途切れることなくドンドンと鳴り続けています。。。

 

 

いったい何処から!?と音の出どころを探しに行ったら・・・・・。

 

 

トイレの方から聞こえます。。。

 

 

 

見ればトイレの扉は閉まっていて、中から誰かが扉をドンドンと叩いているのです。

 

 

そぉ~~~とトイレの扉を開けたら・・・・・、中にモモが。(^▽^;)

 

 

どーーーも閉じ込められたので、扉を叩いて「助けて!」という意志表示をしていたようなんですけど・・・・・。

 

 

犬なのに何故に「ワン!」と言わん。(^▽^;)

 

 

ビックリするやん。(^▽^;)

 

 

モモって、家の番犬する時は「ワンワン!」とよく吠えるのですが、その他の時に無駄鳴きはしないんです。

 

 

でも、こーーーーゆう時は「ワン!」と言った方が早く救出されるんだけど、分かんないのかねぇ~っ。(^▽^;)

 

 

しかし、閉じ込められたからドンドンと扉を叩いて音を出そうと考えたとしたら、モモって頭イイよねぇ~っ。

 

 

そんなモモの天才伝説がもう1つあるのですが、それはまた明日。(^ー^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

愛してるよぉ~っ。

 

我が家はお家の前に庭があります。

 

 

庭に愛犬を放して遊ばせている時は庭側の玄関を開ける時には注意をするんですが。。。

 

 

この間、仕事から帰った時にあいモモが庭で遊んでおりまして・・・・。

 

 

 

母が「モモも庭におるから、入る時は注意して!」という声が飛んでました。

あいは脱走の心配の全くない子なので、心配なのはモモだけなんです。(^▽^;))

 

 

 

その声を聞きつけて、モモが私をお迎えに来たんですよぉ~っ。

 

 

モモって尻尾がちょびっとしかなくて、振らない(振れない・・・微動はするけど。)んです。

 

 

フレンチブルの中には尻尾振れなくても、お尻を振る子もいますが、誇り高き?モモはお尻も振りません。

 

 

その上、『ドヤ顔』といわれる、飼い主としては可愛いんだけど、一般的に愛らしいとは言えない顔をしているので、喜びの表情って分かり辛いんです。

 

 

がっ、がっ!!

 

 

私を迎えに来たモモは、顔をくしゃくしゃにして、お耳をペタッーと横にして、姿勢を低くして、これ以上ないくらい嬉しそうに私をお迎えしてくれるんですよぉ~っ。

 

 

嬉しそうに耳はペタンコ、姿勢を低くして私に頭ヨシヨシされたら、ずっと後をくっついて来るんですぅ~~っ。

 

 

その姿の可愛いことぉぉぉ~~~っ。

 

 

モモちゃん、私のこと大好きなのね。。。

 

 

ジワァァァァァ~~~~と幸せを感じました。(^▽^;)

 

 

捻挫しても、モモを抱いて階段の上がり降りしている努力は完全に報われてますよね。(^ー^)

 

 

モモに対して湧き上がる愛情を感じる瞬間でありました。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。