ナチュラルケア?



昨日は仕事が休みで

自宅でのんびり、ゆっくーーーーりした1日でした。

さて、このところ我が家の愛犬たちは手作りごはんを食べている

なので、以前のカリカリフードは出番が無い。。。

しかし、実は手作りに切り替える直前に

カリカリフード(ナチュラルナース)を15キロ買っていたのだ。。。。

このフードって防腐剤無添加だし

開封後はそう長くは持たないのよね。。。。

で、勿体ないけど、先日廃棄処分したのです。

しかし・・・・

大地震がいつ来ても不思議ではない

と言われている昨今、

保存用のカリカリフードが無いと

心配で夜も眠れない。。。

なにせ、人間が大変な時って

犬に救いの手が伸びるのは随分と時間の掛かることだというのは

阪神大震災を経験している私にも分かってるし。。。。

で、某メーカーの真空パックのフードを

災害準備用に買いそろえたのだけど

その時に1冊の本を買ったの。

それがコレ。


『ペットのためのナチュラルケア』って本。

症状別にどんな食材やハーブ等等が効果的かを書いてある本なの。

オールカラーで挿絵たくさんで読みやすい。

我が家のラブちゃんも老犬だし

同年代で徘徊している子もいるというし

やはり色々と心配なこの頃

気になるあたりをチェックしてみた。

例えばうちのラブはまだ大丈夫だけど

グルグルうろうろ歩きまわる子の対処方として

チキンや甲殻類は食べささない方が良いとか書いてあったり

今まで聞いたことのない対処方法が色々と書いてある。

我が家のラブには関節炎のツボ指圧とマッサージは

これは参考にしょ!って思ったし

おちゃちゃの涙目

二匹の白内障の対策として

クコの実が良いと書いてたので

買った。。。。



無添加のクコの実。

愛犬に食べさせる前に我が身で食べるのが我が家流

・・・ってこともないのだけど、味が添加されていると困るので

食べてみた。

クコってもっと漢方薬っぽい味がするのかと思いきや

よくよく味わうとほんのりとした甘味がある。

これなら大丈夫そうだと

今年に入ってから3匹にあげている。

お目目関係にはクコの実はとても良さそうだ。

で、よくよく調べてみるとクコの実って人間にも凄いイイみたいなんだよね。

枸杞子とかクコの実・くこの実にも書いてあるけど、老化防止の効果もあるらしい。

それ聞いて、母が人間用に小分けを要求してきて、愛犬に買ったクコの実の一部を持ち去ってしまった。。。。(^^;

我が家は老犬用にと考えた物が

人間用になる確率が高い家のようだ。。。。。(^^;




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

自ら治療中

ラブちゃんの足腰が弱ってきて

去年の暮から始めたコウケントー

最初は私が支えないと出来なかったのですが

最近は自ら光に当たっているラブちゃんです。



最初にお尻と膝の裏側に光を当てます。

位置を決めてやるとジッーーーっと自分で当たってるラブです。



次は後ろ脚のサイド

特に膝とカカトの部分に当たるようにします。(左右両方)



それから前足

ラブは肘関節の形成不全持ちですので

痛めている左前足は少しだけ念入りに当たります。



最後は背中からお尻にかけて

やはり年をとって背骨がちょっと曲がってきている気がするのと

お尻のお肉の減少が気になっているので

その気になるあたりにしっかりと光を当てます。

1日30分以内で終わるように計算して

ラブの位置を変えてやるのが私の役目です。

あとはラブが自分で治療に専念してくれるので

最近ちょっと楽になりました。

効果ですが、

コレはかなりイイと言えると思います。

元旦は休みで、ラブのコウケントーも休んだんですが

1日休むと2日調子が良くないみたい・・・

少しづつ続けていると

今朝などは

母に『おはよう!』の挨拶をする為に

廊下を走るほど元気になります。

ラブがコウケントー治療中の動画です。

ラブに声を掛けているのは私の母です。

ラブは治療中よくアクビをするんですよ。(^^;




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

カタログ怖い。。。

去年の暮のこと

某海外の通販サイトで

愛犬の服で名前を入れてくれる・・・

というのを発見した。

しかも、しかも、値段は日本円にして1200円程度で

名前を入れて貰っても1700円くらい。

もち、送料掛かるし、送料高いけど、

たまたま母と私の買い物もあったので一緒に注文したのです。

それが昨日届きました。

カタログの写真はこんなのでした。



ゴールデンの子犬ちゃんがモデルで

めちゃ可愛いでそ。

飼い主ってダメですよね。。。。

うちの子は老犬なのに

こんな絵を見ると

写真の子犬ちゃん=うちの子

になっちゃう。(^^;

で・・・・・・

届いた服は色は良かったんだけど・・・・

生地は・・・・

めちゃ薄かった。。。。。。

まっ、

バーゲンで1200円だし

仕方無いよね・・・・・

とは思ったけど・・・・

一番ショックだったのは

モデルの問題だったわ。。。

新年第2弾のスクープ画像かな・・・



うちのラブが同じ色の服を着た図。(*^_^*)

誰が何と言おうと

例え反発する人間に狙撃され、大阪の地に倒れようと

と私は思う。



スタイルだって

熟女というか枯女の色気?むんむん???

で子犬にゃ太刀打ちできない物があるとは思う。。。

しかし

しかし・・・・・

モデルに子犬を使うのはズルイィーーー!!

頭ぢゃ分かってるつもりでも

着せてみると

当たり前だけど

カタログの写真とはかけ離れているじょーーーーっ。(TωT)ウルウル

どんなに努力しても

年だけは取り戻せないからね・・・

犬だけでなく人間もねぇーっ。

今後は

モデルが子犬の場合は

若さ可愛さの分差し引いて判断しよう・・・・

と、思った

ねぇーちゃんでした。。。。。






にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m