パピのミニ骨壷が届きました。
牡丹の柄だそうです。
ミニ骨壷にパピの尻尾の先の骨、爪、
そして遺髪を入れてあります。
このミニ骨壷はラブにもおちゃちゃにも買ったのですが、
柄が売り切れの時が多いんです。
で、購入した柄はよく見ると
その子、その子の性格に合ってるなぁ~って思います。
妖艶な美貌で華やかだったパピは牡丹。
我が家の「賢い」の代名詞だったラブは
ターコイズに金色のライン入り。
そして、千の風になってにNYに行ったおちゃちゃは
白い鳩が3匹飛んでる絵柄でした。
分骨してきたお骨はお盆が過ぎたら納骨しようと思ってます。
パピが旅立つ前からそのつもりでした。
パピが旅立ったので、ずっと一緒にくらした3匹一緒に
納骨してやろうと思います。
そして、ミニ骨壷はずっと私の手元に置いて
私の命のある限り供養をしたいと思ってます。
まだパピの位牌がわりのガラスの置物は作ってません。
命日と顔写真をレーザーで入れて貰って
パピのも作る予定なのですが・・・・・
パピのどの写真にしようか迷ってます。
可愛かったから、幾つもお気に入りがあって困ってます。( ̄▽ ̄;)
一昨日、パピが亡くなる前から注文してあった
私の部屋のパネルカーペットが届きました。
パピと暮した部屋の様子が変わるのが
パピが亡くなったから寂しいけれど・・・・・
パピに未練を引きずるよりも
明るく笑顔でパピの未来を祝福してやるのが
パピの為なんだろうと感じてます。
説明は出来ないんだけど、、、、、、
パピはこの世に未練や思いを残してないらしくて
亡くなった後は結構サバサバしているっぽいんですよぉ~。( ̄ー ̄;
荼毘にふした時にも同じこと感じたけど、
どうもパピはもう前を向いて歩き始めているらしい。
私が未練たらたらで足引っ張ったらダメだもんね。
これからは楽しく笑顔でパピにも笑顔をおくります。(*^^)/