27日、京都は醍醐寺にお花見に行ってきました、親連れて。
腰と左ひざ靭帯の具合が良くないので・・・・愛犬2匹連れて出かける自信が無いんだけど、親は放牧しないとイケナイという危機感から、愛犬たちに留守番させてしまうことに、ちょっと胸を痛めてはいるのですが。。。。(・・、)
だけど、犬連れて行けないところに親連れて行けるので、今はそれを「ヨシ」とするか!
来年は犬連れて行くぞ!早く治すぞ!と思うことにしました。(^▽^;)
京都は外国の観光客がめちゃくちゃ多いので、やはり日本の風情を味わいたいので・・・朝一番!開門と同時くらいに行く!という気合で朝一に行きました。
人が全然いない写真が撮れました♪
やはり朝イチは人少ないです。でも、アッという間にドドドドッと凄い人になりますけど。。。
醍醐寺の霊宝館から。こちらは桜の巨木があって、とってもキレーなんです。
しだれ桜の枝が地面につきそう・・・この日、ネットの情報で満開になってましたよん。
醍醐寺の霊宝館
霊宝館で一番の巨木。
醍醐寺三宝館。
このあたりになると凄い人に。( ̄ー ̄;
三宝館の前の桜の巨木。ほぼ満開♪
三宝館の奥にある庭園。
桜の花もイイけど、やっぱ私は団子よねぇ~~~~♪
早く愛犬たちと遊びに行きたいなぁ~っ。
愛犬たちの笑顔が見たいわぁ。
早く治そうっと。