競技会場で同窓会♪

 

先日の競技会には、あいと同じ長岡京出身のワン達も出陳されてました。

 

 

本部席付近で、わらわらと同郷のワン達が集まって、プチ同窓会となったのです。

 

 

私はあいの故郷のブログは毎回チェックしてますので、初めて会うワンも、すでに旧知の間柄の気分でした。(^^)

 

 

 

この子は甘夏(カンナ)ちゃん。

 

 

あいとは正反対の大人しくってお利口さんな子です。

 

 

ストレートでグラチャン取って、お母さんと一緒に競技会に参加してたんですよぉ。

 

 

 

この子はリンちゃん。

 

 

あいと同じで長岡京出身で、別の訓練所から競技会に出ている子です。

 

 

この子もお父さんと出たり、とっても優秀なんです。(^^)

 

 

 

この子はケン君。

 

 

今はお父さんと最難関のオビディエンスⅢに挑戦するという、凄いワンなんです。

 

 

そして、そして、今回アマチュアの部で一緒の表彰台に上がったのが

 

 

2席、かのんちゃん、3席天花ちゃん。

 

 

天花ちゃんは、この子供さんがハンドラーでの3席でした。(^^)

 

 

 

かのんちゃんです。上の写真では表彰台が高くてビビッてましたが、色白のベッピンさんです。(^^)

 

 

 

天花ちゃんです。小さい子の言うこともチャンと聞く、とってもお利口さんな子です。

 

 

皆、とっても大切にされて、とっても幸せそうなワン達でした。飼い主さん達もとても楽しくてステキな方ばかり。(^^)

 

 

またまた、競技会に行く楽しみが増えました。

 

 

しかし、、、、こうして見ると、あいの故郷の子たちは優秀やね。

 

 

しかも、ラブ達はあいとはどっかで血が繋がってる子たちなんだけど、あいとは比べものにならないくらい落ち着いてる。。。。

 

 

私・・・・選び間違えたかしらん。( ̄▽ ̄;)

 

 

それとも、コレって悪いのは私??? 

 

 

そうかも知れないね。( ̄▽ ̄;)

 

 

まっ、私にとっては、誰が何と言おうと

 

 

あいが世界一!!

 

 

なんやけどね。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

近畿ブロック訓練競技会

 

昨日、滋賀県のドラゴンハットに行ってきました。

 

 

あいちゃんの訓練競技会です。(^^)

 

 

昨日はゆかいな仲間達のビデオ撮影したり、アジリティを見学したり、お買いものしたり、あいの故郷のお仲間とお話ししたりと、充実した一日を過ごしてきました。

 

 

がっ!!1つエライことをしてしまいましたぁぁぁ。。。。

 

 

JKC最難関のオビディエンスⅢに私のブログにちょくちょく登場する、天才ジュニア君とサラダさん、サラダさんのお弟子さんが出る!ということで、ビ゛デオ撮るからねっ!と言って時間を聞いてたのに。。。。。

 

 

時間に合わせてアジリティに行ったり、早めに食事も済ませたのに・・・・進行が速くて、食事が終わって戻ってきた時にうちの母が

 

 

「あれっ、競技中の人サラダさんと違う!?」とか言う。

 

 

私、チラッと見て「赤い服やないから違うって、まだ時間あるし。」と言ってたのよね。

 

 

車に戻った時に呼び出しのアナウンスがあったので、ビデオの準備して行ったら・・・・・なんか見たことある人が競技中やった。(ムート君のパパさんやった。)

 

 

ビックリしたぁぁぁぁぁぁ~~~~!!!

 

 

まず、天才ジュニア君を見れなかったのが、めちゃくちゃ残念やった!!!

 

 

だって、ジュニア君は一席で合格だったんだもん。

 

 

その上、約束してたのにビデオ撮影が出来なくて・・・・申し訳なかった。(・・、)

 

 

別の人が撮影してくださってたようで、安心したけど、、、、、でも、見たかったなぁぁぁぁ~~~残念!!!

 

 

あいの故郷の長岡京のお仲間の方達のお写真も撮ってきたので、明日のブログでご紹介したいと思います。

 

 

お買い物もしてきたし、その話もまた後日。

 

 

で、あいの結果は・・・・・。

 

 

 

5席でした。(^^)

 

 

3席の子はあいと同郷の黒ラブのリンちゃんです。

 

 

 

 

昨日のあいはテンションMAX!!もう凄いアゲアゲ状態でした。。。。。

 

 

落ち着かせるべく歩き回ってみたものの、なかなか落ち着かず・・・・・。

 

 

結果的に終わってから落ち着きました・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li

 

 

内容的には大きなミスは無かったものの、テンションが高すぎて落ち着きが。。。。(・・、)

 

 

普段からテンションは高めではあるものの、車に乗って出かける時のテンションの高さときたら、、、、、なんでやろ。(・・、)

 

 

テンションをあげさせずに連れて行く方法って無いのかしらん。。。。

 

 

まぁ、1つ確実に言えることは、

 

 

あいは訓練士の先生も訓練も先生と一緒に出る競技会も大好きってことなんですけどね。(^_^;)

 

 

もぉ、楽しくて楽しくて仕方ないって感じなんですよぉ。(^_^;)

 

 

大先生から「落ち着くのに3.4年掛かるかもなぁ。」とも言われて。。。トホホ。(^_^;)

 

 

まっ、ポジティブにあいの競技会犬生は息が長いってことだと受け止めて喜ぶことにしたわさっ。( ̄▽ ̄;)

 

 

でもね、でもね、昨日でグラチャン用の60ポイントは取得出来たみたい。(^^)

 

 

トレチャン取得に1年半掛かったあいちゃんだけど、60ポイント取得までは9ヶ月。(^^)

 

 

しかも、今年は怪我とかあって、参加出来なかった競技会もあったから、最初の頃を思うとイイ感じだと思うしね。(^^)

 

 

グラチャン取得にはメジャーポイントを取らないとダメなので、グラちゃんはまだ先の話ですけどね。

 

 

今年はあと1回先生と一緒に四国に行きますが、私は昨日が今年最後の競技会でした。

 

 

また来年も頑張ろう!!

 

 

来年はもそっと落ち着いてくれると嬉しいんだけどねぇ~~~~っ。(^_^;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

必勝祈願!?

 

昨日、昼まで寝るぞぉ!と前夜に断言して寝たのに、

 

 

何故か早朝に目が覚め・・・・・、

 

 

しかも、あろうことか起きるなり家の掃除を始めた私。。。。。。

 

 

昼食前には掃除、洗濯、ゴミ出しまで完了してて、達成感を感じながらまったりしてたのよね。

 

 

やっぱ「早起きは3文の得」と言うけど、ほんまやねぇ。時間を得した気分になるわぁ。

 

 

こぉ~ゆうノリノリな日には、前向きな行動をするのがイイ鴨!と思って、

 

 

午後イチであい連れて勝尾寺に必勝祈願に行って来た。

 

 

 

お天気良好!!紅葉はぼちぼち始まってますが、まだまだこれから鴨。

 

 

 

勝尾寺の門の前の池では、橋の下から何やら霧のようなものが・・・・幻想的な風景を演出してました。

 

 

 

勝尾寺の本堂です。行った時にお経の音が流れてました。

 

 

一願観音さんであいの必勝祈願をしてお線香をお供えし、荒神さんでココのトコ続いてる厄落としを祈願して帰宅。

 

 

帰宅途中の車の中で、重大なことに気がついた・・・・。

 

 

あいの写真を撮ってないっ!!!w( ̄o ̄)w オオー!

 

 

あいの必勝祈願やったのに・・・・・。( ̄▽ ̄;)

 

 

やっちまったな・・・・。ご利益が無かったら私のセイやわ。(T△T)

 

 

仕方ない、勝尾寺の神様と仏様を信じて、私の願いが叶うことを期待しよっ!

 

 

さてさて、今年の紅葉について一言。

 

 

去年は10年もしくは100年に一度とも言われた紅葉の当たり年でしたよね。

 

 

今年は関西に川が増水するような大きな台風が来た影響なのか、気候は紅葉に適していると言われる気候なのに去年ほどではありません。

 

 

でも、そこそこキレイみたいなので、今年はアチコチ紅葉求めて行ってみたいと思ってます。(^ー^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。