琵琶湖!

 

昨日、本年初琵琶湖に行ってきました!!

 

訓練仲間のチョコちゃん家と一緒です。(^▽^)

 

琵琶湖に着くなり大騒ぎで、おもちゃ投げろ!とこの笑顔で催促するあい

 

 

水を得た魚ではなく、水を得たラブ!スイスイと泳ぎます。

 

いつもの黄色のチキンのおもちゃを追って泳ぐ!泳ぐ!

 

きっとラブの血なんでしょうねえ~っ、獲物を追う姿はとっても凛々しいですぅ。

 

おもちゃを捕っての帰りは余裕の尻尾ふりふりで泳いできます。

 

チョコちゃんと一緒に泳ぐあい

 

チョコちゃんとあい、いつも同じ黄色のおもちゃで遊んでます。

 

お互いに自分のおもちゃをとっても大切にするんですよぉ~っ。(^▽^)

 

 

 

同じようにおもちゃを投げて、相手のおもちゃにチョット興味を持っても、ちゃんと自分のおもちゃを持って帰って来る可愛い子たちでした。(^▽^)

 

 

この日はもう1つ「川遊び」をする予定でした。

 

ビーチからちょっと離れた場所にあるお店に目星をつけてあったので、お昼を食べに移動!

 

 

京都言葉がはんなり優雅な女将さんのいる山の中のお店でご紹介したいのはヤマヤマなんですが。。。。。

 

以前に犬と子供のトラブルがあったとかで、100%犬ウェルカムでは無くなってしまったという理由があり、残念ながらお名前は伏せさせてもらいます。。。

 

 

お店の裏手が河原なんです。

 

スキー場が近くにある山の中で、川のお水はとっても冷たくてキレイです。

 

私がいただいた、チーズハンバーグ!美味しかったです!!

 

手前、母がいただいたタンシチューのセットです。

 

お食事のあと、河原に下りて遊んできました。(^▽^)

 

 

河原は足元が悪いので・・・・とても写真を撮る余裕が無かったので写真はありませんが。。。

 

 

あいは初めての川遊びでした。(^▽^)

 

 

すごーーーくテンション上がって、川の中を飛び回ってたんですけど・・・・さすがにノーリードは出来なくて最初はあいのリードで遊ばせてました。

(なにせ、以前の事故の話があって、注意してくださいと言われてたお店のすぐ下ですから。。。)

 

 

チョコちゃんのママさんが長めのリードを持っておられて貸してくださったので、長めのリードで大はしゃぎしてたあいですが・・・・・、

 

 

ちょっと深いところにドボンとはまって、ビックリしたのか慌てて川から上がってきて・・・・そのままスタスタと駐車場に向かって歩いて行きました。( ̄▽ ̄;)

 

 

よほど怖かったんですかね。

 

 

その後、川の側に連れて行って「ほれほれ、遊びなさい。」と言っても川に入りませんでしたから。( ̄▽ ̄;)

 

 

山の中で涼しくて、水もキレイなところだったので、もっと自由に遊べるところがあればいいのですが。。。。。

 

なかなか犬と一緒に遊ばせてくれるところって少ないですよね。。。。

 

 

さて、今年の夏もいよいよこれから!!

 

今年はいっぱい遊ぶぞぉ~~~!!\(^O^)/

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

赤塚シャクナゲガーデン

 

昨日、三重県にある赤塚シャクナゲガーデンに行って来ました。(^▽^)

 

 

素晴らしいしだれ梅を見に鈴鹿の森庭園に行った時にコチラの宣伝の紙が入ってたので、犬と一緒に入れるか調べていたところ、犬も受け入れていただけるということだったので、あいと親連れて行きました。(^▽^)

 

 

大阪からだと吹田ICから1時間半くらい。

 

犬連れなので、朝イチの到着予定で出発しました。

 

 

目的地はそれと分かるシャクナゲの並木があって、すぐに分かります。

 

 

こちらのシャクナゲは花の密度が高くて花も大きくて大変豪華なシャクナゲの見られるとこでありました。

 

 

ただ、シャクナゲって写真に撮ったらなかなか豪華さが伝わらない気がしますが。。。。。

 

 

とりあえず、我が家のスーパーモデルで撮影会♪

「お花キレイでち。ワンコも歓迎してくれるから嬉しいでちね。」

 

 

私の感覚ではシャクナゲって高いとこに花があるので、犬と撮るのは難しい・・・・と思ってたけど、こちらのシャクナゲは低い位置にもいっぱいお花が咲いてました。

 

 

この写真をせっせと撮って、さて次行こうか!とあいが椅子を降りた時にテレビカメラ持ってる人に声を掛けられまして。。。。。

 

「すみませんが、もう一度ワンちゃんを椅子へ座らせてください。」と言われたので、もう一度座られたら・・・・あいちゃんガンガンにテレビカメラで写してもらいまくってましたよん。

 

NHK東海の方だったみたいです。

 

 

私は大阪なので・・・・あいが写ってるのを見ることが出来なかったのが残念ですが、あいちゃんNHKデビューしたみたいです。(^▽^;)

 

 

シャクナゲってこんなにたわわに花のついてるもんなんですかね?

 

 

とにかくお花が豪華で驚きでしたよぉ。

 

 

シャクナゲのことは全然知らないんですけど、やはり早咲きとか遅咲きがあるんでしょうか?

 

すでに花の落ちてる木もありましたし、凄くキレイなのもありましたし、まだ蕾なのもたくさんありました。

 

 

4月30日までということですが、まだまだこれからがキレイになるようです。

 

あいのNHKデビューを記念して?シャンナゲの鉢を1つ買って帰りました。(^▽^)

 

 

その後、道の駅・関宿へ。

 

 

このすぐ近くに歴史的な街並みの残るところがあり、ついでなのであいと散策してきました。

 

 

「今回はお花と歴史の旅でち。あいはグルメの旅が好きでちけど。」

 

ちなみに、この石碑があるのが地蔵院というところで、一休さんが開眼供養したお地蔵さんが本尊らしいです。

 

そして、この地蔵院の真ん前に歴史的建造物っぽいドッグカフェがあって、そこに行きたかったんですが・・・・・、ボツになりました。(・・、)

 

昔の宿場町なんですかねぇ~っ、こんな感じの建物が並ぶ通りがありました。

 

 

さてさて、桜は終わったけど春はまだまだこれから!!

 

あいと一緒に色々なところに行こう!と今後も予定を立てたいと思います。

 

 

どっか、いいところないかなぁぁぁぁ~~~~っ。

ちょっとネタ切れ。(^▽^;)

 

犬と行けてステキなところ・・・・ご存知でしたら教えてやってください。m(_ _)m

 

「また一緒に遊びに行くでち♪」

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

桜紀行、その3

 

ビワドックでお泊りした次の日、滋賀県では有名な桜の名所「海津大崎」へ!

 

今回は琵琶湖を一周するのも旅の目的です。

 

途中、やはり桜の名所の長浜城に寄ってきました。

 

長浜城も桜満開!\(^O^)/

 

豊公園、長浜城とたくさんの桜が植えてあり、ピンク色の世界でした。

 

 

お城の前の噴水で記念撮影♪

 

一回目はポーズとったとたんに噴水が止まったので、これは二度目のトライ。( ̄▽ ̄;)

 

 

お城をバックにパチリ。

 

去年は京都の桜だったけど、お城の桜もとてもいいもんです。

 

長浜城は天守閣の前まで犬も行けます。中には入れませんが。。。

 

お城の周りもたくさんの桜!!

 

お天気も良くて、桜もピンク色に輝いてました。

 

お城と桜。

 

キレイな桜を見て、次の予定地の海津大崎へ!!

 

海津大崎は土日は一方通行になるのですが、この日は平日で対面通行OKでした。

 

道が狭くて、その狭い道を歩く人がいるので運転はとっても気をつかいます。。。

 

調べてあったので覚悟の上でしたが、平日とはいえ沢山の人が来られてました。

 

車を止めるところが無かったので、車内より撮影。

 

キレイはキレイでしたが。。。。

 

長浜から海津大崎までの道中、アチコチに素晴らしい桜の景色が広がっていました。

 

海津大崎より長いであろう桜の並木なんかもあって、道中の景色があまりに素晴らしすぎて・・・・・海津大崎の景色への感動が薄れがちに。( ̄▽ ̄;)

 

せっかく来ても降りて写真も撮れないというのはね・・・・・、私的にはちょっと不満足でしたが。( ̄▽ ̄;)

 

しかし、今回の旅はまさに「桜紀行」でした。

 

最高のタイミングで旅に行けたと思います。

 

少し早かったかなぁ~と心配してましたが、バッチリでした。(^▽^)

 

あいとの旅も回数が重なり、あいも旅に慣れて楽しんでくれるようになりました。

 

なによりも両親にとってあいとの旅は最高の楽しみであり、ボケ防止になっているみたい。

 

また、チャンスがあれば家族で旅を楽しみたいと思います。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。