今日から連休。
私は2月の休みの後にラブの様子が一時期ヘンだったのが心配で、旅行には行かない!と主張。
それなら滋賀県の近江今津にある「西友」という鰻のめっちゃ美味しいお店に鰻を食べに行こう!と鰻に釣られて行ってきた。
途中、ココもお決まりの安曇川の道の駅で地元の新鮮野菜を大量購入!
そして、「西友」へ。
我が家がいつも食べるのがコレ!
上ひつまむしのセット!
めちゃうまなの♪
上だと鰻二段に入っているのですぅ?ジュルジュル。
コレを美味しくいただいて、その後帰宅途中に温泉に寄ろう!ってことで、「ひらトピア」という立ち寄り温泉でお風呂に入って帰宅。
だったそれだけなのに疲れてしまって、この日は掃除もせずに寝てしまった。^_^;
掃除はしなかったけど・・・・愛犬のお水のセットはしたよぉ?。
最近、母が「地震が来る!」と大騒ぎをしている。
母の場合、テレビで見ると大騒ぎをするので、毎度のことなんだけど、今回は「水よ!水!」と叫んでいる。
実は以前にもそう言われて大量に置き水がしてあって、長時間置いた水なんか飲めたもんではないっ!!
だいたい我が家に「マメ」の文字は無いので、置けば安心して、その後のことなんか全然考えないし、それでも一度置いた物は捨てられない奴ばかりなので、水は我が家の倉庫を圧迫しているのだ。(-_-)
また同じテツを踏もうとしているので、今回は利用しながら備蓄する方法でするように母を説得したけど・・・「我が家は犬も4匹もいるんだから!」と半分ヒステリー状態になる。(-_-#)
テレビの番組組む人に言いたいけど、水の備蓄方法についてももっと丁寧に報道して貰いたいもんだっ!!
母の聞き方も悪いんだろうけど、これでは我が家はまたゴミ屋敷になっちまう。(▼▼メ)
とにかく、母の一過性のヒステリーをやり過ごす為にも、愛犬達の水を確保する為にも、また愛犬の飲み水の品質確保の為にも備長炭を使って、愛犬用の水を作ることにした。
我が家は人間は三朝温泉からお水を取り寄せているだけでなく、天然鉱石を使ってアルカリイオン水を作って使っている。
以前、和歌山に行った時に旅館で備長炭の活性水というのを飲んだら美味しかったので、愛犬には備長炭を使うことにした。
今後もう少し研究する予定だけど、とりあえず市販のを購入。
私自身で味を確認して、愛犬にあげることにした。
これを我が家の愛犬の水飲み場2ヶ所に作って置くことに。
これでどうだっ!!>母
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
カテゴリーアーカイブ: LOVE MY DOG
犬の臭いと加齢臭
昨日、車で出勤中に秋田犬を見た。
日本犬の顔が大大大好きな私は大興奮!窓に張り付いて見ていたわ。^^;
本当に大きいんだけど、可愛いのよねぇ?。
だけど、大きいのには驚いた。
ラブの軽く2?3周りはデカイ!体重も50キロ前後はあるんだろうな。。。
もしもこんな大きな子だったら・・・現在のラブのようなことはしてやれなかったと思う。
そう考えるとラブのサイズが私の体力の限界なのかも。
実は私は現在背中痛で苦しんでいる。
背中は痛いけど、ラブを抱くときには全然痛くないから不思議。
多分、1年を超えるラブの持ち運びと、最近は階段を上がれなくなったラブを抱いて階段を上がっている為に起こっていることなんではないか・・・と母が心配する。
「もう、止めなさい。」と母が言うけど、私ゃ自分の体力の限界までは頑張るつもりでいる。
そう言うと、「それならラブを捨てにいく!」と母が叫ぶので、「親を捨ててもラブは捨てない!」と遣り返す私なのだ。
人間大事な物は大事にする。
私の場合、ラブとおちゃちゃこそが”大事な物”なんだから命がけで大事にするの当然のことだ。
さて、本日の本題。^^;
犬の臭いと人間の加齢臭はどっちが臭いか!?という話。
皆さんはどっちだと思いますかぁ??
私は断然「加齢臭」が臭いと思います。
まっ、私は自分の愛犬の臭いが臭いとは思ってないので、私的には当然なんですけど、この度化学的?根拠??を発見しました。
その証拠になるのがコレ!
銀イオンが入っているという触れ込みで販売してて、つい先ごろ銀イオンは効果が無いということで製品引取りをしているという消臭剤だ。
銀イオンは効かないらしいが、消臭効果はあるらしい。
実は我が家では仕事場のラブのお布団の側と、父の側に同じ消臭剤を置いてある。
つい先日、同じ日に置いた消臭剤をチェックすると・・・父の側に置いたのは空っぽになってた。。。
ラブの側のは半分以上残ってたのに。
私はトイレ掃除が趣味というか、体が辛くてもほぼ毎日掃除をするのだけど、消臭剤って臭いと減る物なんですよぉ?、コレはトイレ掃除で実験済み。
ってことは。。。。
犬の臭いより人間の加齢臭の方が断然臭い!
ってことを証明する結果だよね?
単にうちの父がめちゃくちゃ臭かった・・・というダケかも知れないが。(;^_^A
と、そういうことで、こう言う結果にあいなった。(^O^)/
話は変わって、先日ラブの爪切りと足の裏の毛のカットをしようとすると・・・・
父の部屋に逃げ込み、こんな顔して・・・私が呼んでも絶対に側に来なかったラブ。
どうしたかって? 私が出向いて無理やり用事は遂行いたしましたよぉ?。
だって、ラブが嫌がろうが、老犬の足周りはちゃんとしてやらないと命に関わりますから。
と言う私もおちゃちゃのは出来ないのよね。。。
コレ最大の悩みでね・・・何故かというと、おちゃちゃは抵抗が凄すぎて私は太刀打ち出来ないから。。。
何か良い手はないものか。。。
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
ご機嫌ナナメ
まだなんとなく本調子ではない私メ。。。
ラブには本当に申し訳ないのだけど、まだ二度目の公園は実現していない。
気候はすっかり春めいてきていて、温かいこの頃。。。ラブはきっと「いつになったら公園に連れてくれるのだろうか。。。」と思っているんでしょうね。。。。
今朝はラブもご機嫌ナナメでして。。。。
ラブの布団の下にひいてあったラブ専用のホットカーペットを暴れてぐちゃぐちゃにしてました。。。
まっ、温かいし・・・そろそろ仕舞うか・・・ということで新しいタオルに交換してやると。
スヤスヤ寝てます。^^;
普段ならコレで気が済んで、大人しく寝ているのですけど・・・
今日は虫の居所が悪かったようです。
またまた暴れて。。。
こんなにタオルをくちゃくちゃにして、ふて寝してます。^^;
明日は何がなんでも公園へGO!です。
頑張ります!!