父よ、ラブを守ってくれ!



ラブは私と一緒に寝るのが好き。

階段の上がり降りも車の乗り降りも自力ではしないのに、ベットへは自力で上がり降りをする。



そしてこの寝顔。。。。
しかも、真横に寝ているし。。。。。(^^;

ずーーっとラブのこの寝顔を守ってやりたいと思ってた。。。。

だから2度目に倒れてから完全に階段がダメになってからも私が抱いて移動していたんだけど。。。。

いよいよ限界かな・・・・。

階段を降ろすのは1年半続いていて、抱いて降りるのは苦痛ではない。
だけど・・・・抱いて階段を上がるのはめちゃめちゃキツイ!

科学的根拠はないんだけど、引力の方向への移動の「降りる」というのは、腕力でラブの体を支えていれば、そう足腰に負担は感じない。。。
だけど、28キロを抱いて階段を上がるというのは、これは引力に逆らう行動だし、腕力でラブの体を支えたところで足腰に掛る負担が軽減されることは無い。

もう決死の体力勝負でやってた。
正直、歯をくいしばって。。。というほどの重労働だ。

仕事場の階段は・・・・ラブは私たちと一緒に居ることが「」だから、どんなことがあっても命掛けで最後の日まで面倒をみようと思っている。
そうしてやらないと、ラブはきっとボケるだろうし、長生きは出来ないだろうから。。。
だけど・・・自宅の階段の上り下りは寝るだけの為だし、この階段は段数が多いし、朝の階段下しは体はキツイし、早朝から父が一階を徘徊するからラブが焦って暴れるからキャリーを付けるのも大変だし、階段の上でも暴れるからとても危険。

今朝も階段の途中でラブが暴れて、あやうく私ともども階段から転げ落ちそうになった。

父は無神経で、ラブが一番嫌がる他の犬だけを庭に出して遊んでやったりとか、いつもラブと一緒に食べてた朝食をラブ抜きで食べたりするから、ラブは気が気ではなくって、もう焦って何を言っても聞こえない状態になる。

それって、見て分かってるだろうに・・・・どうして改めないんだろう?

私は体張って頑張ってる、母もいろいろなところでラブの為に努力してくれている。
どちらも凄い努力しているのに、自分の朝の習慣をちょっと変えるくらいの努力が出来ないのか!>父

父は朝が早いから自分のペースで朝早く起きて、階段を自分で降りられる子だけ庭に出したりするもんだから・・・・ラブが早朝から階段の上から吠えるわ泣くわで安眠妨害。。。

そりゃー、私がラブでも泣きたくなるよ。。。。
大好きで自分を誰より可愛がってくれていると思ってる父がこんなことすりゃ、誰でも辛いだろぉーっ!

ラブはよく耐えてると思う。
ホント、辛抱して辛抱して、それでも父が無神経なことしていると、ついに吠える。。。
それを叱れるか?私はラブは叱れない。
悪いのは父よ!

父に大問題があると思う。。。。
自分はラブを抱いて降ろしてやれないんだから、もっと気をつかってやれ!と思う。(-_-メ)

なのに、ラブを一階で寝かせることに大難色を示すのも父。
何もしないのにラブを一番心配するのも父。
だったら自分で世話をしろよっ!!
娘が命掛けで世話して当然だと思ってる父親って問題あるとは思わないの!?

ラブを一階で寝かせるか、父が私や母が起きる時間まで二階で大人しくするか、2つに1つだと思っている。
一階で寝かせるのが心配なら父が一階で添い寝すりゃーいいんだし、それが出来ないなら、どーーせめちゃめちゃ朝が早いんだからもっと早く起きてラブと遊んでやりゃーイイじゃねぇーーーかっ!(-_-)

父が一階にいると階段を降ろすのも大変だし、危険だから、時間までは一階に降りるな!他の子を庭に出すな!それくらいのことはしろよ!って思う。
私や母が起きてからだって充分庭に出してやる時間はあるんだから。(-_-)
ラブに寂しい思いをさせたくないなら、父自身が気を遣え!!

こういう大変な時って父親って全く役に立たない。(-_-メ)
元々は犬嫌いで自己中なヤツだから・・・こういう時には全くアテにならない。

そんな思いやりのカケラもないことしてたら、自分がラブの立場になった時に困るのは自分だよ。(-_-メ)

だけど。。。。
最初から問題があったとも思っている。
ラブがの幸せを思って、ラブが笑顔でいられる方法をずっと続けてきたから。
老後、ラブが自由に動けなくなった時のことは考えてなかったから。。。。。と、言うか「その時」にはラブも臨機応変に対応するかも・・・と思ってた、、、、だけど、そんなの無理だよね。
ただ、ただ、ラブが可愛い・・・というのが家族の気持ちで、ラブが一番幸せで、一番笑顔でいられるように暮させてきたから。
大型犬を飼うということは、そこまで考えなければいけないってことだ。。。。それを考えてなかったんだから、最後まで責任を持ってラブが笑顔で暮らせるように命がけて努力しろ!>自分 とも思う。

もちろん、今でもそうしてやりたいと思っている。
だから、私は命掛けで頑張ってる。
だけど。。。。
心を鬼にして一階で暮らさせる努力、留守番をさせる努力、トイレシートでトイレをされる習慣をつける努力、などなど、もっと老後を睨んだ生活をさせる努力をしておくべきだったかも。
でも、このほぼ14年間、この時間はめちゃめちゃ楽しかったし、幸せだったから、私たちの選んだ方法が間違ってたとは思えないし。。。。
家族みんなが今まで幸せだったんだから、これからラブの老後も家族で支えようと母も頑張ってくれているというのに。。。。
父だけ思ってない!
やはりそれが大問題だ。。。。(-_-メ)

これは家族会議だな。。。。
私は命掛けでラブの為に頑張る努力は惜しまない覚悟は出来ている。
あとは父がラブの為、娘の為にどこまで気を使って暮らせるかどうかだ。
ようは、朝起きる時間を少し遅らせて、母と私が起きるまでは他の犬を庭に出したり、一階で動き回ったりしないこと、私がラブを抱いておりるまでは二階にいること。ラブを降ろすまで朝ごはんは食べないこと。(ラブは食い意地が張っているから、コレが一番焦って暴れる原因となっていて、ラブも私もとても危険なのだ。)これだけやってくれりゃ文句はない。
さぁーーー、父よ、どうする!?



にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

バトン・キャッチ!

なっ、なっ、なんと!

私のブログに初めてのバトンがやってきましたぁーーーっ!

久々に大事件です。(^^;

私にバトンを手渡してくださったのはイケメン・ラブのいぶき君が主役の「いぶログ」のいぶきままさんです。

いぶきままさん、いろいろありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。m(__)m

さて、このバトンにはお約束があるそうです。

1. 次の人は時間をみつけてUPでOK。
2. うそいつわりなく答える。
3. アンカー禁止。
4. 回した人は回された人がルールを守っているか見に行く。
5. ルールが守られていなければ罰ゲーム。

うぅぅ・・・厳しい決まりがあるのですね。。。。

私だとつい口から出任せを言いそうなので・・・ココから先は愛犬ラブに書いてもらいまーす。

ついでに、罰ゲームもラブにやらせます。いひひひひ。( ̄ー ̄)

では、ラブちゃん、カモォーーーン!!



みなさんコンニチワ。
アタシ、おちゃちゃ家の美のカリスマ、ラブちゃんです。
イキナリ ウソイッテルシ・・・・

名門PD大学とJKC大学卒のサイエン(菜園ではなく才媛)です。ヨロシク

アタシがねぇーちゃんに代わってバシッとジジツをホウドウしちゃいます。

サテ、シツモン行きまぁーす

Q, お名前は・・・

アタシ、ラブちゃん
オマエヤナイッテバ!

うるさいわね。。。
ねぇーちゃんよね。。。

おちゃちゃ。

アタシのライバルのおちゃちゃ(ワン)の名前をパクッたのよ。ゴクアク飼い主よねぇー。
モウシワケゴザイマセン・・・・

Q, 年は・・・

ねぇーちゃんがね、ジャーキーもってニコニコしているのよね。。。
ハタチトイエ ハタチ! ハタチ! ハタチ! ハタチ! ハタチ!

言えないわ。。。そんなウソ

ぶっちゃけ、豹柄まではいかないケド、大阪のおばちゃん世代よねぇーーーーっ、ねぇーちゃん

ボコボコドッカーーーン
イテテテテテテテ。。。。。ヒドイわねっ

次イクわよ。
Q, 恋人は・・・

けっーーーーっっっ、コイビトだってぇーーーっ。ヒューヒュー

マジメに答えるわね。
ねぇーちゃんのコイビトは。。。

アタシ、おちゃちゃ、パピなんだって。

メイワクな話よね。。。
だけど、ねぇーちゃんのお世話になっている立場上、ナットクするしかナイわよね。。。
キ キサマー!(-_-メ)

Q, 好きなタイプ・・・

もう笑うのよぉーーーっ。
ビジュアルは嵐の松本潤だってぇーーーっ
キャーーーーッ(*^_^*)マツジュン LOVE

で、生き方的には阪神タイガースの4番バッターの金本。
「自分の目標に向かってがむしゃらに努力し頑張る人が好き。」。。。 って・・・・顔に似合わずマジじゃん。
ウルセー! ネガマジメナンジャ!

Q, 嫌いなタイプ・・・

ラブ・・・なんて書いてないわよね。。。。。

えぇーーーっと、誠意のない人、ずぼらな人、自己中な人だって。
アタシ大丈夫よね。。。嫌われてないわよね。。。
サァーネ モウキライニナッテルカモヨ(-_-)

Q, 好きなマンガ・・・

ねぇーちゃんはマンガは読みません
絵よりカツジが好きな変わり者なのよ、アノ人。。。
ホットイテクレ!

本人いわく、「ロダンのココロ 」というアタシのようなカワイイ犬が主役のマンガは読んだと言ってますわ。
アンタミタイニ カワイイトハ イッテナイシ・・・・

Q, 好きな食べ物・・・

アタシはね・・・クリームシチューでしょ、チーズでしょ・・・・
オマエジャナイッテバ!
あぁ・・・そうだったわね。。。

んーっと、お酒のおつまみ系の物・・・だって。
ねぇーちゃん飲兵衛だから。
イイジャン オサケオイシイヨー(^^)V

Q, 好きな音楽・・・

「ジョンの純な恋物語」だって。。。何でも犬なヒトなのね。

シゴト場で音楽は流れてて聞くけど、誰の何という歌か知らないってヤツだからね。。。
ドーーーセ カワリモノデスカラ(-_-)

Q, 好きなブランド・・・

ねぇーちゃんはノーブランド派よ。
だってボンビーだもん。
ウルセーーーッ!テメーーノセイダロ!

ココは画像で説明するわね。
ねぇーちゃんはガイコクのが好きなの、Black Dog, McCartneysDogs, Tie DyeのDogシリーズTとか主に犬物ばかりよね。

自分でデザイン?したりもするの、それがコレよ。
夏になるとイロイロ作って家族に強制的に着せているのよ。

モデルはパパ。
ねぇーちゃんが「可愛い物はモデルがイカツイ方が映える。」って言ってたのよ。親不孝者よねーーっ。
ここだけの話だけどさ・・・いくらアタシがカワイイからって、この年でコレ着るパパもソートーなカワリモノよねぇーっ。
ソーソー DNAガワルイノサッ! ッテ、ホットケェー! (-_-)


コレが家族で愛用しているTie DyeのDogシリーズのTシャツの1つ。
今はもう新作も出ないし、犬シリーズは終わったみたいよ。残念ね。
モデルはパパ
どちらも琵琶湖での写真よ。

Q, 罰ゲーム・・・

そうね・・・

老体にムチ打って琵琶湖で泳ぐわぁーーーっ

えっ?罰ゲームになってないって?
イイじゃん、カタイコトは言いッこナシよ
いじょう、ここまでは

おちゃちゃ家の美美美のカリスマ、ラブちゃんでしたぁーーー。
またねぇーーーっ。

えっーーーっ、おちゃちゃです。
S場K超の囁きおかみではありません。(^^;
ちなみにラブ着用のパンツも私の手作りです。(自慢です。)(^^;

長々とラブにお付き合いいただき、ありがとうございました。

さて、ついに次にバトンを受け取ってくださる方々をご紹介します。
受け取ってくださる方が思い浮かばなかったので・・・親バカ愛犬家大集合! Lab-parkの身内の皆さんにお願いしました。無理を聞いてくださって、ありがとうございます。m(__)m
最後の質問です。
Q, 次にまわす人3人と、その色のイメージ・・・

まず、最初に「マック君の部屋」のマックのママさん&ゴールデンのマック君
色はキラキラ輝く金色
大きな手術をして甦ったマック君の生命力とマック君を支えるママさんとパパさんの愛情の色のイメージです。
マック君頑張ってるので応援よろしく♪

次に「Withmark+Zio」のマークママさんと5ヵ月のゴールデンZio君と去年亡くなったマーク君
色は輝ける未来を暗示する
5ヵ月の超可愛い子犬ちゃんのジオ君は我が家の母もお気に入りです。
虹の橋を渡ったマーク君、マークママさん、とジオ君を見守ってあげてね。

そして、「愛がいっぱい・・・LOVE & PEACE♪」のタクままさん&タク君、りんちゃん、ミニィちゃん、そしてお星様になったサクラちゃん
色は大地の緑スカイブルー
北海道の大地と空のような大らかなタクままさんと、うちの母が「ラブに似ている!」と大ファンなタク君はじめワンズがとっても可愛いんですよ。
3人の皆様、私のお願いを聞いてくださって、ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。(^◇^)


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

パピちゃん My Love!


このところラブに手を取られて・・・・愛犬おちゃちゃはイジイジ・モードでいる。

愛犬おちゃちゃには申し訳ないけど・・・今はラブの世話をしてやらないといけないんだよね。。。。ゴメンよ・・・・・おちゃちゃ。

以前はラブもしっかり私を癒してくれていたけど、今はもう癒すどころか世話が掛って大変。

おちゃちゃは横を向いている。。。。

そんな私を癒してくれているのがパピちゃん。

来月で10歳になるパピヨンの女の子で、私が貰って来たのに、何故か妹所属のワンコ。

ちょっと尻癖は悪いんだけど、毎晩帰ると玄関まで迎えに来てくれる。

帰ると一緒に私の部屋に来て、体をスリスリしてクンクン言いながら甘えてくれる。。。

うちの2匹は老犬になってから、そんな風には甘えてくれないから。。。。感激だぁーーーっ!!

もち、チューだっていっぱいしてくれる。

「もう、イラン!」というくらいしてくる。(^^;

もう、めっちゃ、パピが可愛い!

で、こそこそと爪を切ったり、足裏の毛を刈ってやったり、被毛を梳いてやったりなどなどしている私。

それを見て嫉妬に狂っているおちゃちゃとラブ。。。。

嫉妬は元気で長生きの原動力になるというし、良い傾向かな?

そう思うことにしょう。( ̄ー ̄)


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m