種なし西瓜?




昨夜もパピちゃんは私のお部屋でお泊り。

私のベットの上ですやすやと寝ていた。

パピは体重4キロ超のむちむちワンコだけど、愛犬おちゃちゃとラブから比べると小さくて可愛くて、場所を取らないから一緒に寝るには丁度良いサイズなの。(^^)

本当にパピは可愛い奴なのよねぇーっ。

我が家で唯一ベッタベッタに甘えてくれるワンコで、しかも超美形。

おなかムチムチなのがご愛敬って。(^^;




ちょっと涼しくなって、長期の休みも終わって毎日仕事場に一緒に出勤しているラブちゃん。

休暇後半は足腰がヘロヘロになっていたのに、仕事に復帰して一週間たち足腰が何故か丈夫になってきた。

ハーネスもウェブマスターハーネスではなく、普通のハーネスやリードでもちゃんと歩けるくらい元気。

なんなんだろう・・・・・ラブはよほどの働き者?なのかしら??

家にいると弱ったり体調が悪くなったり色々トラブルが出るのに、仕事場に来ると俄然元気が出るみたい。

人間でも楽しみや張り合いがないとダメだって言うけど、犬もそうなのかな・・・・。

仕事場に来るとラブが大好きな「他所の人」がいっぱい来るし、近所にはラブを可愛がってくれるオジさんもいるし、新聞運んだりお手伝いするとオヤツも貰えるし、仕事場がイイんでしょうね。。。




仕事場に来るという楽しみがあるから元気で長生きしてくれているのかも・・・・。

出来る限り一緒に出勤して、一緒に過ごす時間を大事にしてやりたい・・・とか思うのよね。

さて、本日のタイトル「種なし西瓜」。




先日、滋賀県の道の駅へ行った時に買ったスイカがそうだったんですよ。

買った時には気がつかなかったんだけど・・・・




ほれほれ、よくよく見ると「たねが少ない食べやすい」と書いてある。

サンバってスイカ・・・知らなかったなぁーっ。




切ってみると・・・・あっ、やっぱり種が少ないって言うか、殆ど無い!

このサンバっていうスイカ、緑の皮の部分がめちゃめちゃ固い。

果肉もちょっと固めだけど、本当にタネは殆ど無くって種を取る手間が掛からない。

大きさは小ぶりだけど、味は甘くて結構美味しかったです。




とても美味しいスイカでしたが・・・・小ぶりで美味しかったので、皆ガツガツと食べたので・・・・ラブには当たりませんでした。(^^;

今日、残りの半分を食べるので、ラブにもちょっとお裾分けしてあげたいと思います。(^^)



にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

むっちむっち(^^;




只今、毛抜けがピークな愛犬おちゃちゃ。

レイによって「まんべんなく」ではなく「局所的に大量」に抜けるので、見た目もバッチィ状態です。(×_×;)

昨日は徹底的に抜け毛を梳きましたが・・・・あきません、まだまだ先は長いようです。

だけど、なんだかんだ言っても8月なんだよね、まだ。

こんな大量の抜け毛って早くね?

やはり異常気象の影響かしらん??

昨夜は私もパワーが余ってたので、抜け毛を梳いた後で愛犬おちゃちゃの爪切りもいたしましたわ。

必死で抵抗していたけど、情け容赦なくパチン!パチン!と爪を切りました。(^^)V




昨日のラブの腫瘍です。

投薬は中止になったけど、それからの方が回復が早いみたいです。

日々小さくなっていて、しかも色もどんどん普通の肌色になってます。(^^)

でも・・・・ここに問題が。。。

そうです、このタルタルのお腹。(^^;

腫瘍の大きさよか大きいかも。。。。。

体重は25キロとちょっとになったので、ラブラドールの女の子としては普通サイズだと思うんだけどね・・・・以前が太かっただけだし・・・なのにこのお腹。(^^;

年だから弛んでいるんだろうけど・・・むにゅむにゅでタルタル。(^^;




まっ、お腹がタルタルだろうと、元気でいたらソレでOK!

そのタルタルのお腹には目をつぶろう。(゚-゚)




さてさて、本日の目玉情報!

今までメシマコブの錠剤を愛犬の餌と一緒にあげていたんだけど、良い物を見つけたのよ♪

素肌館-漢方自然食品天然素材専門というお店。

なんでも「純粋健康原料粉末の専門店」だそうだ。

錠剤になるには原料以外の添加物も入るワケだから、純粋原料そのままってのは良いかも・・・・

と、今回はいつもあげている「メシマコブ」以外にも「霊芝」と「くま笹」を購入した。

メシマコブは錠剤と重さは同じこと確認して買ったんだけど、粉末にすると容量が多いように見える。

これを通常入れているお粉類に混ぜてフードに入れてあげようと思っている。

この写真の中に冊子が写っているけど、コレは商品と一緒に届けられたもの。

この冊子に色々な粉末の種類と効能が書かれている。

ちなみにこの冊子に書かれていた効能をご紹介したいと思う。

まず、「メシマコブ」。

抗腫瘍活性、免疫向上、ガン予防・改善とある。

次に「霊芝」。

これは昔から不老不死の神薬とか言われていたらしいので、たくさんの効能が書いてある。

主に血の流れが改善するらしいが、漢方の世界ではこの「血の流れ」こそが万病の原因だと言われているらしいから、まさしく不老不死の神薬なのかも知れない・・・・と、愛犬の為に購入。

いろいろと効果があるけど、利用方法としては体質を改善して丈夫な体にするために飲むと良いらしい。

そして、「くま笹」。

今回これを買ったのは「冬眠から目覚めた熊が体力の回復をはかる為に好んで食べた」のがクマ笹だと書かれていたから。

だけど、コレは正解だったかも。

これも沢山の効能があるんだけど、愛犬に有効かな・・と思ったのが白内障に効くってこと。

白内障の予防・改善と書かれているが、白内障には即効性があるらしい。

もっと早く知ってたら、もっと早くから飲ませていたのに。。。。

それと、細胞膜を強化するのであらゆる病気に効果的で、しかも癌にも有効性を発揮するらしい。。。

ラブちゃんにピッタリ!

この冊子には100種類近くの粉末の効能が書かれているので、これからゆっくり拝読させていただこうと思っている。

ココ色々とあるけど、安いんだよね。。。。

愛犬にあげるのに丁度お手頃なのも嬉しいわ。(^^)



にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

悩みのタネ

私なんか見た目何の悩みもないように見えるらしいが・・・・でもね、しっかりと悩みはあるのだ。

現在のところは2つある。

1つは愛犬おちゃちゃのこと。



この場所、私のベットから3メートルあまり離れたところにある。

水が何時でも飲めるように水飲みの容器を置いてある。

この場所にきっちりと座ってジーーーーーッとベットに座ってテレビを見る私を凝視している。

これがこのところ毎日。



愛犬おちゃちゃはベタベタされるのが大嫌い。

一生懸命に私を見ているから、ヨシヨシしてやろうと思って呼んでみると。。。

なんか呼ばれるのは嬉しくないようで、嫌々側に来るんだけど、抱きしめてやろうとすると脱兎のごとく逃げまくる。。。。。(T△T)



愛犬おちゃちゃに嫌われているとは思わない。(思いたくない)

だけど、いったい何なんだろう??

何故に私をジーーーッと見つめているんだろう?

愛犬おちゃちゃの気持ちが量りかねていて、今それが最大の悩みな私なの。

そして、もうひとつ。

最近、困った現実があることに気がついた。

我が家の愛犬の運動場のあるベランダの隅っこに蜂が巣を作ったのだ。。。。

これは私にも問題がある。。。。

最近、家の掃除を頑張っているのだけど、ラブの世話でも手が掛かり、ベランダでやってたガーデニングまで手が回らなくなって放置状態になっている。

その放置された植木鉢台として使っているビールケースの中に巣を作られてしまった。

上に植木鉢が置いてあるので全く気がつかなかった。

この間の休みにちょっと水撒きなどしていると・・・・3センチはあろうかというデカイ蜂がわらわらと出てきて驚いた!

よくよく見ると、どーーーもアシナガバチのようだ。

犬もいるし危険だし、本当に困った。。。。。

だけど、私も母も蜂は怖いし、父は目と耳が悪いし気持ちは若いつもりだけど、もう全然体がついてきてないからヘタに知らせると危険だし。。。。

それで、思い余って保健所に相談してみた。

保健所ではアシナガバチは有料だと言われて、業者は紹介してくれるという話だった。

教えられた業者に電話してみると、市役所に頼んだら無料だと教えてもらったので、市役所に電話。

今度の休みに来ていただけることになった。

自治体にもよるけど、自宅あたりはアシナガバチでも無料で駆除して貰えるらしい。

いゃぁーーーっ、この市に住んでて良かった!

画像を・・・・と思ったけど、めちゃ危険なので、駆除が終わった時点で撮れたら掲載したいと思いまふ。。。。




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m