長生きを目指す我が家のラブちゃん、本日で14歳2か月と7日です。(^^)
先日、時間がちょっとあったのでネットサーフィンをしていると、大型犬の年齢の換算方法が載ってるサイトを発見してしまいました。。。
ココ。
この計算によるとラブちゃんは人間でいうと103歳を超えている計算になる。。。
あな恐ろしやゃーーーーーぁっ!!
そんなご高齢のラブちゃん、アッサリとは死ねない話を聞いてしまった。。。
ラブが若い頃からめちゃめちゃ可愛がってくれていた呉服屋のおばさんがいたのよね。
そのおばさんは二人のおばあちゃんに世話が掛かるようになってここ4年ほどはお店に来られてないので、代わりにおじさんがラブをとても可愛がってくれているの。
でも、折にふれラブのこと懐かしがってるって話は聞いてた。
ラブもいよいよ高齢になってきて、この間「ラブが元気な間にもう一度おばさんに会いたい。」というような話をしてから、おばさんもラブに会いたがってくれているようなのだ。
そんな中、おじさんから、ラブが初めておばさんに会った時、おばさんはうつ病だっそうで、ラブが訪ねてくれることで随分と助けられたという話を最近おじさんによくされるという話を聞いた。
なので「おばさんに会える日まで、ラブは元気で長生きするからって伝えてください。」って言った。
責任重大だ。。。。頑張らねば。
それでと言うワケではないが、ついに買ってしまった。
コレ。魚油。
以前から日本犬はボケやすいから魚油に含まれるDHAとEPAをボケ防止で与えると良いという話は聞いていた。
まっ、でもフラックスシードオイルもあげているし、大丈夫だろうとも思ってた。
先日、本村伸子さんの「知っておきたいガンのこと」という本にも癌にもオメガ3が有効で、魚油が一番良いと書かれていて、かなり心がグラついていた。
で、ついに最終決断に至ったのがこのサイト。
このページに書かれている17歳のラブラドールの食べているのがマグロの頭って話!
まぐろと言えばDHAとEPAの代名詞のような食品だよねぇーっ。
我が家ではまぐろの頭は手に入らないし、食べさせてあげられないから、DHAとEPAを有効に摂取する為に魚油を買うことにした。
物が魚油なので日本では殆どがソフトカプセルになっているけど、ソレは犬にはあげずらい。
オイルのまま販売しているのを探すと海外のサプリメントに行きついたのだけど・・・海外でも物が魚だから香り付けがされている。
しかもレモンとかオレンジの柑橘系の香りなのよね。。。。
ラブは柑橘系は大丈夫だけど、おちゃちゃはダメ。。。。
探しに探して写真のがフレーバーを書いて無かったから大丈夫かと思って買ったらオレンジのかすかな香りがついてた。(T△T)
恐る恐るおちゃちゃにあげたけど・・・・全然大丈夫だった。(^^)V
よっしっ!
これでおちゃちゃはボケ防止
ラブは目指せ!元気で17歳!そして元気でおばさんに会う!
という目的に向かって頑張れるぞぉーっ!!
魚油はフラックスシードオイルよか若干高い・・・・だけど、一番効くなら買いでしょ!
ねぇーちゃん貧乏に耐えて頑張る!
愛犬たちよ!老化に抵抗して頑張れ!
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m