いきなりラブの肛門のドドドアップで申し訳ありません。(^_^;)
先日、獣医さんで○の部分の出来物を指摘されていまして、来月は再検査に行きます。
現在のところ大きくなっている様子はありませんが、心配しています。
どうも雄の老犬に多い病気で雌はまれなんだとか。
調べるところによると「肛門周囲腺腫」の疑いということでしょうか・・・。
良性のものが多いけど、大きくなると切除が困難だとか・・・・。
ホルモンのバランスに関係しているようですね。 疑いで終わることを祈ります。
そういう事情もあり、また年をとって体が重そうで・・・・会社も自宅も階段を使う機会も多いので、このままではヤバイということもあって、ラブは只今ダイエットに励んでます。
寝る前の食事をやめて、量的には少しだけ減らしているんですが、かなり順調に減ってるみたいです。
ウエストサイズが3センチほど細くなりました。 やはり寝る前の飲食って犬にも太る原因になるんでしょうか・・・・。私も寝る前の飲食を辞めないと・・・・(^_^;)
少し痩せたらラブの動きはとても良くなりました。
今までは呼ばれてもながーーーーーい伸びしてのそのそ・・・・・だったけど、ちょっと動作が若々しくなったみたい♪ 私も見習わないと・・・・。
父が最近「痔」のために夜の飲酒を控えているので、私も夜の飲酒は辞めようかな。。。。。
カテゴリーアーカイブ: LOVE MY DOG
ラブの体当たり
昨夜のこと、いつものようにラブと家族で自宅に戻ってリビングでテレビを見ながら寛いでいました。
遠くでラブが吼える声、それに呼応してパピがワンワンと言う声が聞こえて 「あれっ、こんな時間に家の前を誰か通つてるのかな?」と思ってましたが・・・・。
しばらくすると家の玄関の扉に「ドーーーン」と凄い音!
なんや!なんや!と廊下に出て見ると またまた凄いドーーーンという音!
父が「誰や!」と叫ぶと「クゥゥゥゥゥゥーーーーン」というラブの鳴き声。
そうなんです、ラブは一緒に帰ったときに庭のすみっこにウンチしにいってたようで、それを誰も気がつかないで締め出してしまったようなんです。 ラブの哀れな声ったら・・・・・(^_^;)
家の中で家族といつでも一緒にいる子だから心細かったんでしょうね・・・・・。
ゴメンよ、ラブ。
一匹増えたぁーー!
昨日の夜のこと、写真のレッドのトイプーが一匹増えた。
名前とティント 通称ヘタレという。
このティント、私の部屋にちょこちょこと遊びにやって来る。
私は犬は何でも可愛がる主義なんで、「よしよし」などとやっていると・・・・
ダッ!とパピも私の部屋にやってくる。
パピにして見れば、私は自分の所有なのに、他所の犬が何してる!という感じなんだろう。
ティントが私に「よしよし」されるのを妨害しまくっている。
その姿さえ可愛い♪ そりや私にとっちゃ、パピは特別に可愛いに決まってる。(^^)
朝になってもティントは愛想かましにやってくる。
なかなか人懐っこい子だ。 そこに利果・・・・。
ジトッとそれを見てて、タッタッと私のところに来て「自分もよしよしして!」と
すり寄って来る。 ティントが側に来ても寄せ付けない。
やっぱりうちの子にとっては、他所の子を「よしよし」するのは気に入らないようだ。
帰ったらまだいるかも知れない・・・・・。うちの子のいないところで「よしよし」するか。(^_^;)