親バカ愛犬家大集合! Lab-parkのメーリングリストで犬のテレビ番組の紹介がありました。 どちらも今日の夜放送です。
NHK総合テレビ 夜11時10分 人間ドキュメント 「愛犬が老いた時」 クー太18歳命ある限り
日本テレビ 夜12時25分 ドキュメント06 人の命を救う為に・・・密着災害救助犬
うちの子は今年13歳と12歳なんで「愛犬が老いた時」は必見だな・・・・録画予約決定かも。
説明が書かれてて、犬の寿命は延びて12歳になったとか、この12歳って大型犬で88歳、中小型犬で64歳になるのだとか・・・・・うちのラブも今年7月13日で12歳。 って・・・・・88歳ってこと!! うっっっ、今だに現役でお手伝いしてくれているから信じられない・・・・大事にしてやらないといけない年なんだ。。。。。
とにかく、我が家も人事ではないので、しっかり覚悟して見たいと思います。
災害救助犬については訓練競技会で優秀だったラブにもお声がかがったことがあります。 ラブも飼い主離れの出来てない子だけど、飼い主も愛犬離れできてなくて、被災地に行かせるなんて聞くだけで涙涙・・・・ということで実現はしませんでした。
大型愛玩犬のラブにはとうてい真似のできないことだけど、頑張ってるワンコを応援したいと思います。
カテゴリーアーカイブ: LOVE MY DOG
愛犬の靴
このところ各地で地震が起こってる・・・・・大地震が来るという話も聞くし、生き残れるかどうか分からないにしても、生き残って困らないように準備だけはしておこうと最近思うこと多い。
簡易トイレ用の大判ビニール袋とか、電池、手動の充電器、ろうそく、水の容器などなど・・それと忘れてはいけないのが、靴!! 阪神大震災の時、この靴の必要性を実際に被災した人からよく聞いた。なので靴は自宅でも会社でも身近に準備はしてある。。。。。。
しかし、よく考えると愛犬の靴を忘れてた! 瓦礫やガラスの破片が散らばるところを歩いて逃げないといけないのに、愛犬が裸足だと怪我をするよな。。。。。ということで、災害時用に靴を買った。
ラブは自宅と会社に1足づつ、おちゃちゃは自宅に1足。
早速、ラブに試着させてみた。
かなり違和感があるみたいだ。。。。。(^_^;)
ちょっとづつ歩く練習をさせる必要があるかも知れない。
今日は節分
今日は節分です。
我が家は毎年、近所の行列のできるお寿司屋さんの太巻きを買ってます。 普段は朝からの営業はしていないお店なのですが、節分の時だけ朝から巻寿司を店頭で売るんです。ちょっと地元の人しか知らない裏情報?だったりします。
その店、駐車場から会社に行く通り道にあります。 ラブも一緒にお寿司を買ったのですが、よほど美味しそうな匂いがしたのでしょうね・・・・もうお寿司にピタッとくっついて離れません。(^_^;) お寿司が下の階にあると私がいくら上から呼んでも上がってきません。 お寿司が安置される場所までしっかり確認して、できるだけお寿司の側にいて、自分の食い扶持を確保しようと躍起になっておりました。(^_^;)
仕方ないので、ラブも少しのお裾分けが当ることになる予定です。
さて、今朝のパピ。
朝から元気?に父にくっついて回ってました。 私がおちゃちゃとラブの餌の準備をすると自分も欲しいワン!とばかり参加して来ますが、パピは妹の担当。私があげると怒られるのです。 それでも、一生懸命に参加してくるからヘンな犬ですよね。(^_^;)
しかし・・・・パピのが体調不良になってから、もうかなりになりますが、パピはいっこうに痩せる気配がない。(^_^;) 相変わらずのムチムチぶりです。 去年はすっと着れてたと思うピンクの胸元にレースをあしらってあるお洋服のレースの部分が伸びないのでパピがボンレスハム状態に見えます・・・・妹に言うとムッとされてしまいましたが。。。まっ、病みついて衰えるよりは盛んな方が良いから、その調子でガンバレ!!