おちゃちゃのコート

2006-02-08.jpg
ラブは通勤に必要?ということで、色々と服を買いましたが、おちゃちゃは服を着るのも嫌いだし、通勤もしないので、なかなか買ってあげられなかったのですが、今回は赤のチェックのコートがあったので買ってあげちゃいました♪
最初は固まってましたけど、しばらくコート着たままウロウロしたりして、ちょっとは気にいってくれたかな???
写真で見る限り、迷惑そうな顔しているけど・・・(^_^;)

賢い♪

2006-02-07.jpg
本日は休み。
風邪気味で朝はゆっくり寝ていたが、起きてリビングに降りて行くとパピと利華もいた。利華はソファーの上にいて、私達がいる場所に行きたいのか「クーンクーン」と鳴いてる。
母が利華を床に下ろしてやると、ダッと走って廊下へ! 母も後について行くと・・・・廊下の隅に置いてある「おしっこシート」の真ん中でシーーをしていたらしい。母はそのお利口さに驚いて、いっぱい誉めてあげたらしい。
母の前にちゃんとシートの上でおしっこして利華はちょっと母に認められた様子だ。
今もずっと父の側でパピと一緒にいるみたい。利華も父派? しかし、父に対する権利はパピにあるようで、近い場所はパピが占めているらしい。
大きい2匹はすぐに私の部屋に戻って来ていて、私と一緒にいるけどね。(^^)

愛犬の老

昨夜のテレビ 人間ドキュメント 「愛犬が老いた時」 クー太18歳命ある限り はシビアな内容だった。。。。愛犬の老、介護・・・・それは私にとっても他人事ではないんだ、辛いけどしっかり見ないといけない!と思って、涙ながらに見ていた。
うちの子も今年13歳と12歳。
ラブは去年獣医さんでラブラドールの寿命について聞いたとき、すでに「その時」がいつ来ても不思議ではない年齢になっていると言われて・・・思わず涙。。。。。。
最後の最後まで、ずっとずっと愛し、大切にし、精一杯のことをしてやりたい、してやらなければ・・・・とテレビを見て心に誓った。
だけど、二匹の愛犬をぎゅと抱きしめて、囁いた・・・・
「元気で長生きしてね。」 そう元気でいてくれることが親孝行?なんだよって言い聞かせる。
覚悟は決めているけど、できればずっと元気でいて欲しいから、これからは食事や生活や色々と気を遣ってやらないといけないな。。。。。と改めて思ったのでした。。。。