利華ちゃんがヤバイ!

2006-07-13.jpg
ヘボ獣医に手術を失敗された足の調子が悪かった利華だが、ついに右前足を地べたにつかなくなった。。。。。 昨夜、利華がパピに喧嘩を売って、パピがその喧嘩を買って大バトルを繰り広げた結果、ついに調子が悪い、悪いと思ってた足がつかなくなった。。。足の具合が悪いのに喧嘩を売るバカがあるかっ!>利華!
しかし、多頭飼いの場合喧嘩はつきもの。それもリクレーションのうちだと思わないとやってられない部分んがある。だから喧嘩は仕方がないんだけど、怪我はしないようにしてくれぇーーーっ!!
妹が忙しくて明日はファーブルに連れて行けないけど、明後日はとにかく行くと言ってたけど、だけどやぱり心配で・・・またまた深夜に妹が夜間動物病院に行く!と言うので、お風呂から上がったばかりだった私も何故か一緒に行くことになった。。。。結果、骨折はしていなかったものの、原因は不明・・・・ファーブルに受診することになりそうだ。 このまま何事もなく治ればいいんだけど。。。。。
2006-07-13b.jpg
しかし、今朝になっても利華の足は写真の通り。。。。。やはりきっちり診てもらわないと、いよいよダメだという感じになってきた。。。。。
夜間の先生も言われていたけど、利華の足は曲がってくっついているんだそうだ。 やはりヘボ獣医の手術は失敗だったということだ。 妹が一度ヘボ獣医に利華をめちゃめちゃにされてファーブルの先生以外の先生に処置されるのが怖い。。。と言うと、夜間の先生も利華の足を診て『そうですよね。。。。気持ち分かります。』と言われていた。 きっと専門家が見てもヒドイ手術だったことが分かるんだろうと思う。素人の私達ですらわかるんだから当然か。。。。
しかし・・・・・利華の足は手術で曲げられてくっついている。 これは自然にではなくヘボ獣医が利華の足をちゃんと手術しなかったせいなのだけど、それでも今度手術するとなると一度曲がった部分を切ってくっつけ直すという大手術をしなければいけないらしい。。。。細い細い利華の足・・・・そんなことして大丈夫なのか本当に心配だ。。。。。(T^T)
しかし、3本足だけど利華は元気に動き回る。ベットにも飛び乗る。だけど、3本足の状態が長く続くと元気な足に負担がかがって歩けなくなることもあるらしい・・・・実際、利華の前にヘボ獣医に同じ目に合った子はやはり後から今の利華と同じ3本足になり歩けなくなったそうだ。。。。。心配だ。。。。。(T^T)
心配しても仕方がない・・・明日、妹がファーブルに行って診てもらわないとわからないんだし・・・と思うけど、やっぱり心配だ。。。。
今はパピと一緒にしておくとまた喧嘩するかも知れない・・・ということで、私の仕事場に連れて来ている。 行く時、パピが『どーして利華がねぇーちゃんと一緒に行くんだ!』と抗議の態度で詰め寄ってきたけど。。。。。「バビよ、ごめんな。今日は利華を大目に見てやってくれ・・・ねぇーちゃんが愛しているのはパピだからなっなっなっ。。。」と言ってパピに詫びながら利華を連れて来た。
あ?ん、ジミー(利華)よ! おまえはブスだし、声も悪いし、容姿は地味だし、根性はババだし、気は強いし、尻癖は悪いし、イイとこなんか全然無いのに、この上3本足になったら本当にイイとこなくなっちゃうよぉーーーーっ。(T^T) ブスでもイイ、バカでもイイ、尻癖悪くてもイイから、せめて4本足で元気に走ってくれ! どうか、どうか利華の足が治りますように。。。。。
父もひじょーーに心配している。 利華を見るたびに「大丈夫か?」と心配するし、今日は本当は新車の100キロ点検の日だったけど、利華のために延期してくれた。 仕事場でも利華に「治れ!治れ!」と念力を送っている父であった。^_^;

抱き枕

2006-07-12.jpg
昨日、ホームセンターへ行ったときに骨型の抱き枕を発見! 1980円と格安だったのでゲットした。
私には愛する大型、中型の2頭の愛犬がいるので抱き枕は必要なかった。その日の気分でおちゃちゃかラフを抱き枕ならぬ『抱き犬』にしちゃってたので・・・・。しかし、クーラーをやめにしたので暑い。。。。このクソ暑いのに体温の高い犬を抱っこなんかできないぃーーーーっ! ってことで買ったのだが・・・・。
やはり抱き心地は愛犬の方がイイんだよねぇ?。抱き枕は犬の香りもしないしさ・・・当たり前だけど。 だけど、あの臭い香りが精神衛生にイイんだけど、私の場合。^_^;
必要なかったか・・・・と思ったけど、抱き枕をベットに置いてあった。
すると愛犬おちゃちゃ(写真)がそれを見て、抱きついたり噛み付いたり・・・どーも遊び相手にしようと思ったみたいだ・・・・・だけど、ちょっと無理があった・・・・だって、だって、その抱き枕は
おちゃちゃよりデカかった!
1.5倍以上はある。。。
それでも勇敢?なおちゃちゃは諦めない! ガッと枕に抱きつき果敢にマウンティングしようとする!(!o!)オオ!  そして、噛み付いて振り回そうとする・・・・・(絶対に無理!!) とにかく脇目も振らず枕と戦い続けるおちゃちゃ!! 自分よりデカかろーーーが、重かろーーーが、お構いなし!
強いぞ!おちゃちゃ!
頼りになる奴だ・・・としばらく見ていたが、このままだと枕の命?が危ないので慌てて戦いの仲裁に入ったσ(・_・)。 まっ、いいか。 少なくとも おちゃちゃは気に入ったみたいだから。
しかし、こんな大きな枕でも飛び掛るんだもんな・・・・13歳になるというのに、この元気だもんな・・・・嬉しいような、何時になったら大人しくなるんだろう・・・と思う気持ちもチラホラ。 だって、可愛い顔して超凶暴なんだから、連れて歩くのに気を遣うんだよね。。。。まだまだ安心は出来ないみたいだ。^_^;
昨夜は超蒸し暑かったんで、耐え切れずにクーラーを26度に設定して入れた・・・すると おちゃちゃはベランダに行っちゃった。。。。。こんなに暑いのにクーラーは嫌いなのよね。。。。起きているときは問題ないみたいなんだけど、寝ていると体温が下がり過ぎるのかも知れない。 
だけど・・・・今日も暑い!! この暑さ耐えるべきか、耐えざるべきか。。。。悩む。

扇風機2日目

2006-07-10.jpg
私が買った扇風機です。ネットで探して買いました
スリムタワー型でイイでしょ♪ マイナスイオンも出るらしいです。
昨夜は置き場所も考えて、ちょっとでも快適に寝られるようにしてみました。
愛犬おちゃちゃは寒がりで、今年13歳になるので私の部屋にクーラーを入れるとベランダに出て行って外で寝ようとします。。。ラブは元々暑がりだからクーラーも好きなんだけど、最近は冷やし過ぎるとお腹を壊すこともあります。
私は暑がりだからクーラー大好き!ずっと若かった頃なんかは窓に結露ができるくら部屋をカンカンに冷やして、その中に短パン、タンクでいるなんてこともあつたのです。
今でも涼しい方が好きなんでけど、クーラーをつけっぱなしにして寝ると翌朝、全身がだるい・・・・。 だけどタイマーにすると切れるとパッと目が覚めてしまう。 どーーー考えても健康に悪いよな。。。。と思って、年老いた愛犬のため、自分の健康のため、扇風機を購入したというワケです。
結果、ラブは私のベットで寝るようになったし・・・・おちゃちゃも外に出ないで私の部屋のベットの横の風通しがいい場所で寝るようになりました。 自然の風に近い風だから気持ちが良いですし、窓の側に置いて使うととっても涼しい風がきて快適です。
おちゃちゃがベランダで寝なくなっただけでも成功かな。。。
だって、いくらフェラリアの予防をしているといえども外だと蚊もいるし心配ですもんね。
私は暑いけど。。。。^_^;