まだこれからだけど、毛抜けのシーズンが始まった。愛犬おちゃちゃは順調?に毛が抜け始めている。
初日にスリッカーが壊れてしまったので、新しいスリッカーを買ったんだけど・・・・やはりこの機会にファーミネーターを買うことにした。以前、MLでオススメされていたドイツのを1万円以上も出して買ったんだけど、確かにとてもよく取れるけど、刃物がついてて毛を刈る感じなのと、刃物がついているのがちょっと恐くてあまり使ってないのよね。。。。。
ファーミネーターは少し前にホームセンターで売ってて、値段が高いのに売り切れてたのを見てたので、次はコレ買ってみるか・・・と漠然と思ってた。
しかし、値段を調べてみると高い!
ドイツのと変わらんくらい高いじゃーん! 日本は裕福だよねぇ?、犬のブラシに1万円出して買う人がわんさかいるんだから。。。。と、自分も以前買ったんだけどさ。(^_^; アハハ…
だけど、今回は愛犬の毛を再利用しようと目論んでいるいる為に、仕事場用と自宅用(おちゃちゃ用とラブ用)に2本欲しい!だけど、同じもの2本買える値段じゃないし・・・・・・。
それで、 海外通販で購入することにした。
色々と調べると海外でファーミネーターの使い方のビデオがあるサイトがあって、うちのラブより2回りはデカそうなゴールデンの毛をファーミネーターの小で梳いてたのをしっかりと見た! そうだよね・・・・大きな犬でも実際に大量の毛が抜けるのは意外や意外尻尾の周りとか後ろ足の周りで大きなスリッカーが使いにくい場所なんだもんねぇ?、大型犬でも小が使い勝手が良いってワケだっ!
ってことでファーミネーターの小を2個注文。
2個で68.50ドル。送料がかかるけど・・・・本当はもう少し安く買う方法もあったけど、面倒なのと急ぐので注文が簡単なところで買ってしまった。。。^_^;
海外通販で買うと値段が違うんだよね。。。。
今、パピが闘病中でエリザベスカラー着用しているけど、それが結構かわいそうでねぇ?、妹が空気を入れるタイプのエリザベスカラーを買ったのが昨日届いて、パピに着用させてたのを見たら、随分犬への負担は楽になりそう。。。。。
コレ日本で買うと大型犬のだと1万円以上する。
海外通販でもなかなか売っているサイトが無いんだけど・・・・今から探しておちゃちゃとラブの分を買っておこうかと思っている。コレは使えそうだ。
今は早くファーミネーターが届いてくれて、愛犬の毛をキレイにしてあげたいなぁ?と楽しみに商品の到着を待っている。
カテゴリーアーカイブ: LOVE MY DOG
毛抜けのシーズンが始まった。
おちゃちゃの毛抜けのシーズンが始まった。
お尻のあたりがもこもこし始めたので、昨夜はスリッカーでおちゃちゃの毛を梳いてあげたら、ビニール袋にたっぷりととれた。(写真)
やはり毛がもこもこすると本犬も気持ちが悪いのかな? とても大人しくしてくれたので作業が楽だった。
しかし、いよいよ始まったか。。。。という感じ。
おちゃちゃは年間4回ばかり毛が大量に抜ける、今回の毛抜けは序盤戦でこれからが本年第3回目の毛抜けシースンのスタートだ。
私にちょっとした技術があったらな・・・・毎年大量に毛が抜けるおちゃちぉの毛で編み物の1つも作れるのだけど。。。。それが残念だわ。
これからしばらくは毛を梳く道具は私の手元に置いて時間があれば梳いてやらないと部屋が真っ白になるくらい毛が撒き散らされる。
犬はとても可愛い! だけど、毛抜けのシーズンだけは好きになれないのよね。^_^;
さて、昨日のパピです。
私のハンカチでケージの屋根を括りつけられて大人しく?留守番中です。
自宅に戻ると本当に嬉しそうにワンワン♪って言って迎えてくれます。 相変わらず元気です。(^^)
森修焼と本日のパピちゃん
まず、パピのことから。
この8年間パピは頭が小さいから脳味噌ちょっとしか入ってないだろうし、頭は良くないと信じてた。 実際あまり賢そうなこともしてなかったし、バカではないが利口でもないと確信していた。。。。
しかし、その確信は完全に裏切られた。
実はパピは賢かった・・・・いや、ただの賢さぢゃない!悪賢い犬だった!
それに気がついたのは昨日のこと。
なんとパピと暮して8年目のことだったから驚きだ。
パピは術後のケアのためにエリザベスカラーを装着している。 しかし、今のは私がおちゃちゃのために買ったもので少々大きめだった。
パピはそのちょっと大きめのエリザベスをケージの端に引っ掛けて上手に外してしまう。それも何度も! それで外されないようにケージの屋根を置いてケージの端が使えないようにした。 すると、今度は屋根を自分が立ち上がって頭でちょんと押し上げ、できた隙間にエリザベスを引っ掛けて外すという手を考えて実行していた。。。。凄い! こんなテクニックを考えつくなんざ、並の犬ぢゃない!!!
感心している場合ではないし・・・・だって。カイカイも出てるし、傷もあるから今のパピにエリザベスは必須アイテムなんだもん。。。。第一知恵比べで犬に負けてどぉーなるんだ!ってことだもんね。(-_-)
自分の部屋からハンカチを持って来てパピのケージと屋根をしっかり括る。ふん、これで外せるもんなら外してみぃ?!(‐_‐)
妹もパピサイズのエリザベスを買ったみたいだから、それが来るまでの辛抱よ。
さて、写真の器は森修焼の花鉢です。
私の最愛の愛犬の餌入れとして買いました。
ラブとおちゃちゃ用に花鉢のMを、水飲みの器として花鉢のLを。
妹の愛犬のチビにも小さい器を1個づつ買ってやりました。
なんでもカドミウム未使用の健康陶器らしいです。
やはり愛犬には元気で長生きしてもらいたいですもんねぇ?、できることは何でもしてやらないと♪