犬川柳

2007-03-29a.jpg
今年「わんわん川柳」のカレンダーを買った。
これがめちゃめちゃ面白い!!
それで、我が家のワンコで作ってみた。
2007-03-29.jpg
食い意地のはったラブの日常生活を詠んでみました。^_^;
2007-03-29b.jpg
コレも同じ。^_^;
2007-03-29c.jpg
女の子なのにマーキングしまくる愛犬おちゃちゃです。(~_~;)
2007-03-29d.jpg
これって結構飼い主さん経験あると思う。
2007-03-29e.jpg
上に二匹デカイのがいて、下にはでしゃばりな利華がいるパピはきっとそう思っているんだろうな。。。。
2007-03-29f.jpg
これ、マジ。(~_~;) 字余りだけど、マジ!
2007-03-29g.jpg
将来はラブラドールになる予定だった?パピちゃん、火は知らないけど、水の中にはボールを追って飛び込みます。
2007-03-29h.jpg
これは我が家一美貌のパピのはまり役ですね。(^^)
川柳はやったこともないからむちゃくちゃなんですけど・・・面白いです。(^^)

散歩に行きたい!

昨日は雨でした。
ラブの散歩は雨のため中止。
トイレだけ近場で済ませてから仕事場入りです。
すっかり散歩癖?がついてしまったラプちゃん、お外に行きたくて仕方がありません。
2007-03-26.jpg
『雨降ってます。(‐_‐)』
2006-03-26b.jpg
『雨の日は開店休業です、行きたいなら階段を自力で降りてください!(‐_‐)』
2006-03-26c.jpg
『今日は行きません。(‐_‐)キッパリ!』
2006-03-26d.jpg
『勝手にほざいてなさいっ! 今忙しいんだから。(-“-;)』
この日大量の水を飲んでたラブちゃん、その後すごすご3階のトイレ指定席へと上がっていった。
とーぜん階段は自力で下りないから。。。。私が降ろしたことは言うまでもない。
今日は快晴!
ラブと一緒に近場の公園へ行って来た。
ラブはとても嬉しいそう。
天気がよくて、気温がこのくらいなのがイイねぇ?
2007-03-27.jpg
今日のお散歩中のラブです。

春よぉ?♪

この3月めちゃ寒かった。。。。
やっと昨日から陽気が戻って来て、いよいよ春ですねぇ?♪
BUT、ちょっと治まってってた愛犬おちゃちゃの毛抜けまで春を迎えたようで・・・^_^; 昨日あたりから大量の毛抜けです。。。。。
私の春は気温だけでなく、愛犬の毛でも感じるWでお得??なんですよぉ?。(~_~;)
今日も仕事場についてから愛犬ラブを連れて公園へ。
ちょっと温かくなったからか犬連れの方も多数来られてました。
愛犬家の人たちってイイんですよねぇ?。
犬を連れて散歩している人を見ると、全然知らない人でも ついつい『おはようございます。(^^)』、『こんにちは。(^^)』と笑顔で挨拶を交し合ったりして、本当に犬がいるだけで笑顔が倍増してしまうんですよぉ?。
今日は残念なことにデジカメを持って行かなかったんだけど、明日からはデジカメ持参で行きます♪
今日会ったのはボストンテリアと飼い主さん、ラブと同じイエローラブの男の子など。イエローラブの男の子は4才だそうで、若々しくってピチピチしてましたぁ?。羨ましい。(~_~;)
ラブのこと「もうすぐ13歳です。」と言うと驚いておられました。「7.8才にしか見えないわっ!」と言われてマジで喜ぶ親バカ飼い主のσ(●^o^●)。
さて、ラブですが、ずっと観察していると、どーーも後ろ足にキテるようですね・・・・・。
前足は結構しっかりしているし、歩く姿に違和感はないのですが、何かの拍子に後ろ足に踏ん張りがきかないような感じです。
サプリメントは8歳の頃からずっと海外通販で買って与えてましたが、去年あたりから税関のチェックでサプリメント関係は没収されるようになってしまいました。
それまでずっと買ってて、一度も税関で止められたことが無かったのに。。。。しかもサプリと一緒に買ったものまで止められてエライ目に合いました。
それでもラブにサプリメントは必須ですから、仕方なく日本で調達しました。それがコレ↓
2007-03-23.jpg
ネイチャーベット グルコサミンDS with MSM & コンドロイチンです。
足腰の関節用のサプリメントは色々とあるようですが、私はこのページを参考にしてグルコサミンだけでなくMSM & コンドロイチンも入ってるコレに決めました。
痛みを感じているようならアースリスージゴールドにしてもいいんですね・・・・。
ラブは今のところ痛みは無いみたいですし、急な仕事場の階段は嫌がるものの自宅の階段はOKだし、散歩も意欲的に行きたがりますし、歩くことを嫌がることはまだ無いので、今はコレかなと思ってます。
階段を降りられなくなって1日自宅で留守番した時はショボクレてましたが、キャリーのお陰で今は変わらない毎日+公園への散歩が付いてきたのでラブは元気復活&パワーアップしてきたようです。(^^)
キャリーの装着も時間が来たら自分からキャリーを着けてもらいに来ますし、前足は自分でキャリーに入れます。後ろ足は最初は凄く嫌がりましたが、今はじっと立ったまま大人しくされるがままになっています。
階段は高いし怖いようですが、息を殺してジッとしてますが、着地するやいなやぶんぶん尾っぽを振って喜びを全身で現します。
階段の上ではわたしの両親が私とラブの様子を緊張しながら見守っているのですが、その両親にラブは何時も『無事だぞぉーーっ!』とでも言いたげに笑顔で答えてます。^_^;
いつも読み逃げなんだけど、私の大好きなブログにラブ爺とターミ姉の言っちまいな!! があります。
その主人公のラブ爺様がお亡くなりになりました。。。。
去年暮れからバタバタしていて昨日久々にブログに行ったら1ヶ月前に亡くなられたそうです。
17歳2ヶ月。。。。心からご冥福をお祈りしたいと思います。
我が家のラブ(爺様に比べたらまだヒヨっ子なので婆さまとは言いませんが^_^;)もラブ爺さまにあやかって長生きしたいと思います。