アーチフィッター

2005-05-29.jpg
今、めちゃめちゃアーチフィッターにハマッてます。
とくにこの室内履きは凄い! 履くだけで背筋がピンッと伸びて、首や肩凝りが嘘のようにスッキリするんだから、ただのスリッパではない!
室内履きは目からウロコの優れ物だったので、母に「コレ良いよぉーーっ!」と言ったら、自宅用のを母に奪われた・・・・・(T-T) 色は1色しかないので、母はしっかり自分の名前を書いて喜んで使っている。
母に奪われたので自宅用の1つと5000円以上だと送料が無料になるからサンダルを別のデザインでもう1足また買った。この夏はアーチフィッターで苦しい苦しい首、肩凝り、腰痛から解放されるぞぉーーっ!
今良く買うのは 赤石スタイル  ここは5000円以上だと送料が無料。 1足でも送料が無料なとこもあるみたい。 それは アイビューティーストア ココは使った人のコメントなんかもあるから購入の参考になるかも。
とにかくコレは凄く良い!
ちょっとパソコンやり過ぎで背筋が気になってたのだけど、自力で直そうとしても肩に力が入ったりして、肩凝りが悪化したりと散々な目に合ってましたが、このサンダル履いて3日目には嘘のように背筋がビンッとなるし、首までしゃんとなって頑固な持病の肩凝り、首凝りが本当に嘘のように楽々!
以前は週に2.3度はマッサージ機はかかせないし、それでも首、肩、背中まだ辛くてたまらない日々でしたが、今では肩回ししても以前のようにゴリコリ言わない。首も回したり動かしてもゴリゴリはいらなくなって、本当に気分爽快です。(^^)/
以前、ジャズダンスや太極拳をしてた時に「あたまの中心から吊るされている感じで立て」とか言われてましたが、コレ履くとまさしくその感じなんです! 肩の力を抜いて背筋をピンッと伸ばしていると首も伸びるから なんだか本当に良さそう! ずっと履いてると無理なく良い姿勢を維持できるみたいです。
この室内履きは突起部分がしっかりしていて、足の疲れもとれるみたいです。
コレは履くだけで背筋が伸びるのが実感できるから、肩凝りや姿勢の悪さが気になる人はコレから始めると良いと思いますよぉーーっ。
外履きは多少デザインが・・・・なんだけど・・・仕事的にカジュアルOKな私なので、運動靴のかわりに使えちゃいます。 夏場は室内履き以外にサンダル2足と後ろベルトのが1足を履きまくる予定。
見ると冬場用のもあるので、冬もコレ絶対に買う! もうコレ無しではいられない。(^_^;)

クロサルファ アーチフィッターバランス

2005-05-25.jpg
最近とても疲れやすい・・・・。年か・・・・。(T-T)
パソコンばかりしてると目が疲れるから、そこからきてるのかな・・・・。
元々とても姿勢は良い私なんだけど、そぉーーー言えば最近ちょっと姿勢が悪くなったかも・・・。
これも原因かも知れない。運動不足もあるし・・・。ヤバイよな・・・・。
なぁーーんて思ってた。
そこで、姿勢が良くなる『奥の手』を考えた!
それが、クロサルファ アーチフィッターバランス というスリッパ。
早速に履いて見た。 土踏まずなどに突起があったりして、履くと背筋がピンと伸びる感じがする。
ずっと立ってると普通は足のどちらかに重心がかかるけど、このスリッパだとまっすぐ立ってるのがとっても楽! これは良いかも。
履物で背筋が伸びたり、重い荷物持って痛めてた足の具合が良くなったり、肩凝りが緩和したりするなんて目からウロコ!
『これは良い!』と思ったので、会社用と家用の室内履き、後ろベルト付きのサンダルの3足を注文した。3足で12000弱、健康面考えると安いかも。 デザインも個性的で健康サンダルにしては悪くは無い。気に入った!! これで今年は元気元気で頑張るわよぉーーーー♪

私の18番!

2005-05-14.jpg
私は食事の支度はしませーーーん。 出来ないのではなく、母がするので私はしなくてもOKなんです。(^_^;) 仕事があるし、母がそばにいるというのは良いことだと感謝しております。
しかし、そんな私にも「得意料理?」というものがあります。
それが写真の料理。 なんのことはない、ササミの酒蒸し、三度豆の茹でたのと、生の人参の千切り、玉葱のスライスにミニトマト。 しかし、大事なのがタレなんです。 このタレが私の18番!
手作りの胡麻マヨネーズなんですが、作るのはちょっと力仕事です。
しかし、かなり美味しいです。 ちょっくらレシピをご紹介しましょう。
まず、水分と汚れをキレイにふき取った、できればガラスの大きめのボールを用意します。
次にやはりキレイにした大きめの泡だて器か電動の攪拌器を用意します。
小2のマスタードに塩コショウを少々、卵の黄身だけを2個ボールに入れます。
植物油は2カップ 油は攪拌しながら少しづつ、少しづつ加えていって 手作りマヨネーズを作ります。
(このあたりが力仕事)
油を加えていくと生地が固くなって大変だ・・・・と思った時は 米酢大2を様子を見ながら加えるとかきませ易くなります。 油を全部入れ終わって完全に混ざったら沸騰したお湯を大1入れます。
これで手作りマヨネーズが完成です。
次に別の容器に白胡麻(すり胡麻)を80?90グラム(お好みで。多いのが私は好きですが・・・)
砂糖小4強、米酢大4、薄口しょうゆ大4と胡麻を混ぜ合わせて 手作りマヨネーズと混ぜ合わせるだけ! これで手作り胡麻マヨネーズの完成です。
このタレで写真の食材を食べるんですが、オススメです。 お試しあれ。(^^)