うげっ。今日は仏滅・・・・

2005-05-10.jpg
利果が来て2日目。
1才になってから違う家に来たんだから、本当に利果も大変だと思うけど、他の犬もいるから慣れるまでは目が離せない。
でも、やっと二週間ぶりの休みだし、疲れてるしでのんびりする予定だったのだが。。。。。
午後3時頃、おちゃちゃの様子がヘン! 昼過ぎまでは何も無かったのに、冬場に使ってた犬たちの布団を干して仕舞おうとしていて顔を見たら・・・・・。右目が腫れて目が開いてない状態!もう上下ともに赤むくれている酷い状態で、慌てて目を開けさせて見たら白目むいてる!!
もう気も動転して大慌て!
獣医さんも時間外だし・・でも、放っておけない! 大急ぎで電話して急患扱いで時間外に診察していただくことになって、ダッシュで家を出た。(これが3時過ぎ)
先生が待っていてくださって、着くなり診察していただき、幸い眼球に傷は無く、打ち身かな??ということで注射と目薬で30分ほど様子を見て再度診察していただいた。 この間1時間弱・・・・。
少し落ち着いたということで、何かあれば今夜でも来るようにと言われて帰ろうとすると・・・・・車が無い!!
駐車禁止でレッカー移動されてました・・・。 お目目腫れてる愛犬と二人でボーーーゼン!
しかもレッカー移動された時間が3時10分・・・。私が大慌てで愛犬とともに到着するなり直ぐ! えっ、レッカーって普通30分経過してからじゃないの??? それに私が来た時にはいっぱい止まってたのに私の車だけ・・・・。 しばらく病気の愛犬とともに本当にボーゼンとしました。
おちゃちゃの具合も気になるし、とりあえず父に事情を話して迎えに来てもらうとともに110番に電話したら担当部署に電話しろって言うけど、こっちは愛犬の急病で何も持たずに出てきてるし、愛犬の病気とありえないレッカー移動で気も動転してるから電話番号言われても頭に入らない!
母に電話して、とりあえず警察に電話してもらい、父と一緒に帰ってすぐ警察に行きました・・・。 おちゃちゃも気になるし、30分間隔で目薬もさしてやらないといけないし・・・。何故、私の車なの!って気もあるし、理由を尋ねられたときには涙ながらに愛犬が急病で獣医さんに行ったと言った。 愛犬の様子が心配だから早く帰してくれと訴えた。
警察の人も同情的でお叱りもなかったけど・・・どうも団地の住人の通報だったようだ・・・悔しい・・・。預けられてた時間が30分・・・。私が駐車するなり持って行かれたという勘定・・・。 愛犬の急病なのに・・・・血も涙もない住民だ・・・(T_T)
レッカー代14000円、車庫代30分で300円 合計 14300円を払って車を返してもらった。明日も獣医さんに行かないといけない・・・。愛犬も気になるけど、車も必要なのよ・・・。 団地の通報した人は家族が病気になって心配したことない人なんだろうね・・・。
罰金が15000円 これは後日支払います。 私のゴールド免許もこれまで・・・。 点数は2点。 だけど、愛するおちゃちゃのために明日も連れていかないと行けない。
でも、幸いなことに おちゃちゃの目は治まってきた。 今は私の側で安心したように寝ています。 良かった・・・・・。 おちゃちゃが無事なら私にはそれが一番! おちゃちゃの厄除けだと思えば3万もゴールド免許も惜しくない。

休みまで5日。。。。

2005-05-05.jpg
毎日暑いし、休みは無いし・・・。今疲れのピークかも。 ふっと見るとラブも疲れてる。(^_^;)
ラブの寝ている床は階段の上で下から少しは涼しい空気が通っているようだ。 犬は一番快適な場所を見つける名人?みたい。 お昼の休み時間、ラブの横で5分ほど添い寝をしたけど・・・・・そのまま寝てしまいそうだったので中止!(^_^;)
連休明けの今月半ばあたりに私にも3連休があるので、友達に「串カツでも食べにいかない!?」とメール。 ちょいと憂さ晴らししに行くか・・・・。
昨日、RSSリーダーに登録してある妹のブログが更新されていた。 ん?妹はタイに旅行中なんだけど・・・と思って見たら、タイのインターネットカフェからアルファベットのみで更新していた。 最初は英語、最後は愛するパピへのローマ字のメッセージ。
旅行は楽しんでいるようだが、パピがいなくてとっても寂しいと書いてる。 8日間も置いていくからだぁーーーって、まだ帰るまで丸4日ある・・・・まだ半分じゃないの。(^_^;)

ロバとヤギ

2005-05-03.jpg
本当は今日は休みの曜日だけど、GW中は休みナシ・・・2週間は無休で仕事だ・・・いいの、頑張るから。(T-T)
昨日はパピが訓練に行って、帰って来るまで大変だった。 午後5時には父が「パピは何時に帰ってくるのか?」と早くも寂しがる。 6時になると私もなんだか不安になるし、7時になると家族全員がそわそわと心配しまくる。 ついにおもてまで迎えに出たらすぐさま母も来て「遅いわね・・・」と大心配。
何時もは「うるさい」と言われてるパピだけど、やっぱり家族に愛されているのよね・・・。 20分経過で母が電話しろと言うので事務所に戻ったとたん訓練士さんに連れられてパピが帰って来た。(^^)
いたら煩いけど、いなかったら寂しい・・・これが『愛』なんでしょうかね。(^_^;)
さて、今朝は近所で移動動物園が来ていてロバもいると聞いたのでデジカメ持って見てきた。
なにせ私はヤギさん、ロバさんにはミルクでお世話になっているので、一度生で見たいと思ってたんです。 で、たまたま行ったらロバの横にヤギがいて、そのヤギは子ヤギにお乳をあげてたんです。(^^)
ロバって写真で見てたより小ぶりで色白な感じ。いろいろ種類もあるんでしょうね。やっぱり。
たまたま母と話をしていて、パソコンの話になった。 我が家は両親ともにパソコンを使う。 お年なので珍しがられるようだけど・・・。 師匠は当然私。 教えるのは大変だったけど、今では両親の良い趣味のひとつになっている。 銀行管理、株式売買、オークションや旅行の下調べから予約までパソコンでやって結構いろいろと楽しんでます。
母が同年代のお友達にも「楽しいよ」と言ったら始めようとされたようだ。 丁度、同じ年代のお嬢さんもおられたので、教えてもらうと良いと言ったみたい。 だけど、難しくて挫折したらしいと言ってた。
そりゃ、私は親が興味を失わないような工夫もしたし、設備も整えたし、使い勝手の良いように工夫もして、本当の意味でサルでも使えるようにしてあげたんだぞぉーーーっ。 とても「そのまま」では使えないと思ったので・・・・。 ちょっとは私の有り難味?が分かったのかな・・・(^_^;)