リフォーム

昨夜は頼んであった木製のチェストを部屋に入れて整理。
明日から2日か3日はリフォームが入るので、今朝はベランダも掃除、今夜はキッチンとダイニングの油汚れなどの掃除をして明日のリフオームに備えたいと思います。
私の部屋の模様替えは一応終了。
あとは日々の掃除頑張りたいと思います。(^^)
キッチン、リビング、ダイニングと今まで倉庫状態で残ってた部分もスッキリとしたので掃除の範囲が広がりました。
リフォームが済んだら、残るは勝手口周り。
それが済んだら後は日々の掃除とメンテナンスに頑張る!というところまで行きました。
私がトイレ掃除を始めたのが去年の11月。
その当時は自宅は『家』ではなく『倉庫』でしたし、この状態が改善するとは、とてもとても思えなかったです。
およそ5ヶ月余りがたち、もうあの頃の面影はありません。正直、ここまでよく頑張った。。。。と感慨もひとしおです。
時間はかかりましたけど・・・・やるぞ!!と決めて頑張れば出来るんだ。。。。。って思って嬉しいです。(^^)
2007-04-12.jpg
さてさて、本日はうちの子の困った癖を詠んでみました。
うちの子たちは親バカですが、利華以外は可愛い顔をしているんですが・・・・・カメラが嫌いなんです。。。。
私が撮る写真の多くがこんな感じ。。。。。
せっかく可愛い顔を撮ってあげようと思っているのに、悲しいわぁ?。(T?T)

部屋の模様替え

月曜日のこと。
自宅に戻ってから通常の掃除をし、盛り塩を交換し・・・と一通りの家の掃除を終えた深夜、新しく購入したパソコンデスクの組み立てをしました。
実は私、女だてらに一通りの工具類は自室に準備しているという奴でして、愛用?のドライバー片手にせっせと組み立てました。(^^)
工具があるのは、私がパソコンを初めた頃はパソコンの内部を触るのにドライバーが必須だったんですよねぇ?。今はドライバーなくても固定できたり便利になってますけど、昔は無いと増設とか出来なかったんです。
それと昔はイヤリングが大好きで、卸屋さんとかも知ってたから大量に持ってて、毎日つけてあるいてたんです。 しかし、つけてると壊れることも多いので、いつも自分で修理してました。
自分で言うのもナンですが、かなり手先は器用みたいです。^_^;
新しいデスクはフラットなタイプで高さが無くなった分部屋が広くなったような気がします。
今日、デスクの横に置くチェストが届く予定なので、今夜も楽しみながらお部屋の模様替えをする予定です。(^^)
2007-04-11.jpg
本日の川柳はコチラの続きという設定です。(^^)
ラブは若い頃『臭気選別』の競技会に出てましたので、お札の匂いも嗅ぎ分けられることと思います。
しっかり情報を確認し、お札の匂いを察知したならば、すみやかに私に『ここ掘れワンワン!!』と知らせてもらいたいものだ。。。。という私の願望を詠んでみました。^_^;

ふぅ?。。。。。

上等の喪服用生地を買って、喪服を仕立ててもらいました。
喪服は生地の色で金額が分かるというので、かなり頑張って買ったんですが。。。。。。頼んだ仕立て屋が悪かった。。。。。
襟のデザイン、スカートのデザインをちゃんと指定して、写真まで添付して渡したのに。。。出来上がったものは全くの別物。。。。。。(‐_‐)
スカートなんて年とっても着れるようにと『マーメイド』にしてくれと言ったのに、出来上がったスカートはフレアーが歪で1ヵ所にドドッと片寄っててシルエットがボロボロのフレアースカートだし。。。。(‐_‐) 
もしかしたらマーメイドの形を知らなかったのでは。。。。そうとしか思えない。
その上、共生地でスラックスを作ってもらったら完全な直線裁ちで人間の着れるような代物ではなかった。。。。。安物で仕立て最悪の既製品の方がまだマシ。(-“-;)
そんなめちゃめちゃ仕立て代が安いというのでもないのに。。。。。上等の生地をめちゃめちゃにされちゃって凄いショックです。
あの程度でお金とって仕立てするなんて詐欺だぁーーーっ!(T?T)
2007-04-09.jpg
さて、利華ちゃんシリーズ3作目です。
ブスブスと言われ続けている利華ちゃんの逆襲をテーマに詠んでみました。(^^)
ブスブスと言ってるけど、載せる写真は可愛いものをせっせと選んで載せている自分に気がつき、親バカを実感いたしました。^_^;
2007-04-10.jpg
さて、利華ちゃんシリーズが完結?しましたので、最後にオマケです。^_^;
利華の足のリハビリのために妹が用意したライフジャケットです。
見た目は一人前ですけど、実は利華は自ら泳ぐことはありません。^_^;