足の具合がよくなくて、特に朝方になると捻挫したところが痛くなるという・・・・なんとも情けない私。。。(ノ_-。)
辛抱たまらず再び病院に行ったけど、骨折はしてなくて、筋肉に炎症があるんだろうということで、またまた薬漬けの日々となりました。(T△T)
熱帯夜が続いていて、エアコンを付けたまま寝るので・・・・冷えているからかも知れないんですけど、とにかく朝が辛いんです。(・・、)
今年は信じられないほどの猛暑で早朝に散歩がキツイのは致命的なんですよね。。。
本当に本当に心を痛めています。
すると、母が朝の番組で「散歩は早朝より夜がいい。」と言ってたよと教えてくれて。。。
朝よりは夜の方が足の具合がマシ!ということで、夜に行くことにしました。
左足首、右ひざ、腰にサポーター巻きまくって行くので・・・暗い方が何かとイイというのも理由です。とても明るい時にはお見せ出来ない姿ですし。( ̄▽ ̄;)
それに、日が落ちてからの方が少しでも涼しいですしねぇ。
だけど、なにせ美貌自慢の愛犬と飼い主(?)なんで、防犯対策もしなきゃだわよねぇ~ということで、、、、。

用意しました!( ̄ー ̄)
小型の懐中電灯と犬用のライト。
真ん中の少し大きめの懐中電灯は広角からズームと照らす範囲を変えることができるタイプです。
我が家の当たりは道には電灯があるので、夜でも散歩中にはそんなに必要ではないのですが・・・・、
何に必要かと言いますと、
うんちを拾う時
なんですよね。(^▽^;)
我が家のあいちゃんはお嬢様ですので、ライトがばんばん当たってる明るいところではしないんです。(・・、)

「当たり前でち!恥じらいのあるワンだからウンチは隠れてするもんでち!」
夏場は草も伸びてるし、草むらでされると拾うのに苦労するんですぅぅぅ。
やはりマナー的にも拾い残しは絶対にNGなので、確実にウンチを拾う為に懐中電灯が必要となります。
それと、やはり・・・・クドイようですが、我々は美貌(?)なので懐中電灯の電池ケチらずに歩いている時も付けておいた方が安全ではないかとぉ~~~っ。おほほほほ。

「ねーたん、やめるでち!そんなこと誰も信じないでちよ。ケケケケッ。」
うるへぇーーーーーっ!!(-゛-メ)
今年の夏はあいには本当に申し訳ないけど・・・・少し我慢して貰って、私は早く足を治さないと。(T△T)
ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。
