我が家のあいちゃん、ついこの間まで訓練競技会に出てましたので、あまりお出掛けしても困るということはありませんでした、、、、、あまり。
 
 
そうっ!全然ではなかったんです。。。。
 
 
訓練に行くと長時間いないことがあるので、一緒の時間に甘やかす傾向のある親父が一番のターゲットでした。
 
 
とにかく困ったのが、要求吠え!!
 
 
あいは人を見るんです。
 
 
私はあい的に凶暴系と思われているのか、私には吠えないのですが、、、、
 
 
親父はあい的に「しもべ」なので、親父が何か食べていると吠えて要求したり、餌の準備をしている母にも「早くしろ!」と要求吠えしたりしてました。
 
 
そう!過去形です!!\(^O^)/
 
 
訓練を辞めたのを契機に、これらの要求吠えを止めさせるべく教育してました。(^^)
 
 
方法的にオススメ出来るかどうか分かりませんが・・・・・・、大声で叱るのではなく、吠えたらあいの目の前でソレを捨てるか食べてしまうか、絶対にあいの要求には応えない!吠えたら準備している物まで捨てられる!食事の準備を中断してしまう!というのを繰り返しました。
 
 
すると、母に対する要求吠えはすぐに改善!親父は親父が最初は「可哀想だから。」と協力しなかったので・・・・・なかなか改善しなかったんですけど、親父がその気なら・・・・・と、要求吠えしたら親父があいに差し出そうとする物を私がサッサと捨てるので、親父も諦めて協力したら治りました。(^▽^;)
 
 
最近は親父にも要求吠えはしなくなり、我が家に静かな食卓が戻りました。(^^)
 
 
今までは要求吠えが一番の悩みでしたが、今は・・・・・・・
 
 
 
実は、なんでかあいは車が止まる時にワンワンとしつっこく吠えるんです。
 
 
これは、残念ながら訓練に行ってた時の悪い癖なんですよね。。。。
 
 
とにかく車が止まると全力で吠えるんですよ・・・・・。
 
 
私がバックで駐車してる間ずっと吠えてたりするんですよね。。。。
 
 
それがウザイ!!アホ丸出しやん!!利口な犬のすることでは無い!!と家族的にブーイングなんです、当然のこと。。。
 
 
これはやはり叱るくらいしか方法がないので・・・・・なかなか上手くいきません。
 
 
お出かけする度に注意するので、あい的には「これはしてはいけない。」と理解はしているようなんですが、、、、条件反射的に吠えるんですよ。。。。( ̄ー ̄;
 
 
車止める前、まだ走行中に「あいよ、車止める時に吠えたらアカンよっ!絶対に吠えたらアカンよ!」と言い聞かせるんですが・・・・・・、
 
 
あいは言葉は理解しているようで、吠えまいと努力はするんですが、、、、マジで条件反射のようなんですよね。。。。
 
 
吠えそうになるのを押えてクィーーーンとか言うこともあります。( ̄▽ ̄;)
 
 
ほんまに困ったもんです。何かよい方法はないもんか・・・・・・
 
 
と思ってたら、
 
 
先日亡くなった天才ジュニア君のママさんが、先住わんこの再教育にクリッカーを使って効果があった!とブログで書かれているのを見て、
 
 
また、兄弟犬のジュディちゃんのママさんがクリッカーやってみようかなぁ~と言うのを聞いて、
 
 

買いました!!\(^O^)/
 
 
これから読んで、あいも再教育したいと思います!!
 
 

「なんでち、コレは?」
 
 
あいがボケないように再教育する本と器具です。(^^)
 
 

「無駄な努力だと思うでちよ。」
 
 
いいえっ!!
 
 
これからは一緒にいる時間が長いので、お互いに幸せに暮らすためにも「あいの悪い癖」は矯正していくつもりです!!
 
 
お互いの幸せの為です!!
 
 
そして、あいのボケ防止です!
 
 
頑張りましょう!お互いに!!\(^O^)/
 
 
 

「頑張るでちけど、パパはずっとあいのシモベにするでちよ。」
 
 
いいよ、親父はあいのシモベに下げ渡すから、私の忠犬になるのよぉ~~~♪
 
 
親父のことは好きにしなさい。(^^)
 
 
クリッカー・・・・どんなことが出来るのか、どんな風に使えるのか、まだ全然分からないのですが、楽しみです。(^^)/
 
 
 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 
