やはり信号機故障事故で2時間半も電車内に閉じ込められたのは後を引いている。。。。
ニュースではたまに報道されていて「あぁーっ、大変だなぁー。」などと他人事で見ていたが、実際に自分がそうなるとこんなに疲れるものか・・・と驚いている。
何時動くか分からない、もしかするとこのまま朝まで???と思ったり、人間って閉じ込められると情緒不安定になるのか走っているときはそうでもないのに、急にトイレに駆け込む人が多くなる。 私は見なかったが、2時間たつころには車両のトイレというトイレは詰まっていたらしい。。。。
旅行で散々疲れてはいたのだけど、乗り換えの名古屋までは動けば10分という距離だったこともあり、またかなり頻繁に情報もないのに車掌さんがアナウンスをするものだから寝ることもままならない。
元々の疲れと極度の緊張感とで心底疲れてしまった。。。
だけど。。。。。
ツアーの添乗員さん、帰宅してからは旅行の申し込みを担当した担当者の人からもお詫びの電話があつたり、ツアー会社の人からは散々お詫びをされて、別にその人達が悪いのではないから恐縮していたけど・・・・・今日になってやっとネットのニュースを検索してみたら、私達が巻き込まれた信号機故障により乗客が足止めされたという記事が見当たらない! えっ!なんでっ!!
あの付近は雨と雷で信号機が故障するのは日常的なのか? 乗客を2時間半も閉じ込めてニュースにならないなんて信じられない!!
被害に合ったのは私達のような特急のお客だけでなく、在来線の乗客などは本当に大変な目に合ってたぞぉーっ!
ちょっとムカつくので、私がみた一部始終を書いてやるっ!
私達が止められてたのは千種の手前の「新守山」という駅でした。 在来線が2本止まってまして、1本はガラガラでしたが、私たちの電子から遠い場所で止まっていたのは満員状態で立ってる客も多数いました。 ガラガラの車両も随分長い間扉が開かずに駅なのに閉じ込め状態でしたし、立っている客もいた満員の車両は最後まで扉が開かずに閉じ込められてましたよ。。。。
こんな場合、駅のホームに一時的にでも出られたら少しはマシだと思うけど、本当に見てて気の毒でした。
最初に混んでる電車が出て、動き始めたというアナウンスから20分たってから私達の乗った特急が発車。 途中すれ違う電車はどれもすし詰め状態で身動きもできない様子。 通過した駅では電車に乗り切れない多くの乗客でごった返して大混乱してました。
時間的に19時過ぎのコロからだから通勤客も被害者多数ってとこでしょう。 しかし、これがニュースにならないとは。。。私はてっきり翌日の新聞に載ってると思ってたわっ!
ともかく、どんなに疲れが取れなくても明日からは仕事! しかも明日は仕事場の父の部屋にエアコンの取り付け工事が入るし、明後日は会社の粗大ゴミを業者が搬出&料金の査定と集金に来る。 しかも、8日も休みだったので休み明けは恐怖だ・・・・どんな忙しい日が待っていることか。。。。。
今日は早めに寝て、明日からは頑張ろう!
カテゴリーアーカイブ: ◇◆日記
お疲れ
旅行から帰って、疲れた。。。。
海外旅行から帰ったよりも疲れた。グッタリ。
10時過ぎまで寝ていて、洗濯。
荷物は現地から送ったから、他の洗濯物は明日の朝届くのだけど、あるものだけでも洗っておこうと思った。
その後また寝る。
実は旅行中眠れなかったんですよね。。。。
私って、意外に神経がか細い?のか枕が替わると眠れない。
帰りの電車で寝る予定がトラブルがあって、寝るどころの騒ぎではなかったし・・・・。気圧と大雨で体調も崩し気味だったこともあって、今日は寝る寝る。
まだ頭が重いし、気分はすぐれない。
今日はゆっくりして、明日は元気で頑張ろう!
お休み
今日は久しぶりに家族揃って家にいる休み。
お昼は近所の中華バイキングで食べて、その流れでケーズ電気とコーナンへ。
新しい物干しセットを買ったり、色々見て回って最後に電気屋さんで見てたらHDDムービーカメラを発見!なっなっなんと父が買ってくれることになって、持って帰って充電して犬たちのためにセットアップして待機。
ムービーカメラもあることだし、ちょっと天気が悪かったけど、チビ犬2匹は水泳です。
チビたちが泳ぐ動画
購入初の動画はパピ&利華の水泳画像でした。(^^)
もういっちょ!
ラブも参戦!プールバトル?
これは一昨日に行った「三瓶小豆原埋没林公園」で買ったキーホルダーです。
縄文時代に三瓶山が噴火し、杉などの大木が火砕流や溶岩に埋没して現代まで残った太古の林の木です。それはもう凄い大木でしかも焼け焦げたあとも生々しく残っていました。
この木は展示されなかった木をこうして販売しているものです。縄文時代の木・・・そう思うだけでずっしりと太古の歴史の重さが伝わってくる感じがしてとても気に入ってます。
HDDムービーカメラがひょんなことから手に入って、これからはムービーもがんがん楽しめる予定です。可愛い我が家の愛犬の動画をいっぱい掲載したいと思ってます。(^^)